

サンディエゴタウンがゆく!
-
Japanese Academy of San Diego (JASD)サマーキャンプのお知らせ☀️☀️JASDサマーキャンプ コンセプト 日本語と日本文化への理解を深めることを目的とし、遊びや伝統的なゲーム、工作、友達との交流を通じて楽しく学びます。 会話力の向上を目指し、読み書きの活動も取り入れ...続きを読む
-
留学センター - A.J.I. LLCよりコラムが届きました ~ 大人も子どもも楽しめる!バルボアパーク・航空宇宙博物館「留学センター - A.J.I. LLC」は各種留学(語学学校、高校入学、短期大学入学、大学入学、大学院、ゴルフ、美容学校、マリーンスポーツなど)各種サマーキャンプをお届けしております。 サンディエゴ...続きを読む
-
【Tokyoセントラル】明日開催!大阪フェア ~ 明日~5/14(水)まで!!Tokyoセントラルでは、明日から5/14(水)まで大阪フェアを開催します! 大阪フェアのチラシはこちらから!大阪フェアのイチオシの商品がこちらの5つ! ✅ 千房・国産小麦使用お好み焼粉1973年大阪...続きを読む
-
在ロサンゼルス日本国総領事館 出張サービスのお知らせ在ロサンゼルス日本国総領事館は、サンディエゴにおいて領事出張サービスを行います。(事前予約制)利用可能な領事手続きは旅券、証明の申請・交付、在外選挙人登録申請、マイナンバーカードの交付となります。 領...続きを読む
編集部おすすめ情報
様々なプランと豊富な経験からあなたのビジネスをサポートします!サンディエゴタウンがゆく! San Diego Town Blog
San Diego: 展覧会のお知らせ ・Exhibition by Kotaro Motomura
07/30/21 12:27

写真家の本村コータローさんが、バルボアパークで写真展を開かれるそうなので皆様にシェアさせて頂きます!
日時:7/31(土)-10/31(日)
会場 :Japanese Friendship Garden San Diego (Balboa Park内) 展示ホール
入場料:無料(庭園への入場料のみ。大人$12)
タイトル:「HOKUSAI WAVES」
展示内容:オリジナル写真24点。
写真展について本村さんからコメント頂きました。
1.作品について
• 葛飾北斎の浮世絵作品の特徴である「計算されたダイナミックな構図」「ディテールの緻密さ」「瞬間の描写」「色彩の鮮やかさ」を写真で表現した。
• 作品は全てサンディエゴのローカルビーチで撮影。
• 波の状況、海水の透明度、太陽光線の角度などの条件が揃った時に集中して撮影した。
• 西海岸のビーチでは夕方になると太陽光が波の後方から差し込み、波の薄い部分がカラフルに輝いて美しいので、その色を表現したかった。
• 波のサイズ感や全体の動感を表現するために点景としてサーファーを写した。
2、当シリーズ作品の技術的特徴について
• 超高速シャッタースピード(1/8000秒)で波の動きを止めて細部を表現した。
• 望遠レンズ(400-800mm)を使って遠近の圧縮効果を利用した。
• Adobe Lightroomを使ってオリジナルの色彩にアクセントをつけ、印象的に仕上げた。
3、作者(本村コータロー / Kotaro Motomura)について
• 長崎県出身
• 子供の頃から北斎の作品に強く惹かれる。
• 計20年間のサンディエゴ在住。プロのフォトグラファーとして人物、動物、商品、料理、自然などを幅広く撮影。
• 5年前、サーファーの友達に撮影を依頼されたのがこのシリーズのきっかけ。
• 写真を見た人から「あなたの写真は北斎の浮世絵みたい」と言われ、意識して撮るようになった。
• 「今回の展覧会を通して、波が輝く瞬間の美しさを感じて欲しいと思っています。また、日本を代表する画家北斎のアーティスト性を再確認していただきたい。写真が無かった時代にどうやって高速シャッタースピードで写したような波の様子を描くことができたのか。その観察力、描写力はまさに超人的です。」
_____________________________
The Japanese Friendship Garden is having "Hokusai Wave", an exhibition by San Diego-based photographer Kotaro Moromura.
It will be held from July 30 to October 31.
_____________________________
サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。
サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら
_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより
サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。
サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
日時:7/31(土)-10/31(日)
会場 :Japanese Friendship Garden San Diego (Balboa Park内) 展示ホール
入場料:無料(庭園への入場料のみ。大人$12)
タイトル:「HOKUSAI WAVES」
展示内容:オリジナル写真24点。
写真展について本村さんからコメント頂きました。
1.作品について
• 葛飾北斎の浮世絵作品の特徴である「計算されたダイナミックな構図」「ディテールの緻密さ」「瞬間の描写」「色彩の鮮やかさ」を写真で表現した。
• 作品は全てサンディエゴのローカルビーチで撮影。
• 波の状況、海水の透明度、太陽光線の角度などの条件が揃った時に集中して撮影した。
• 西海岸のビーチでは夕方になると太陽光が波の後方から差し込み、波の薄い部分がカラフルに輝いて美しいので、その色を表現したかった。
• 波のサイズ感や全体の動感を表現するために点景としてサーファーを写した。
2、当シリーズ作品の技術的特徴について
• 超高速シャッタースピード(1/8000秒)で波の動きを止めて細部を表現した。
• 望遠レンズ(400-800mm)を使って遠近の圧縮効果を利用した。
• Adobe Lightroomを使ってオリジナルの色彩にアクセントをつけ、印象的に仕上げた。
3、作者(本村コータロー / Kotaro Motomura)について
• 長崎県出身
• 子供の頃から北斎の作品に強く惹かれる。
• 計20年間のサンディエゴ在住。プロのフォトグラファーとして人物、動物、商品、料理、自然などを幅広く撮影。
• 5年前、サーファーの友達に撮影を依頼されたのがこのシリーズのきっかけ。
• 写真を見た人から「あなたの写真は北斎の浮世絵みたい」と言われ、意識して撮るようになった。
• 「今回の展覧会を通して、波が輝く瞬間の美しさを感じて欲しいと思っています。また、日本を代表する画家北斎のアーティスト性を再確認していただきたい。写真が無かった時代にどうやって高速シャッタースピードで写したような波の様子を描くことができたのか。その観察力、描写力はまさに超人的です。」
_____________________________
The Japanese Friendship Garden is having "Hokusai Wave", an exhibition by San Diego-based photographer Kotaro Moromura.
It will be held from July 30 to October 31.
_____________________________
サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。
サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら
_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより
サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。
サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________