

サンディエゴタウンがゆく!
-
Japanese Academy of San Diego (JASD)サマーキャンプのお知らせ☀️☀️JASDサマーキャンプ コンセプト 日本語と日本文化への理解を深めることを目的とし、遊びや伝統的なゲーム、工作、友達との交流を通じて楽しく学びます。 会話力の向上を目指し、読み書きの活動も取り入れ...続きを読む
-
留学センター - A.J.I. LLCよりコラムが届きました ~ 大人も子どもも楽しめる!バルボアパーク・航空宇宙博物館「留学センター - A.J.I. LLC」は各種留学(語学学校、高校入学、短期大学入学、大学入学、大学院、ゴルフ、美容学校、マリーンスポーツなど)各種サマーキャンプをお届けしております。 サンディエゴ...続きを読む
-
【Tokyoセントラル】明日開催!大阪フェア ~ 明日~5/14(水)まで!!Tokyoセントラルでは、明日から5/14(水)まで大阪フェアを開催します! 大阪フェアのチラシはこちらから!大阪フェアのイチオシの商品がこちらの5つ! ✅ 千房・国産小麦使用お好み焼粉1973年大阪...続きを読む
-
在ロサンゼルス日本国総領事館 出張サービスのお知らせ在ロサンゼルス日本国総領事館は、サンディエゴにおいて領事出張サービスを行います。(事前予約制)利用可能な領事手続きは旅券、証明の申請・交付、在外選挙人登録申請、マイナンバーカードの交付となります。 領...続きを読む
編集部おすすめ情報
様々なプランと豊富な経験からあなたのビジネスをサポートします!サンディエゴタウンがゆく! San Diego Town Blog
番外編:トルコ イスタンブール その1
02/08/15 10:31

靴磨き

潤担

店頭で居眠りする猫

屋台に紅茶をデリバリー

ヘッドバンド

デザート

ざくろジュース

イスタンブールの住宅

ギロス
トルコ イスタンブルと言うと異国なイスラムの国というイメージが強いのですが、案外ギリシャとトルコはお互いに支配したり、支配されたりという長い歴史があり、トルコ自体はヨーロッパのイスラム国という雰囲気です。
実際に、トルコ・リラを廃止して、EUのユーロに変えていく動きもあるようです。食べ物もギリシャと同じ食べ物が違う呼び方をされているだけだったりします。ほとんどのレストランやお店でユーロが使えますが、ユーロを嫌うお店もあります。また、観光客の多い場所には換金所も多々ありますが、換算レートはあまり良いとはいえません。クレジットカードは大体どこでもOKですから、一番安全な支払い方法でしょう。
イスラムの国といってもとてもリベラルで、街を歩く人達の服装も欧米諸国と同じ。定時にムスクから流れるお祈りの音楽を耳にすると、この国がイスラム主導の国だったのだと思い出させられます。親日派の人も多く日本語の喋れる現地のガイドさんもたくさんいます。
イスタンブルの街は、まさにアジアとヨーロッパの境にあります。この境にあるのがボスボラス海峡。この海峡にかかる橋は夜綺麗にライトアップされます。ヨーロッパとアジアの境がまさにこのイスタンブルなのです。
実際に、トルコ・リラを廃止して、EUのユーロに変えていく動きもあるようです。食べ物もギリシャと同じ食べ物が違う呼び方をされているだけだったりします。ほとんどのレストランやお店でユーロが使えますが、ユーロを嫌うお店もあります。また、観光客の多い場所には換金所も多々ありますが、換算レートはあまり良いとはいえません。クレジットカードは大体どこでもOKですから、一番安全な支払い方法でしょう。
イスラムの国といってもとてもリベラルで、街を歩く人達の服装も欧米諸国と同じ。定時にムスクから流れるお祈りの音楽を耳にすると、この国がイスラム主導の国だったのだと思い出させられます。親日派の人も多く日本語の喋れる現地のガイドさんもたくさんいます。
イスタンブルの街は、まさにアジアとヨーロッパの境にあります。この境にあるのがボスボラス海峡。この海峡にかかる橋は夜綺麗にライトアップされます。ヨーロッパとアジアの境がまさにこのイスタンブルなのです。