

サンディエゴタウンがゆく!
-
ロサンゼルス:コスタメサでお洒落さんが集まる隠れ場を発見🤩✨コスタメサのミツワの近くにあるThe LAB Anti-Mall。LABはLittle American Businessの略で、その名の通り、スモールビジネスをサポートしているそうです。 LAB...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・NEW!To...続きを読む
-
【Tokyoセントラル】本日開催!九州フェア 2/20(木)~ 3/19(水)まで!!皆さんは、どの商品が気になりましたか❓ 皆さんも九州の絶品を求めて、東京セントラルへぜひ行ってみてくださいね!✨ ・ガーデナ店・コスタメサ店・ウエストコビナ店・ヨーバリンダ店・サンディエゴ店・クパチー...続きを読む
サンディエゴタウンがゆく! San Diego Town Blog
番外編:ベネチア(ヴェネツィア)その3 見どころ
01/18/15 11:43

仮面屋さん

リアルト橋

デザート

マーケット

ガラス工房
ベネチアの見どころはたくさんあります。ベネチア本島だけでも数日過ごすことができます。観光名所のリアルト橋の写真からもわかりますが、観光客がたくさん集まる場所にはお土産屋さんも多いですが、お値段は交渉次第。ほとんどクレジットカードが使えますが、現金で購入すると伝えてお値引きしてもらうこともできます。
ベネチアでもう一つ有名なのがベネチアガラス、実際にはベネチア本島ではなくその直ぐ北側にあるムラーノ島がガラス工房のメッカです。水上バスでも簡単にいけるガラス工房ではツアーもしていますから時間があれば足を伸ばしてみるのもよいでしょう。本物のベネチアガラスの工芸品は値段が高いので、格安のものがあると喜んでしまいそうになりますが、Made in China も混じっている可能性がかなりあるとか・・・せっかくの記念ですから気をつけて購入してください。
観光客のいない脇道を入っていって地元の人達が集まるマーケットを散策するのもよいでしょう。色とりどりのフルーツに混じってお土産にできるようなドライフルーツも売っています。
どんな場所でもピクチャー・パーフェクトな景色や光景のベネチアです。
ベネチアでもう一つ有名なのがベネチアガラス、実際にはベネチア本島ではなくその直ぐ北側にあるムラーノ島がガラス工房のメッカです。水上バスでも簡単にいけるガラス工房ではツアーもしていますから時間があれば足を伸ばしてみるのもよいでしょう。本物のベネチアガラスの工芸品は値段が高いので、格安のものがあると喜んでしまいそうになりますが、Made in China も混じっている可能性がかなりあるとか・・・せっかくの記念ですから気をつけて購入してください。
観光客のいない脇道を入っていって地元の人達が集まるマーケットを散策するのもよいでしょう。色とりどりのフルーツに混じってお土産にできるようなドライフルーツも売っています。
どんな場所でもピクチャー・パーフェクトな景色や光景のベネチアです。