

サンディエゴタウンがゆく!
-
【ユーザー向け特別割引あり!】BREAD & VEGGIE クッキングクラス 🌿 4月スケジュールのお知らせ!💻オンラインクラス 🍴2時間でパンとプラントベースのお料理2品の合計3品を作ります。 🍴事前にお渡しする材料や道具を揃えていただき、ライブまたは録画で一緒に作ります。 🍴録画をするので、...続きを読む
-
トーランスで開催!!Wellness & Happiness Fair 〜ウェルネス&ハッピーフェア〜力子さんがCS60を用いて行うヒーリングについて、初めて聞いたという人もいるかと思うので、改めてCS60を用いた施術についてご紹介! CS60とは? CS60は銅とアルミと磁石でできており C...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【4月4日~4月6日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます✨...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【4月4日~4月6日】こんにちは、みなさん! 今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけ...続きを読む
サンディエゴタウンがゆく! San Diego Town Blog
サンディエゴ:Camellia Rd Tea Bar
09/28/18 10:05

店内には大きなお花のペイントが

以外と広く、キレイで落ち着く感じの店内でした

この日のFresca Tea (Fresh Tea)
ブルーベリー&菊ティーとストロベリーハイビスカスブラックティー
ブルーベリー&菊ティーとストロベリーハイビスカスブラックティー

Fresca Teaだけでなく、抹茶も日替わりなのでしょうか。
この日は鹿児島からのでした。
この日は鹿児島からのでした。

とりあえずベーシックにジャスミングリーンミルクティー

スタンプカード!小山からプラントが育ってきている様なスタンプがとても可愛いです。

さまざまなゲームもあり、ゆっくりとお茶を楽しみながら時間を過ごせそうです

今日は気まぐれにふらっと立ち寄ったお店をご紹介!
Camellia Rd Tea Barはダイソーや麺屋うるとらと同じモール内にある小さなお店。お店のロゴからカフェかな、と思いましたが、当たりでした。
お店に入ると思っていたよりシンプルなメニュー。Boba Tea屋さんというよりは、お茶屋さん。壁にはStep1から4まであり、まずはお茶の種類を選び、次に甘さ、そしてミルクの種類、最後にトッピングの選択、という手順でした。
お茶の種類は、10種類。紅茶、アールグレイ、ウーロン、ジャスミン、スコティッシュキャラメルプーアル、ほうじ、タイ、プーアル、玄米、抹茶。ミルクは牛乳、アーモンドミルク、ラクトースフリー牛乳、ミルク無しの4つの選択肢。トッピングは少なく3種類ほど。
とりあえず普段良く飲んでいるジャスミンミルクティーを選択。これが思っていたより美味しく驚き!ジャスミン茶の味がしっかりとしていて、甘さもまろやか。
オフィスに戻り調べてみると、実はお茶にとってもこだわりのあるお店でした。お茶は厳選された茶葉のみを使用。ミルクも粉のクリーマーを使用しているお店が多いそうですが、ここは牛乳を使用。粉クリーマーに比べ、日持ちが悪く、保管にも気を使う牛乳ですが、オーナーさん曰く、やはり不自然なものよりも自然なものを使う方が美味しさが格段と違うとか。甘みもオーガニックのサトウキビのシロップを使っているそうです。
抹茶も日替わりの様だったので、是非いろいろと試してみたいものです。茶葉もお店で売っているそうなので、しっかりとお茶を楽しみたい方は、是非お試しください。
カメリア カフェ - Camellia Rd Tea Bar
Camellia Rd Tea Barはダイソーや麺屋うるとらと同じモール内にある小さなお店。お店のロゴからカフェかな、と思いましたが、当たりでした。
お店に入ると思っていたよりシンプルなメニュー。Boba Tea屋さんというよりは、お茶屋さん。壁にはStep1から4まであり、まずはお茶の種類を選び、次に甘さ、そしてミルクの種類、最後にトッピングの選択、という手順でした。
お茶の種類は、10種類。紅茶、アールグレイ、ウーロン、ジャスミン、スコティッシュキャラメルプーアル、ほうじ、タイ、プーアル、玄米、抹茶。ミルクは牛乳、アーモンドミルク、ラクトースフリー牛乳、ミルク無しの4つの選択肢。トッピングは少なく3種類ほど。
とりあえず普段良く飲んでいるジャスミンミルクティーを選択。これが思っていたより美味しく驚き!ジャスミン茶の味がしっかりとしていて、甘さもまろやか。
オフィスに戻り調べてみると、実はお茶にとってもこだわりのあるお店でした。お茶は厳選された茶葉のみを使用。ミルクも粉のクリーマーを使用しているお店が多いそうですが、ここは牛乳を使用。粉クリーマーに比べ、日持ちが悪く、保管にも気を使う牛乳ですが、オーナーさん曰く、やはり不自然なものよりも自然なものを使う方が美味しさが格段と違うとか。甘みもオーガニックのサトウキビのシロップを使っているそうです。
抹茶も日替わりの様だったので、是非いろいろと試してみたいものです。茶葉もお店で売っているそうなので、しっかりとお茶を楽しみたい方は、是非お試しください。
カメリア カフェ - Camellia Rd Tea Bar