

サンディエゴタウンがゆく!
-
【ユーザー向け特別割引あり!】BREAD & VEGGIE クッキングクラス 🌿 4月スケジュールのお知らせ!💻オンラインクラス 🍴2時間でパンとプラントベースのお料理2品の合計3品を作ります。 🍴事前にお渡しする材料や道具を揃えていただき、ライブまたは録画で一緒に作ります。 🍴録画をするので、...続きを読む
-
トーランスで開催!!Wellness & Happiness Fair 〜ウェルネス&ハッピーフェア〜力子さんがCS60を用いて行うヒーリングについて、初めて聞いたという人もいるかと思うので、改めてCS60を用いた施術についてご紹介! CS60とは? CS60は銅とアルミと磁石でできており C...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【4月4日~4月6日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます✨...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【4月4日~4月6日】こんにちは、みなさん! 今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけ...続きを読む
コラム Column
ファイナンシャルのミニ知識
06/18/24
アメリカに残るなら必須、介護保険
夏休みも始まり、夏本番を迎えたSanDiegoですが、日本へ帰省されている方も多いことだと思います。
帰省の際、買い物やレストランの安さに喜ぶ半面、これからの日本に憂いを感じ、複雑な気分に見舞われるのは私だけででしょうか?
さて、老後は日本に帰るのか、アメリカに残るのか、これは難しく大きな問題です。
介護補償や医療サポートは日本の方が充実しているから、老後は日本で、という方も多いようですが、これからの日本を考えると、今ある日本の補償もこの先どうなるかわからない。
同時に、アメリカに残る可能性があるのならば、介護補償や医療費対策は待ったなしです。
特に介護補償は早く対策を取れば、安く大きな保証が確保できます。
介護というトピックはあまり楽しいトピックではない上、若いうちはあまりピンとこないトピックです。
ただ、介護がピンとくるトピックになったころには、体の健康状態が、そもそも介護保険に加入できない、もしくは加入できても年齢が高いため保険料が高い。
なんでもっと早く入っておかなかったんだろう、という残念な声を聞くとも多いです。
もしかしたら、アメリカに残るかも、この可能性がある方は、是非一度、介護保険も含めた老後のプランを確認しましょう。
一度プランをセットアップしてしまえば、あとは数年に一度見直していけばよいだけ。
将来の見通しが立つと、日々の生活に安心が生まれます。
個別相談はお気軽にこちらへお問い合わせください。