

サンディエゴタウンがゆく!
-
参加者募集!お子様コーディングクラスのお知らせ💻その「学童クラブプラス - Japanese & Math Academy」さんより、コーディングクラスのお知らせが届きました! 💻QUREOプログラム コーディング 📅 日程:木曜日 / 金...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセ...続きを読む
-
くじら学園オープンハウス&バザー開催のお知らせ🌸くじら学園よりお知らせ🌸 各クラスに少しずつ空きがありますので、今からのご入園でも間に合います! オープンハウスでは、くじら学園の教育内容や園の雰囲気をご紹介します。ぜひお気軽にお越しくださ...続きを読む
編集部おすすめ情報
様々なプランと豊富な経験からあなたのビジネスをサポートします!コラム Column
サンディエゴ観光局
04/25/19
San Diego ZooのAfrica Rocksで見つける人気動物!
4月25日はWorld Penguin Dayなのはご存知ですか?San Diego ZooのAfrica Rocksエリアでは、アフリカペンギン以外にも、アフリカでみられる様々な動物達に会えます。今回は特に人気の6種の動物をご紹介!是非Africa Rocksエリアへ行き、その生態系を確認してみて下さい。
Cape Fynbos - African Penguin
ケープ・フィンボスのアフリカペンギン
ペンギンと言ったら寒い地域を思い浮かべる方が多いかも知れませんが、アフリカペンギンは暖かい気候にビーチを好みます。この社交的な鳥は南アフリカの海岸線を好み、一日の大半を海で泳いで過ごします。
マダガスカル森林のキツネザル
アフリカ大陸から離れているマダガスカル共和国はたくさんのユニークな動植物がみられます。その内の1つがキツネザル。キツネザルは雨林やとがった森林に住む事に適合し、とてもアクティブで俊敏なのが特徴的。Africa Rocksでも活発なキツネザルを見つけてください。
西アフリカ森林のドワーフクロコダイル
年間で200センチ以上の雨が降る西アフリカの雨林は生物の多様性がみられ、そのうちの1つがドワーフクロコダイル。よく知られる大きいクロコダイルとは異なり、小さく恥かしがりやな性格で、沢に落ちている丸太に潜んでいたり、岸でのんびりしている事が多いです。
アカシア森林のヒョウ
アフリカの森林は草や低木などに覆われ、特にてっぺんが平らなアカシアの木がよくみられます。アフリカではなかなか間近で見られない猫科の動物も、ここではゆっくりと安全に観察できます。模様が美しいヒョウも、黒いヒョウ柄の黒ヒョウもいます。
エチオピア高地のマントヒヒ
草に覆われた台地やドラマチックな地形が特徴的なエチオピア高地は「アフリカの屋根」とも呼ばれています。そのエチオピア高地をすみかとするマントヒヒは大きなグループで暮らし、しっかりとしたヒエラルキーが成立しています。ヒエラルキーに高くランクしている個体は高い場所に鎮座します。
残丘・コピエのケープハイラックスとクリップスプリンガー
平原の中に存在する孤立した花崗岩の丘はアフリカの南部や中部でコピエと呼ばれています。コピエは小動物のよい隠れ家になったり、イチジクの木が根付きやすい環境です。そんなコピエで暮らすのは小さいカモシカのクリップスプリンガーやモルモットに似ているケープハイラックス。クリップスプリンガーは少し変わった蹄をしていて、吸盤状になっているので登るのが難しそうな丘でもひょいひょい登ってしまいます。