

サンディエゴタウンがゆく!
-
くじら学園オープンハウス&バザー開催のお知らせ🌸くじら学園よりお知らせ🌸 各クラスに少しずつ空きがありますので、今からのご入園でも間に合います! オープンハウスでは、くじら学園の教育内容や園の雰囲気をご紹介します。ぜひお気軽にお越しくださ...続きを読む
-
留学センター - A.J.I. LLCよりコラムが届きました ~ サンディエゴ直行便ってあるの❓携帯はローミング?それともSIM❓❓「留学センター - A.J.I. LLC」は各種留学(語学学校、高校入学、短期大学入学、大学入学、大学院、ゴルフ、美容学校、マリーンスポーツなど)各種サマーキャンプをお届けしております。 サンディエゴ...続きを読む
-
サンディエゴ・デルマー:OCで人気のフルーツティー🍇🍉🍎 OMOMO Tea Shoppeサンディエゴ・デルマーにあるティーショップ、OMOMOをご紹介🧋 フルール系のメニューが人気のようで、個人的にはスイカ味がおすすめです! 他にもイチゴやオレンジ、グレープフルーツなど様々なフレーバ...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【4月25日~4月27日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます✨...続きを読む
編集部おすすめ情報
様々なプランと豊富な経験からあなたのビジネスをサポートします!サンディエゴタウンがゆく! San Diego Town Blog
サンディエゴ:チルドレンズ・クリニック・ラホヤ
02/06/19 10:13

クリニックの皆さん

左からゲイナー医師、ポール医院長、ナースプラクティショナーの小宮さん
上級看護士 ナースプラクティショナーの小宮麻子さん

日本語でアシスタントをされている内山久美子さん
待合室
今日は、ラホヤにある Children's Clinic La Jollaの小児科専門ナースプラクティショナー/小宮麻子さんより、「日本語が通じる小児科医院」オープンのお知らせを頂きました。
チルドレンズ クリニック ラホヤは、開業14年、ローカルの方々に親しまれるクリニックです。世界中を回って、サンディエゴでの開業を決めたベテラン医師のポール医院長と、昨年ラホヤの小児科医ベスト3を受賞し、明るく、親身なママさん女医、ゲイナー先生に、昨年よりナースプラクティショナーの小宮麻子さんが加わり、地元で実績も信頼もあるクリニックが、2019年1月から日本語でも安心して受診できる小児科医院としてオープンしました。
小児科分野に携わって25年の小宮さんは、UCLA大学院を卒業、医療行為が認められている上級看護士「ナースプラクティショナー」という資格を持っているため、問診・診察・処方すべてを日本語で提供することができます。ナースプラクティショナーは日本にはないアメリカの資格なので、馴染みがない方も多いかと思いますが、医師の指示を受けずに医療行為ができ、自身のクリニックもオープンできる、アメリカの医療現場ではなくてはならない役職です。
医療知識が豊富で、診療時の日本語通訳をサポートされている内山久美子さんとともに、お二人の海外での子育ての経験から日本人の親御さんが安心して通院できる小児科医院を目指されています。
さらに、妊婦さん向けに生まれてくるお子様を万全の準備でお迎えするため、出産後のお子様の健診や予防接種などについて日本語で説明し、さらに質問にも答え、日本語の説明書をお渡しするなどのサポートを、なんと無料で行っています。事前予約が必要ですので、日本語専用ダイヤル (858) 750-0469からご予約ください。ボイスメールもしくはテキストも可能です。
お子様の健診や医療で不安な方も、ぜひ上記の日本語専用ダイヤルにお気軽にご連絡ください。また、緊急の場合は、代表電話 (858) 459-5437よりAsakoさんをお呼びください。これからサンディエゴ地区の小さなお子様がいらっしゃる親御さんの強い味方となりそうです。
チルドレンズ クリニック ラホヤ
チルドレンズ クリニック ラホヤは、開業14年、ローカルの方々に親しまれるクリニックです。世界中を回って、サンディエゴでの開業を決めたベテラン医師のポール医院長と、昨年ラホヤの小児科医ベスト3を受賞し、明るく、親身なママさん女医、ゲイナー先生に、昨年よりナースプラクティショナーの小宮麻子さんが加わり、地元で実績も信頼もあるクリニックが、2019年1月から日本語でも安心して受診できる小児科医院としてオープンしました。
小児科分野に携わって25年の小宮さんは、UCLA大学院を卒業、医療行為が認められている上級看護士「ナースプラクティショナー」という資格を持っているため、問診・診察・処方すべてを日本語で提供することができます。ナースプラクティショナーは日本にはないアメリカの資格なので、馴染みがない方も多いかと思いますが、医師の指示を受けずに医療行為ができ、自身のクリニックもオープンできる、アメリカの医療現場ではなくてはならない役職です。
医療知識が豊富で、診療時の日本語通訳をサポートされている内山久美子さんとともに、お二人の海外での子育ての経験から日本人の親御さんが安心して通院できる小児科医院を目指されています。
さらに、妊婦さん向けに生まれてくるお子様を万全の準備でお迎えするため、出産後のお子様の健診や予防接種などについて日本語で説明し、さらに質問にも答え、日本語の説明書をお渡しするなどのサポートを、なんと無料で行っています。事前予約が必要ですので、日本語専用ダイヤル (858) 750-0469からご予約ください。ボイスメールもしくはテキストも可能です。
お子様の健診や医療で不安な方も、ぜひ上記の日本語専用ダイヤルにお気軽にご連絡ください。また、緊急の場合は、代表電話 (858) 459-5437よりAsakoさんをお呼びください。これからサンディエゴ地区の小さなお子様がいらっしゃる親御さんの強い味方となりそうです。
チルドレンズ クリニック ラホヤ