

サンディエゴタウンがゆく!
-
ロサンゼルス:コスタメサでお洒落さんが集まる隠れ場を発見🤩✨コスタメサのミツワの近くにあるThe LAB Anti-Mall。LABはLittle American Businessの略で、その名の通り、スモールビジネスをサポートしているそうです。 LAB...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・NEW!To...続きを読む
-
【Tokyoセントラル】本日開催!九州フェア 2/20(木)~ 3/19(水)まで!!皆さんは、どの商品が気になりましたか❓ 皆さんも九州の絶品を求めて、東京セントラルへぜひ行ってみてくださいね!✨ ・ガーデナ店・コスタメサ店・ウエストコビナ店・ヨーバリンダ店・サンディエゴ店・クパチー...続きを読む
サンディエゴタウンがゆく! San Diego Town Blog
番外編:スペインバルセロナ
06/20/15 09:16
ガウディ作グエル公園

ガウディ作サクラダファミリア

サクラダファミリアの内観
サンジョゼップは色とりどり

迫力満点のフラメンコ

夜も美しいランブラス通リ

街の普通の教会も重厚な歴史を感じます
地中海に面したスペインの街、バルセロナは、オリンピックを開催したことのあるスペイン第2の都市です。芸術家の街で、ピカソや建築家のガウディなど、たくさんのアーティストがこの街を愛しました。
ピカソ美術館、アントニ・ガウディの設計したグエル公園や、1882年に着工され2026年完成予定のサグラダ・ファミリア教会など、見所はたくさんで1、2日では見切れないほどです。ガウディの作品はバルセロナ市内の各所で公開されていますが、どこもチケットを買うのに長蛇の列。ネットであらかじめ入場券を購入していくことをおすすめします。
もちろんガウディ以外にもゴシック地区と呼ばれるエリアにはカテドラル(大聖堂)を始めとする歴史的な建築物もたくさんあります。観光客が賑わうラブランス通りをぶらりと歩くと、ゴシック地区、マーケット等など、バルセロナを満喫することができます。
夜はもちろんフラメンコ。食事付きのフラメンコショーも多々ありますが、有名どころは予約をしてから行きましょう。
地中海に面したバルセロナならではのシーフード料理は最高。観光客の多いランブラス通り以外にも、地元の人が勧めるレストランがたくさんあります。
ピカソ美術館、アントニ・ガウディの設計したグエル公園や、1882年に着工され2026年完成予定のサグラダ・ファミリア教会など、見所はたくさんで1、2日では見切れないほどです。ガウディの作品はバルセロナ市内の各所で公開されていますが、どこもチケットを買うのに長蛇の列。ネットであらかじめ入場券を購入していくことをおすすめします。
もちろんガウディ以外にもゴシック地区と呼ばれるエリアにはカテドラル(大聖堂)を始めとする歴史的な建築物もたくさんあります。観光客が賑わうラブランス通りをぶらりと歩くと、ゴシック地区、マーケット等など、バルセロナを満喫することができます。
夜はもちろんフラメンコ。食事付きのフラメンコショーも多々ありますが、有名どころは予約をしてから行きましょう。
地中海に面したバルセロナならではのシーフード料理は最高。観光客の多いランブラス通り以外にも、地元の人が勧めるレストランがたくさんあります。