

サンディエゴタウンがゆく!
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・NEW!To...続きを読む
-
【Tokyoセントラル】本日開催!九州フェア 2/20(木)~ 3/19(水)まで!!皆さんは、どの商品が気になりましたか❓ 皆さんも九州の絶品を求めて、東京セントラルへぜひ行ってみてくださいね!✨ ・ガーデナ店・コスタメサ店・ウエストコビナ店・ヨーバリンダ店・サンディエゴ店・クパチー...続きを読む
-
【WordPressも対応】安心なホスティング会社を探している方必見!まず「ホスティング」ってなに? ウェブサイトやEメールを利用する際に欠かせないサービスで、簡単に言えば「サーバーを借りること」です。これをホームページに例えると、「サーバー」はそのホームページ(家...続きを読む
コラム Column
ボストン在住ブロガーMs.Littlepondの 駐在妻的米国生活
03/18/24
アメリカ駐在妻が「付き合いが疲れる日本人」の昭和な特徴とは?
写真提供:by Ms.Littlepond
アメリカ東海岸マサチューセッツ州在住。ボストン駐在妻ブロガーのLittlepondです。
これから海外駐在妻になる人へ向けたブログPre駐妻.comを運営しています。
お久しぶりのコラムです。この数ヶ月、親の介護問題などで日本へ緊急帰国したり、メンタル不調だったりと、アメリカ駐在妻の悩みが一気に降ってきたような日々を過ごし、ブログもなかなか更新できずにおりました。
その事情についても、今後ブログで皆さまにお伝えしていこうと思っております。
今回、久しぶりに更新したブログ記事は「付き合いが疲れる海外での日本人」で、昭和な感覚がアップデートできていない人の特徴をまとめてみました。
昨年より、私は東海岸のボストンで日本人コミュニティや、子どもの日本語補習校のボランティアをやっていましたが、そこで「超絶に面倒臭い日本人」と関わることになってしまい、すっかりメンタルをやられてしまいました。
アメリカ歴が長い人なら一度は経験したことがあるとは思いますが、海外生活デビューすると人間関係で一番面倒なのが「日本人との付き合い」だったりします。
アメリカ駐在妻デビューしたばかりの皆さまは、海外生活で右も左もわからず、ついつい近くにいる日本人を頼りたくもなってしまいますが、それが非常に面倒臭い人だと、付き合いに疲れてしまい、頼れるどころか、駐在妻のエネルギーを奪われてしまうこともあります。
日本では出会ったことのないような「まわりを振り回す迷惑なリーダー」や、海外で日本人が多い地域では「在住歴が長い人がエラいのよ!」と、昔ながらの常識を新人駐在妻に押し付ける人もいます。
そこで、今回の記事では、私が「こういうタイプに新人駐在妻が振り回されないように気をつけてほしい日本人」の特徴をブログ記事としてまとめてみました。
「駐在妻が【付き合いが疲れる】海外日本人の昭和な感覚3選!」
すでに面倒くさい日本人との付き合いで疲れてしまっている人も、これからアメリカ駐在妻デビューする人も、自分が疲れない駐在妻生活を送るためのマインド作りに役立てていただけると思います。
他にも、アメリカ駐在妻の日常生活で「ちょっと役に立つ」ネタを掲載しています。ぜひ一度、私のブログに遊びにきてください。
未来の駐在妻が知りたいことを、現役駐在妻が伝えるブログ
Pre駐妻.com