

サンディエゴタウンがゆく!
-
トーランスで開催!!Wellness & Happiness Fair 〜ウェルネス&ハッピーフェア〜力子さんがCS60を用いて行うヒーリングについて、初めて聞いたという人もいるかと思うので、改めてCS60を用いた施術についてご紹介! CS60とは? CS60は銅とアルミと磁石でできており C...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【4月4日~4月6日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます✨...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【4月4日~4月6日】こんにちは、みなさん! 今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけ...続きを読む
-
サンディエゴ:Gel Nail 華💅4月のマンスリースペシャル!春桜ネイル🌸Gel Nail & Accessories 華さんのマンスリースペシャルネイルが届きました✨ 今月のマンスリースペシャルネイルは、「春桜ネイル💅」です! 「サンディエゴタウンを見た!」とあさ...続きを読む
サンディエゴタウンがゆく! San Diego Town Blog
番外編:香川県 こんぴらさん
09/12/15 12:09

本宮

素晴らしいパノラマビュー


1時間半かけて本宮到着

もう笑顔はむづかしい・・

ひたすら歩き登る

105段目で杖を購入

苦行の始まりは軒を並べるお土産屋さん
金毘羅さんの名前で親しまれている「金刀比羅宮(ことひらぐう)」は、香川県琴平町にある神社で、金毘羅宮や琴平宮と書かれることもあります。
海の守り神としての信仰があつく、今でも船乗りたちの多くが厚く信仰しており、全国に6ヶ所ある「金刀比羅神社」の総本山です。
江戸時代は、庶民は旅が禁じられていましたが、「こんぴら参り」と「伊勢のお陰参り」だけは、庶民が力を許される特別な場所だったそうです。
今でも年間300万人が訪れるパワースポットで、高松に行ったからにはこの1368段の階段に登らずには帰れまいと挑戦しました。
途中には鳥居や大門があり、休みながら登ることができるとはいえ、戻ることも悔しく、無謀な挑戦に何度か後悔しましたが、本宮までの最後の785段を登り切った時は、思わず万歳をしました。
香川県仲多度郡琴平町892-1
0877-75-2121
http://www.konpira.or.jp
海の守り神としての信仰があつく、今でも船乗りたちの多くが厚く信仰しており、全国に6ヶ所ある「金刀比羅神社」の総本山です。
江戸時代は、庶民は旅が禁じられていましたが、「こんぴら参り」と「伊勢のお陰参り」だけは、庶民が力を許される特別な場所だったそうです。
今でも年間300万人が訪れるパワースポットで、高松に行ったからにはこの1368段の階段に登らずには帰れまいと挑戦しました。
途中には鳥居や大門があり、休みながら登ることができるとはいえ、戻ることも悔しく、無謀な挑戦に何度か後悔しましたが、本宮までの最後の785段を登り切った時は、思わず万歳をしました。
香川県仲多度郡琴平町892-1
0877-75-2121
http://www.konpira.or.jp