

サンディエゴタウンがゆく!
-
【ユーザー向け特別割引あり!】BREAD & VEGGIE クッキングクラス 🌿 4月スケジュールのお知らせ!💻オンラインクラス 🍴2時間でパンとプラントベースのお料理2品の合計3品を作ります。 🍴事前にお渡しする材料や道具を揃えていただき、ライブまたは録画で一緒に作ります。 🍴録画をするので、...続きを読む
-
トーランスで開催!!Wellness & Happiness Fair 〜ウェルネス&ハッピーフェア〜力子さんがCS60を用いて行うヒーリングについて、初めて聞いたという人もいるかと思うので、改めてCS60を用いた施術についてご紹介! CS60とは? CS60は銅とアルミと磁石でできており C...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【4月4日~4月6日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます✨...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【4月4日~4月6日】こんにちは、みなさん! 今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけ...続きを読む
サンディエゴタウンがゆく! San Diego Town Blog
ロサンゼルス:宮城復興支援センター in ミツワトーレンス
03/01/14 21:10
宮城復興支援センターのご丁寧に詳しくご説明して下さった方
宮城復興支援センターのスタッフの方々
宮城の海産物販売
宮城のワカメ、今晩頂きました。 本物のワカメってこんなに美味しかったんですね、感動しました。
まだまだ、東北は災害から立ち直れていません。 皆さんの温かいほんの少しのご協力が必要とされています。
そしてアメリカにいても同じ日本人としていつまでも忘れる事なく。
東日本大震災から3年が経とうとしています。 メディアも年々震災の話題から遠ざかり、皆さんも東北は回復に向かっている、もう大丈夫なのではと思っておられる方も少なくないかと思います。
今日何気なくいつものようにミツワのトーレンス店に立ち寄ったところ、宮城復興支援センターの方々がいくつものテーブルを並べて、宮城の海産物販売をされていました。 テーブルの端には震災時の写真集や子供たちの文集などが置いてあり、それを見ていた私に支援センターの方が話しかけて下さいました。 震災当時の状況から現在の状況まで、その悔しさが心の奥まで伝わってきました。 今でもまだ全くと言って良いほど回復はされておらず、復旧がやっと始まろうかとしているところだそうです。最近ではテレビで取り上げるとどうしても暗い番組プログラムになってしまい、古くなってしまった話題で、しかも気を落ち込ませる番組は避けるそうです。 本当は全国に伝えたい現在の状況を伝えられずにいる、そんなお気持ちが支援センターの方々のお話しから感じ取られました。
ご丁寧に宮城の海産物のご説明をして頂き、ワカメやお塩、お蕎麦、海苔など、購入させて頂きました。 日本の海産物はアメリカに住む私たちが忘れていた本来の旨みを持っており、その美味しさに感動しました。 またこれらは宮城の復興に寄付されるそうです。 まだ月曜日も行われていますので、是非お立ち寄りください。 そして皆さんでこれからも東北を応援しましょう!
【ミツワ トーランス店】詳しくはこちらから>>
**********************************************************
ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪
ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。
ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。
ロサンゼルスがいく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。
ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
**********************************************************
今日何気なくいつものようにミツワのトーレンス店に立ち寄ったところ、宮城復興支援センターの方々がいくつものテーブルを並べて、宮城の海産物販売をされていました。 テーブルの端には震災時の写真集や子供たちの文集などが置いてあり、それを見ていた私に支援センターの方が話しかけて下さいました。 震災当時の状況から現在の状況まで、その悔しさが心の奥まで伝わってきました。 今でもまだ全くと言って良いほど回復はされておらず、復旧がやっと始まろうかとしているところだそうです。最近ではテレビで取り上げるとどうしても暗い番組プログラムになってしまい、古くなってしまった話題で、しかも気を落ち込ませる番組は避けるそうです。 本当は全国に伝えたい現在の状況を伝えられずにいる、そんなお気持ちが支援センターの方々のお話しから感じ取られました。
ご丁寧に宮城の海産物のご説明をして頂き、ワカメやお塩、お蕎麦、海苔など、購入させて頂きました。 日本の海産物はアメリカに住む私たちが忘れていた本来の旨みを持っており、その美味しさに感動しました。 またこれらは宮城の復興に寄付されるそうです。 まだ月曜日も行われていますので、是非お立ち寄りください。 そして皆さんでこれからも東北を応援しましょう!
【ミツワ トーランス店】詳しくはこちらから>>
**********************************************************
ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪
ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。
ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。
ロサンゼルスがいく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。
ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
**********************************************************