

サンディエゴタウンがゆく!
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【4月4日~4月6日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます✨...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【4月4日~4月6日】こんにちは、みなさん! 今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけ...続きを読む
-
サンディエゴ:Gel Nail 華💅4月のマンスリースペシャル!春桜ネイル🌸Gel Nail & Accessories 華さんのマンスリースペシャルネイルが届きました✨ 今月のマンスリースペシャルネイルは、「春桜ネイル💅」です! 「サンディエゴタウンを見た!」とあさ...続きを読む
-
4月4日はラーメンの日!麵屋うるとらでお得なキャンペーン実施します🍜🍜大盛り無料!ダブルポイント!! 4月4日(金曜日)全日全店舗で売り切れるまで開催! *ラーメン1つオーダーにつき大盛り1つ無料 *最初のオーダーのみ無料となります。 (追加の麺だけオーダーは無...続きを読む
コラム Column
アメリカで看護師になろう!
08/07/23
看護留学から日本帰国して
今回は看護留学を終え、日本帰国をした方からご相談をいただきました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
星さん、Hoshi World Incの皆様、留学中は大変お世話になりました。
フェイスブックやHPで留学生の皆様のご活躍を拝見し、いつも元気を頂いています。
アメリカ留学を終え帰国してから、もう2年が経とうとしています。
私は帰国後から今まで、看護師として長野県の企業内保健室で勤務しています。
帰国したばかりの頃は、日本に戻ってきた安堵感で生活や現状に満足していました。
しかし時間が経つにつれ、せっかくアメリカに留学したのに、今の自分は何をやっているんだろう、BSNやRNライセンスを生かした働き方が出来ていないと、鬱々と考えるようになってしまいました。今勤めている会社は、人間関係も良く、労働時間・福利厚生もしっかりしていて働きやすいのですが、だんだんとそれだけれは物足りなくなってきてしまったのが正直な気持ちです。
勤め先には外国籍の従業員の方もいるため、多少は英語を使う機会がありますが、せっかく留学をしていたんだからもっと英語を使いたいと最近は強く思うようになりました。
東京に引っ越すにあたり、今度こそは留学経験を活かせる仕事につきたいと考え、早速星さんにアポイントメンをとりました。面談では、英語やRNの資格を活かせる職種についてご提案頂きました。
また、私の留学中の様子をご存知の星さんは、様々な働き方がある中で、私にぴったりの仕事や働き方を教えて下さいました。星さんは留学生の事を、留学生自身よりよく分かっていらっしゃるのではないかと思います。こんなにも留学生の事を帰国後も親身になって考えてくれているんだと、感激しました。
また、今年に入り、RNライセンスの初めての更新になりました。
日本は1回免許を取ればそのままですが、アメリカでは何年かに1度州毎に定められた期間での更新(Activate)が必要です。
ネットで更新手続きについて調べたところ、期限の数ヶ月前になると自宅住所に手続きのお手紙とPINコードが届くとありました。しかし、今までの経験からアメリカの郵便をあまり信用できなかったため、直接NYSEDにメールで更新をしたい旨を連絡しました。メールをするとその日のうちにPINコードの連絡があり、無事に更新することが出来ました。
更新に必要なのは、更新費用約$70,Infection Controlのコースを受ける事のみで、簡単に手続きが出来ます。
NCLEX受検申請からは想像も出来ないくらいスムーズに手続きが完了し、コロナの影響で米国内でRNの需要がますます高まっているのではないかと推察します。
私は、日本に帰国してからふとした時に、なぜアメリカに残らなかったのかという後悔の気持ちを抱きます。諸事情で帰国せざるを得ない状況ではありましたが、今でもアメリカで働きたいと思う時があります。留学中は楽しい事も沢山ありますが、それと同じくらい辛く大変な経験をする事もあると思います。
気分が落ち込み、故郷に帰りたくなる事もあると思いますが、みなさん、どうか気持ちを強く持ち、チャンスを逃さず、アメリカで成功を掴み取って下さい。皆様のご活躍を心からお祈りしております。