サンディエゴタウンがゆく!
-
「SD Daruma Inc. 」より都市開発の進展報告が届きました!LGBTQ+の街として知られ、非常に優れた立地にあるサンディエゴ ヒルクレスト。 この歴史ある街は今、大きく変わろうとしています。 2024年7月には、サンディエゴ市長が新たにこの地域に17000...続きを読む
-
留学センター - A.J.I. LLCよりコラムが届きました ~アメリカの大学、金銭面は?【コミカレ②】こんにちは。 前回のブログではコミカレの入学条件が、教科でいうと英語のみで、意外と TOEFLなどの点数も高くなくても入れてしまう、と説明しました。 コミカレとは、正式にはCo...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【11月22日~11月24日】今週のイベント情報をお届けします。ぜひ参考にしていただけると嬉しいです✨ -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よ...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【11月23日~11月24日】今週のイベント情報をお届けします。ぜひ参考にしていただけると嬉しいです✨ -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!...続きを読む
編集部おすすめ情報
簡単応募で豪華賞品をゲットしよう!2024年12月31日をもってTowns Walkerのサービスを終了します。ご愛顧いただきありがとうございました。
コラム Column
整理・整頓・収納・片付けの違いって?
02/23/22
Vol.4 片付く家の基本ルールその2「よく使う・使わないを把握」
こんにちは!整理収納アドバイザーのAkariです。
今回のコラムは、片付く家の基本ルールその2、「よく使う・使わないを把握する」を紹介したいと思います。
なぜよく使う・使わないものを把握するのかというと、物の使用頻度によって、収納場所を分けるためです。
皆さん、「片付けてるつもりだけど、見た目がスッキリしないなぁ・・・。」って思ったことはありませんか?
よくあるのが、‘滅多に使わないものが棚の中に鎮座していて、よく使うものは全てカウンターに出しっぱなし’という状況。
これは何とも収納を活かせていない、残念な状況なんです。本来収納というのは、使っているものを収納する場所であるはず。
そこでどうすればいいのかというと、
-
よく使うもの
-
時々使うもの
-
1年に1回、半年に1回など滅多に使わないもの
に分けます。そして、よく使うものから順番に、収納の中で一番使いやすい場所にしまっていきます。
よく使うものを、取り出しやすく、しまいやすい場所に収納するというのがポイントです。
なぜなら、よく使うものと滅多に使わないものが一緒に収納されていると、よく使うものが取り出しにくく、またしまいにくくなるから!
逆に1年に1回とか、半年に1回とかめったに使わないものは、少し不便な収納場所でもOK!(脚立を使わないと届かないとか、少し離れた場所)
ぜひよく使う・使わないの頻度に合わせて、収納場所を見直してみてくださいね!
次回は、片付く家の基本ルールその3、「使いやすい場所に収納する」
について紹介していきたいと思います。では、また!