

サンディエゴタウンがゆく!
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセ...続きを読む
-
アーバイン:アーバインで長年愛されるスンドゥブチゲをいただいてきました!アーバインにあるBCD Tofu Houseに行ってきました🔥 ほかにもロケーションがある有名店で、どこのお店もいつも並んでいるイメージ。 今回もランチ時間に行きましたが、20分ほど待ちました...続きを読む
-
サンディエゴ:オーシャンビーチ(OB) の日本食レストラン🍜サンディエゴ・オーシャンビーチ(OB)にあるレストランをご紹介! 行ったのは水曜日で丁度ファーマーズマーケットが開催されていたので、駐車場を探すのが大変でした... ビーチにつながるメイン...続きを読む
サンディエゴタウンがゆく! San Diego Town Blog
番外編:ギリシャ アテネ
01/31/15 10:17

近衛兵の交代儀式

発掘の様子

レストランのキッチンで
パルテノン神殿

ゼウスの神殿

アテネ国立博物館のエレクティオン

アテネ国立博物館からパルテノン神殿を望む
ギリシャのアテネ市は人口65万人、7000年の歴史のあるこの街は、古代遺跡絵と近代が混ざり合った街です。
オスマントルコの影響もあり、トルコとギリシャは食べ物など、とても似ています。例えば「ギリシャコーヒー」と呼ばれる濃いコーヒーは、トルコでは「トルココーヒー」です。
アテネの名所といえばアクロポリス。
紀元前5世紀に建てられたアクロポリスにあるパルテノン神殿は必見です。途中アテネが見下ろせる場所があり、そこにNike(勝利の女神)の宮殿もあります。発掘は今でも続いていて、神殿の周りの石は1つも持ち出し禁止だそうです。
ギリシャ神話には たくさんの神様が出てきますが、オリュンポス山の山頂に住んでいるのは12神。これらの12神など、多くの彫刻や銅像がこの神殿に飾られていました。そんなギリシャの彫刻壁や柱等が多く飾られているのがアテネ国立考古学初物館。ガラス張りの向こうにパルテノン神殿が一望できる場所に、このパルテノン神殿と同じ大きさに再現されたフロアと、フリーズなどが陳列されています。
アテネのランチは午後2時過ぎとか・・・お昼時間はゆっくり食事をして休んでから仕事に戻るので、お昼時間帯は数時間にわたって閉店しているお店もあるようです。言葉がわからないと伝えたらキッチンまで連れて行って見せてくれました。クリームシチューベースのロールキャベツやミートパイがお勧めです。
国会議事堂や無名戦士の墓の前で行われる衛兵の交代儀式も見もの。やること、見ることがたくさんのギリシャは夏場非常に暑いので春、秋がお勧めです。
オスマントルコの影響もあり、トルコとギリシャは食べ物など、とても似ています。例えば「ギリシャコーヒー」と呼ばれる濃いコーヒーは、トルコでは「トルココーヒー」です。
アテネの名所といえばアクロポリス。
紀元前5世紀に建てられたアクロポリスにあるパルテノン神殿は必見です。途中アテネが見下ろせる場所があり、そこにNike(勝利の女神)の宮殿もあります。発掘は今でも続いていて、神殿の周りの石は1つも持ち出し禁止だそうです。
ギリシャ神話には たくさんの神様が出てきますが、オリュンポス山の山頂に住んでいるのは12神。これらの12神など、多くの彫刻や銅像がこの神殿に飾られていました。そんなギリシャの彫刻壁や柱等が多く飾られているのがアテネ国立考古学初物館。ガラス張りの向こうにパルテノン神殿が一望できる場所に、このパルテノン神殿と同じ大きさに再現されたフロアと、フリーズなどが陳列されています。
アテネのランチは午後2時過ぎとか・・・お昼時間はゆっくり食事をして休んでから仕事に戻るので、お昼時間帯は数時間にわたって閉店しているお店もあるようです。言葉がわからないと伝えたらキッチンまで連れて行って見せてくれました。クリームシチューベースのロールキャベツやミートパイがお勧めです。
国会議事堂や無名戦士の墓の前で行われる衛兵の交代儀式も見もの。やること、見ることがたくさんのギリシャは夏場非常に暑いので春、秋がお勧めです。