

サンディエゴタウンがゆく!
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・NEW!To...続きを読む
-
【Tokyoセントラル】本日開催!九州フェア 2/20(木)~ 3/19(水)まで!!皆さんは、どの商品が気になりましたか❓ 皆さんも九州の絶品を求めて、東京セントラルへぜひ行ってみてくださいね!✨ ・ガーデナ店・コスタメサ店・ウエストコビナ店・ヨーバリンダ店・サンディエゴ店・クパチー...続きを読む
-
【WordPressも対応】安心なホスティング会社を探している方必見!まず「ホスティング」ってなに? ウェブサイトやEメールを利用する際に欠かせないサービスで、簡単に言えば「サーバーを借りること」です。これをホームページに例えると、「サーバー」はそのホームページ(家...続きを読む
コラム Column
アメリカで知っ得車情報
11/30/10
"アメリカで知っ得車情報"
アクセルモータース豆知識コーナーではCA州での車生活の素朴な疑問に対してお答えしていきたいと思います。
どしどし、あなたの”車の疑問”を送ってくださいね。
第一弾は、基本的な事なのですが、非常に大事な情報なのでこちらのコラムにてご紹介させて頂きます。ピンクスリップって何ですか?とか、レジストレーションとは何??こんな質問をよく耳にします。ピンクスリップとは正式に”Certification of Title"と呼ばれている車の所有権利書です。ピンク色なので別名でこう呼ばれる様になったそうです。
上記のCertification of Titleはピンク色の紙に印刷されていますが、たまに薄い緑色のTitleもマレですが拝見します。グリーンスリップとでも言うのでしょうか?色は違っても形状には変わりは無いのでご心配なく。このTitleは、売買の時に必要な大事な書類の一つなので大事に保管しておきましょう。
レジストレーションカードは車の登録証明書の事です。車を購入後、下記の様式の紙が発行されます。
このレジストレーションカードの取り扱いについてはカードの表・裏面に記載されていますが、車の中に常備する必要があります。運転中、常備する必要な書類は運転免許書、車の保険書そしてこのレジストレーションカードの三点になります。レジストレーションカードは毎年一度、更新する必要があります。期限が切れる数ヶ月前にDMV(陸運局)からVehicle Registration Renwal Notice(登録更新のご案内)が届きます(届くはず。。)ただし、DMVに通知義務はないので、レジストレーションが切れそうなのに通知がついていない場合、早急にDMVへ問い合わせてみましょう。
登録更新は郵便、ネット(http://dmv.ca.gov/)、最寄のDMVで行うことが出来ます。
更新後、DMVから送られてくるレジストレーションカードは以下の物になります。
レジストレーションカードと同封に本年度の小さなステッカー(2つ)が付いて来ます。後部のナンバープレートに期限が切れる・切れているステッカーの上から貼付けておきましょう。
アクセルモータースの最新情報はこちらのブログから
どしどし、あなたの”車の疑問”を送ってくださいね。
第一弾は、基本的な事なのですが、非常に大事な情報なのでこちらのコラムにてご紹介させて頂きます。ピンクスリップって何ですか?とか、レジストレーションとは何??こんな質問をよく耳にします。ピンクスリップとは正式に”Certification of Title"と呼ばれている車の所有権利書です。ピンク色なので別名でこう呼ばれる様になったそうです。
上記のCertification of Titleはピンク色の紙に印刷されていますが、たまに薄い緑色のTitleもマレですが拝見します。グリーンスリップとでも言うのでしょうか?色は違っても形状には変わりは無いのでご心配なく。このTitleは、売買の時に必要な大事な書類の一つなので大事に保管しておきましょう。
レジストレーションカードは車の登録証明書の事です。車を購入後、下記の様式の紙が発行されます。
このレジストレーションカードの取り扱いについてはカードの表・裏面に記載されていますが、車の中に常備する必要があります。運転中、常備する必要な書類は運転免許書、車の保険書そしてこのレジストレーションカードの三点になります。レジストレーションカードは毎年一度、更新する必要があります。期限が切れる数ヶ月前にDMV(陸運局)からVehicle Registration Renwal Notice(登録更新のご案内)が届きます(届くはず。。)ただし、DMVに通知義務はないので、レジストレーションが切れそうなのに通知がついていない場合、早急にDMVへ問い合わせてみましょう。
登録更新は郵便、ネット(http://dmv.ca.gov/)、最寄のDMVで行うことが出来ます。
更新後、DMVから送られてくるレジストレーションカードは以下の物になります。
レジストレーションカードと同封に本年度の小さなステッカー(2つ)が付いて来ます。後部のナンバープレートに期限が切れる・切れているステッカーの上から貼付けておきましょう。
アクセルモータースの最新情報はこちらのブログから