

サンディエゴタウンがゆく!
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・NEW!To...続きを読む
-
【Tokyoセントラル】本日開催!九州フェア 2/20(木)~ 3/19(水)まで!!皆さんは、どの商品が気になりましたか❓ 皆さんも九州の絶品を求めて、東京セントラルへぜひ行ってみてくださいね!✨ ・ガーデナ店・コスタメサ店・ウエストコビナ店・ヨーバリンダ店・サンディエゴ店・クパチー...続きを読む
-
【WordPressも対応】安心なホスティング会社を探している方必見!まず「ホスティング」ってなに? ウェブサイトやEメールを利用する際に欠かせないサービスで、簡単に言えば「サーバーを借りること」です。これをホームページに例えると、「サーバー」はそのホームページ(家...続きを読む
コラム Column
アメリカで知っ得車情報
12/27/10
違反チケット 1
今年も残すところ、数週間となりましたね。
さて、月末&祝日(ホリデーシーズン)連休中に増えるモノとはなんでしょう?
通行取り締まり強化=違反チケットの数です。
Traffic Schoolで講義を受けた時に、現役のHighway Patrolの方が講師として迎えられていたので上記の事を聞いてみたのですが、キッパリ否定されました。が、今でも自分は月末・祝日はパトロールの数が多い様に思えてなりません(以前に数回違反チケットを切られたのが月末だからかな〜)。
今回は警察官に捕まった際に、違反チケットを切られた時の”基本的”な対処法を豆知識を添えながらご紹介したいと思います。
交通違反の場合は、管轄地域の警察官によって"Moving
Violation"(走行中の交通違反)として止められた場合、違反チケットをその場で手渡しされます。
豆知識1:高速道路では管轄地域の警察官(City Police:例San Diego Police)に違反チケットを切る権限はない。高速道路での交通違反の場合、"Highway Patrol"(高速道路管轄パトロール隊)がチケットを切る事になっている。
豆知識2:例えばシートベルトを着用していなくてチケットを切られた場合、"Moving
Violation"には値しないので、罰金を払うだけで車の保険が上がる事はない。"Moving
Violation"の場合、点数に加算され車の保険額が上がってしまうので要注意。
パトカーに止められた場合、警察官の指示に従う事。ここで指摘したい事は指示"以外"の事は"やるな"です。簡単の様でできない人が多いそうです。止められた理由を聞く為に車を降りる人も居るそうですが、この行動は"NO"です。窓越しに警察官が着た時には、自分の両手は警察官に見えるところに留めておきましょう(ハンドルを握る格好が望ましい)。とっさな動きを見せると、相手も自分を守る為に拳銃を抜くかもしれません(警察官も命懸けですから)。動作はゆっくりと、警察官の身になって動きましょう。
豆知識3:アメリカの警察官が殉職するTOP3ハプニングに"通行止め"がランクインされています。
交通チケットには支払方法・管轄裁判所などが裏に記載されてあります。違反内容を認める場合はその罰金額を払えば終了。しかし、不服がある場合は管轄地域の交通裁判所にて交通裁判を受ける事も出来る。その裁判で無実を実証できるのならば罰金を払わなくても良い。一人で対処したくない場合・できない場合、代理で裁判所へ出向いてくれるサービスもあります。
車・バイクのご質問は下記までお気軽にお問い合わせ下さい。
Accel Motors
(858)952-0845
(858)699-1625
info@accelmotors.net
アクセルモータースの最新情報は こちらのブログから