

サンディエゴタウンがゆく!
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・NEW!To...続きを読む
-
【Tokyoセントラル】本日開催!九州フェア 2/20(木)~ 3/19(水)まで!!皆さんは、どの商品が気になりましたか❓ 皆さんも九州の絶品を求めて、東京セントラルへぜひ行ってみてくださいね!✨ ・ガーデナ店・コスタメサ店・ウエストコビナ店・ヨーバリンダ店・サンディエゴ店・クパチー...続きを読む
-
【WordPressも対応】安心なホスティング会社を探している方必見!まず「ホスティング」ってなに? ウェブサイトやEメールを利用する際に欠かせないサービスで、簡単に言えば「サーバーを借りること」です。これをホームページに例えると、「サーバー」はそのホームページ(家...続きを読む
コラム Column
最期まで元気で生き生きと!
10/14/24
日米の退職年齢について
秋らしくなってきました
朝晩の冷えが日中の暑さとくらべ断然と肌で感じられるこの頃ですね。
日照時間も短くなってきました。
今日は日米の退職年齢の違いについてお伝えします。
アメリカでは年齢による雇用差別を禁止しているので、使用者は年齢を理由に差別することは禁止されています。
雇用契約書に60歳になったらやめてもらうという内容の契約をすることはできないということです。
ちなみに、カナダ、イギリス、オーストラリアなども定年制が禁じられているようです。
日本はというと、定年退職といって、従業員が一定の年齢になったことを理由に
退職する制度が各企業で決められています。
導入するのであれば就業規定や雇用契約に明記する必要があります。
日本では60歳以上を任意設定できるようです。
65歳を定年退職に設定している企業も多くなっているようです。
アメリカは生まれた年で年金満額受給年齢が引き上げられてきています。
これは日本やヨーロッパの先進国、ドイツでも同じように
年金満額受給年齢が引き上げが起っているようです。
高齢者の生活の確保と、少子化による労働力の確保が
深刻になってくることから、
定年延長がやむおえない対策になっているのでしょう。
また、平均寿命も医療技術の発達や生活習慣の改善などから延びていることも考えられます。
今後、激変する世界で自分たちの老後を見据えていくには
世の中の動きに注意を払うことはもちろんですが、
お金と健康の管理抜きには考えられませんね。
今月もコラムを読んでくださりありがとうございました。
げんきホームケアの提供する訪問介護サービスとは?
げんきホームケアは、サンディエゴ全土の高齢者にサービスを提供する訪問非医療機関であり、CA社会サービス局から認可を受けています。バイリンガルのケアギバーを必要とする高齢者が自宅で快適に自立して生活し続けることができるように、個人向けの非医療訪問介護サービスを提供しています。
げんきホームケアは非営利団体(NPO)ですので、リーズナブルな価格でサービスを提供することが出来ます。