

サンディエゴタウンがゆく!
-
ロサンゼルス:コスタメサでお洒落さんが集まる隠れ場を発見🤩✨コスタメサのミツワの近くにあるThe LAB Anti-Mall。LABはLittle American Businessの略で、その名の通り、スモールビジネスをサポートしているそうです。 LAB...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・NEW!To...続きを読む
-
【Tokyoセントラル】本日開催!九州フェア 2/20(木)~ 3/19(水)まで!!皆さんは、どの商品が気になりましたか❓ 皆さんも九州の絶品を求めて、東京セントラルへぜひ行ってみてくださいね!✨ ・ガーデナ店・コスタメサ店・ウエストコビナ店・ヨーバリンダ店・サンディエゴ店・クパチー...続きを読む
サンディエゴタウンがゆく! San Diego Town Blog
サンディエゴ:フードスタンド GIVE & TAKO
07/07/14 15:59




毎週日曜日の午前9時から午後2時まで開かれる、Hillcrest Farmers Marketでフードスタンドを出店しているGIVE & TAKO。
こちらはレギュラーのたこ焼きと、Diego Ballと言うオリジナルのたこ焼きの2種類を販売しています。
Diego Ballはタコの代わりにエビ、そしてアボガド、シラントロ(パクチー)、ピーナッツが入っています。ソースはサルサソース&スパイシーマヨネーズがかけられています。
新感覚のたこ焼きでとても美味しかったです!
皆さんも是非お試しください!
GIVE & TAKOの名前の由来をオーナーの松村さんに伺ってみました。
「 GIVE & TAKOの由来はおわかりのとおりGIVE & TAKEからきています。
GIVE & TAKEというのは人と人のコミュニケーションの基本だと思っているのですが、特にこのビジネスはSocial Businessとして立ち上げており、お客さんとお店スタッフのコミュニケーションだけでなく、お店と地域社会、お店と世界のどこかで食の悩みや問題を抱えている人とのコミュニケーションを実現していきたいと思っています。その手段としてたこ焼器を使ったご当地スナックの開発・販売をしており、ベースとなっている私の地元フードたこ焼への敬意を表して、GIVE & TAKOとしました。」
また、7月から9月の間はMama's Kitchen言うエイズや癌と戦う人たちへフードを無料で提供するNPOへ、売り上げの一部を寄付するそうです。
その後も3か月毎に他の団体への寄付を継続していくとの事です。
こちらはレギュラーのたこ焼きと、Diego Ballと言うオリジナルのたこ焼きの2種類を販売しています。
Diego Ballはタコの代わりにエビ、そしてアボガド、シラントロ(パクチー)、ピーナッツが入っています。ソースはサルサソース&スパイシーマヨネーズがかけられています。
新感覚のたこ焼きでとても美味しかったです!
皆さんも是非お試しください!
GIVE & TAKOの名前の由来をオーナーの松村さんに伺ってみました。
「 GIVE & TAKOの由来はおわかりのとおりGIVE & TAKEからきています。
GIVE & TAKEというのは人と人のコミュニケーションの基本だと思っているのですが、特にこのビジネスはSocial Businessとして立ち上げており、お客さんとお店スタッフのコミュニケーションだけでなく、お店と地域社会、お店と世界のどこかで食の悩みや問題を抱えている人とのコミュニケーションを実現していきたいと思っています。その手段としてたこ焼器を使ったご当地スナックの開発・販売をしており、ベースとなっている私の地元フードたこ焼への敬意を表して、GIVE & TAKOとしました。」
また、7月から9月の間はMama's Kitchen言うエイズや癌と戦う人たちへフードを無料で提供するNPOへ、売り上げの一部を寄付するそうです。
その後も3か月毎に他の団体への寄付を継続していくとの事です。