

サンディエゴタウンがゆく!
-
サンディエゴ日系ビジネス協会 特別イベント開催!このたびSDJBAでは、ロサンゼルスより豪華なゲストをお招きし、ビジネス・文化・経済の最新情報をお届けする特別交流イベントを開催いたします。 ロサンゼルス総領事ご夫妻によるご挨拶、Japan Ho...続きを読む
-
かき氷屋さんKo-Li Barより4月限定スペシャルメニュー情報が届きました!コンボイにあるKo-Li Barでは毎月季節に合わせたオリジナルのかき氷を販売されています! 日本人のパティシエの方が毎月考えて作られているので、甘すぎない上品な甘さのかき氷が食べることができます...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセ...続きを読む
編集部おすすめ情報
様々なプランと豊富な経験からあなたのビジネスをサポートします!コラム Column
知って得する! サンディエゴ不動産情報
07/30/24
不動産購入交渉術
春、夏の不動産ピーク時が過ぎ、最近はエリアや物件によって長らく売れていないお家や価格を下げ始めるお家が目立つようになってきました。これは買い手にとってチャンスが増えるということです!
金利も少し下がり、6.8%から7%程度になっています。これ以上金利が下がると、多くの買い手が家の購入を目指して市場に参入すると予想されるので、その前にどのように交渉して良いディールで購入できるか、一緒に考えていきましょう。
◎売り手にBuydownの支払いを要求する
Buydownとは、金利を最初の何年間か先払いすることで月々の支払額を減らすシステムです。例えば、2-1 Buydownの場合、最初の1年目は現在のレート(7%)よりも2%低いレート(5%)、2年目は1%低いレート(6%)、そして3年目に通常の7%に戻ります。金利が2%違うと月々の支払いに大きな差が出ます!
1-0 Buydownを支払ってくれるというプロモーションを行っているローンオフィサーもいますので、ご連絡ください。
◎クロージングコストの費用を売り手に支払ってもらう
初期費用は平均して購入金額の1-3%かかります。頭金以外に費用がかかるため、家の値段によってはかなりのお金が必要になります。これらの費用をクレジットとして売り手に支払ってもらうよう交渉することが可能です。
◎エージェント料を売り手に支払ってもらう
今年の8月より不動産の仲介料システムが変わり、買い手にも買主のエージェントの仲介料支払い義務が追加されます。これを売り手に支払ってもらうよう交渉します。この変更はアメリカ不動産界でも異例の変更とされているので、何かわからないことや質問があればお気軽にご相談ください。
この変更について詳細はこちらのコラムをお読みください。
◎修理等の費用を支払ってもらう
新しい物件でも完璧な物件はありません。契約に入ったらまず家の検査(インスペクション)を行い、問題があるかどうか、修理が必要かどうかを確認します。必ず何かしらの問題が見つかるはずなので、その修理費用をできるだけ売り手に支払ってもらえるように交渉します。
これら全てにおいて、売り手は承諾する義務はありません。拒否されることもありますが、なかなか売れないお家の場合は承諾してくれる可能性が高くなります。
まず契約に入ることが大事なので、あまりに非常識なオファーを出すことは勧めませんが、チャンスを逃さないためにも上手に交渉することが重要です。
家を売りたい方も、この季節を境に少なくなり、冬にかけて在庫数も少なくなるので、ここから年末のホリデーシーズンが勝負です。今現在が一番在庫数が多く、これから少なくなっていきます。
少しでも興味があればお気軽にご相談ください。
元木(モース)満里奈
不動産エージェント・コンサルタント
eXp Realty : DRE#02195871