

サンディエゴタウンがゆく!
-
トーランスで開催!!Wellness & Happiness Fair 〜ウェルネス&ハッピーフェア〜力子さんがCS60を用いて行うヒーリングについて、初めて聞いたという人もいるかと思うので、改めてCS60を用いた施術についてご紹介! CS60とは? CS60は銅とアルミと磁石でできており C...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【4月4日~4月6日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます✨...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【4月4日~4月6日】こんにちは、みなさん! 今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけ...続きを読む
-
サンディエゴ:Gel Nail 華💅4月のマンスリースペシャル!春桜ネイル🌸Gel Nail & Accessories 華さんのマンスリースペシャルネイルが届きました✨ 今月のマンスリースペシャルネイルは、「春桜ネイル💅」です! 「サンディエゴタウンを見た!」とあさ...続きを読む
コラム Column
カリフォルニアの不動産情報
01/27/05
どこにどんな家を買いましょう?
最近は一般の方もインターネットで不動産情報を簡単にチェックできるので、大変便利になりましたが、どこに、いくらぐらいの、どんな家をと考えるとどうやって決めればいいのかわからなくなってしまう事もあります。 そんな時の為に簡単な順番を参考としてリストにしました。
▲ 購入可能な家の価格帯を設定する。 頭金の額と月々のローン支払額を想定する事により、希望購入価格を設定しましょ
う。
▲ 住む家に関しての希望リストを作り、優先順位をつける。
• 寝室の数、間取り、築年数、建設様式、立地条件(交通量、角地、カルデサック=袋小路)、庭の広さ、一軒家かコンド
か、投資要素か等。
▲ 購入価格帯と希望リストを基にして地域と探す家の条件を絞りましょう。
▲ 自分の選んだ地域をチェックしましょう。 家やコンドは修理や改造を購入後に出来ますがロケーションだけは変更不可能で
す。 真剣に選んで下さい。
• その際、安全、環境(騒音・高圧電線・治安等)、交通の便、学校区、人種構成、ご自身のライフスタイル (都会派/カント
リー派 海派/山派) などを考慮にいれて考えて下さい。
▲ ご自分が住んでみたいと思う地域で、希望リストを参考に家を探してみる。 もし第1希望の地域では気に入った家が見付
からない場合は、第2希望の地域をチェックしてみるのもよいでしょう。
また、都心のコンドミニアムか郊外の一軒家、便利さを取るか、一戸建ての自由を取るかで迷う方はじっくりとその2つの違いを比べて見て下さい。
▲ 交通の便
• 家:不便になる。出来れば、前もって通勤時間帯、朝夕に実際にフリーウェイをドライブしてみる。
• コンド:非常に便利。どこでも15〜20分。
▲ 月々の経費
• 家:水道代$30〜$60、火災保険$25〜$35、庭師$40〜$60
• コンド:Home Owners Association Fee(水道・保険を含む共同組合費)$125〜$175。
• 通常、コンドミニアムは共同のプールやジャグジー、テニスコート等の設備があります。毎月の経費にそれらの維持費も
含まれているので、こういった設備を利用する人には適していますが、興味の無い人には無駄な費用となる可能性があ
ります。
▲ 維持や修理費
• 家:全額個人負担
• コンド:ユニットの外壁は協同組合が責任を持つ。ユニット内は全て個人が負う。
• タウンハウスによっては屋根の維持及び修理、または白蟻に関してはそれぞれオーナーの責任となる場合もあるので注
意を要します。