

サンディエゴタウンがゆく!
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【4月4日~4月6日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます✨...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【4月4日~4月6日】こんにちは、みなさん! 今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけ...続きを読む
-
サンディエゴ:Gel Nail 華💅4月のマンスリースペシャル!春桜ネイル🌸Gel Nail & Accessories 華さんのマンスリースペシャルネイルが届きました✨ 今月のマンスリースペシャルネイルは、「春桜ネイル💅」です! 「サンディエゴタウンを見た!」とあさ...続きを読む
-
4月4日はラーメンの日!麵屋うるとらでお得なキャンペーン実施します🍜🍜大盛り無料!ダブルポイント!! 4月4日(金曜日)全日全店舗で売り切れるまで開催! *ラーメン1つオーダーにつき大盛り1つ無料 *最初のオーダーのみ無料となります。 (追加の麺だけオーダーは無...続きを読む
コラム Column
知ってる?不動産売買に関するプチ情報
09/14/21
Vol-8 更地の購入の仕方?
こんにちは。
アメリカ在住日本人の不動産売買をサポートしている、辰巳です。
インターネットの物件サイトで検索をしているとやたらに安い値段で出て来る物件があり、興奮気味に良く見てみると土地だけだったという経験は誰にでもあると思います。私も土地を購入してそこに新居を構えたら良いんじゃないかと思ってしまいますよね。そこで土地を購入して住居を立てるまでのざっくりとした工程を書かせて頂こうと思います。
まず初めに考慮しないといけないのが「どうして土地だけを購入して、そこに新しい住居を建てたいのか?」と言う目的を明確にする事です。新しい住居を更地に建てるという事は思っている以上に大変です。沢山の情報収集、判断力、決断力、経済力や工程を一つ一つしっかりと行う能力などが必要となります。この様な工程の中で、自分の都合ではどうにもならない事に時間と費用を費やしたり、状況に応じて工程を変更しなくてはならない事もあります。明確な目的を持っていないと精神的な負担がものすごくかかってしまうからです。
更地を購入し自宅を建設する時には次の様な事に気を付けて下さい。
- ゾーンニング、つまりその土地の区画の使用計画がきちんと「住居用区画」となっているのか、住居用物件の検索が許可されているのかは購入前に調べましょう。ゾーニングは街の開発プランによっても変わりますので事前の確認は必須です。
- 購入したい土地の建築ルールの把握。例えば新しい住宅を建てるに時に、となりの住宅との境の壁から一定の距離が離れていないといけないルールや、二階建て物件が建てられないなど。
- 購入したい土地へのアクセスが一般の公衆道路からあるか?の確認。土地によっては、他人の土地を渡らないとアクセスできない様な所もあります。この様な場合はイーズメントと言う法的に認められている許可をその土地の保有者から取る必要があります。
- エンジニアの雇用。雇ったエンジニアは土地調査、自治体からの建築許可、保健所からの許可、土地の整備、地ならし、採掘、群と州政府への許可の申請などをしてくれます。群や州によって許可に係る時間と費用は違いますので必ずお問合せ下さい。
- インフラの設置。電気や水(街の水道管への接続か井戸)の確保や汚水対策(下水道管への接続や汚水タンクなど)の設置。特に汚水対策の許可を取るには浸透度テストなどをする必要があります。
- 建築会社と住宅デザイナーの雇用。建築会社によっては決められたデザインを基にお話を進める所もあれば、お客様の要望を聞きながらデザインから始める建築会社もありますので、色々な業者とお話をしながら決める事をお勧めいたします。
もし追加のご質問、地元のエージェントのご紹介、不動産に関する質問やリクエストがございましたらお気軽にご連絡下さい。 www.FudousanAgent.co