

サンディエゴタウンがゆく!
-
トーランスで開催!!Wellness & Happiness Fair 〜ウェルネス&ハッピーフェア〜力子さんがCS60を用いて行うヒーリングについて、初めて聞いたという人もいるかと思うので、改めてCS60を用いた施術についてご紹介! CS60とは? CS60は銅とアルミと磁石でできており C...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【4月4日~4月6日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます✨...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【4月4日~4月6日】こんにちは、みなさん! 今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけ...続きを読む
-
サンディエゴ:Gel Nail 華💅4月のマンスリースペシャル!春桜ネイル🌸Gel Nail & Accessories 華さんのマンスリースペシャルネイルが届きました✨ 今月のマンスリースペシャルネイルは、「春桜ネイル💅」です! 「サンディエゴタウンを見た!」とあさ...続きを読む
コラム Column
アメリカで看護師になろう!
12/15/22
僕流の 看護留学を紹介します!
僕がアメリカ看護さんへ問い合わせしたきっかけは、インターネットで調べていても情報が沢山あって僕自身も何をどうすればよいのか分かりませんでした。
実際に、一つの会社へ海外で看護師として働く事に関して問い合わせをすると、
「実際に働けるかどうかは分からない」
「現状は厳しいです」
「手続きも複雑です」
「沢山お金がかかります」など
どの留学会社に依頼しても自分自身がどれだけ努力できるか、が鍵になってくると思いました。
自分の夢に向かって自身が頑張れる環境を作ること、人との関わりなども大切になってくると考えていたタイミングで アメリカ看護留学の星さんと出会い、話をしました。
その結果、僕自身が頑張れる環境を作り上げる、また一緒になって頑張れると感じた星さんに依頼する事にしました。
NCLEX書類作成代行サポート依頼して本当によかったです。
日本語でも看護師免許の手続きや国の法律など沢山の事を理解することは難しいと思います。実際に、日本の看護師になる為にどの書類が必要ですか?と問われても僕は答えられないと思います。
アメリカでの書類手続きだと、なおさらだと思います。
また、書類手続きは、その人の卒業校によっても変わってくると思います。
手続きをしている中で、卒業校・星さん・厚生労働省・CGFNS・NYSEDと連携も必要であり、細かい指示、記載方法、提出方法など初めての事が沢山でした。しかし、一つ一つ丁寧に対応していただきました。
僕みたいに何の手続きをしているのか全く分からない人と取り組む事は、サポートする星さん側は、かなりの労力が必要だったと思います。
改めて感謝しています。 ありがとうございました。
そして、無事書類を作成しNCLEX受験資格を得る事ができました。
実はその後も書類に関しては課題があります。僕自身、書類の管理が必要だったと反省しています。
アメリカの様々な機関とのやり取りは、日本みたいに円滑ではありません。
自ら行動しなけばならない事が沢山あります。今も書類の管理につまずいていますが、星さんに相談しながら乗り越えていければと思っています。
これから書類手続きを行う方は、アメリカ看護さんへ依頼することで安心にNCLEXの勉学に励めることができると思います。また、明確に何の書類なのか、何のために必要なのか、この書類はどこに提出する物なのか把握する事をお勧めします。