

サンディエゴタウンがゆく!
-
ロサンゼルス:コスタメサでお洒落さんが集まる隠れ場を発見🤩✨コスタメサのミツワの近くにあるThe LAB Anti-Mall。LABはLittle American Businessの略で、その名の通り、スモールビジネスをサポートしているそうです。 LAB...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・NEW!To...続きを読む
-
【Tokyoセントラル】本日開催!九州フェア 2/20(木)~ 3/19(水)まで!!皆さんは、どの商品が気になりましたか❓ 皆さんも九州の絶品を求めて、東京セントラルへぜひ行ってみてくださいね!✨ ・ガーデナ店・コスタメサ店・ウエストコビナ店・ヨーバリンダ店・サンディエゴ店・クパチー...続きを読む
サンディエゴタウンがゆく! San Diego Town Blog
アメリカ生活情報:LED照明
10/11/14 18:00

LED とはLight Emitting Diode(発光ダイオード)の意味で、電圧を加えた際に発行する半導体素子からできた照明をLEDライト、LED照明と言います。20世紀初めに2枚の電極を付け電圧をかけることで発光することが確認されていましたが、その後、 1960年代に は赤色、1990年代に青色 が開発されました。
最近はその価格も下がってきました。蛍光灯や白熱電球と比べると寿命は非常に長く、白熱灯の20〜60倍、蛍光灯の2〜6倍です。白熱灯に比べて8〜9割、蛍光灯と比べると約3割の電気代の節約につながります。
リベートなどの付いたお買い得LED照明も目にするようになりました。エコを目指している方にはお薦めです
最近はその価格も下がってきました。蛍光灯や白熱電球と比べると寿命は非常に長く、白熱灯の20〜60倍、蛍光灯の2〜6倍です。白熱灯に比べて8〜9割、蛍光灯と比べると約3割の電気代の節約につながります。
リベートなどの付いたお買い得LED照明も目にするようになりました。エコを目指している方にはお薦めです