

サンディエゴタウンがゆく!
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・NEW!To...続きを読む
-
【Tokyoセントラル】本日開催!九州フェア 2/20(木)~ 3/19(水)まで!!皆さんは、どの商品が気になりましたか❓ 皆さんも九州の絶品を求めて、東京セントラルへぜひ行ってみてくださいね!✨ ・ガーデナ店・コスタメサ店・ウエストコビナ店・ヨーバリンダ店・サンディエゴ店・クパチー...続きを読む
-
【WordPressも対応】安心なホスティング会社を探している方必見!まず「ホスティング」ってなに? ウェブサイトやEメールを利用する際に欠かせないサービスで、簡単に言えば「サーバーを借りること」です。これをホームページに例えると、「サーバー」はそのホームページ(家...続きを読む
コラム Column
アメリカで知っ得車情報
06/10/11
バッテリーが上がってしまった場合
先日は出張査定の依頼でお客様のお車を査定してきました。バッテリーが上がって車が作動しない状態との事だったので、ポータブルバッテリースターターを持参して。電気の消し忘れなどでバッテリーが上がってしまい、発進不能になる事はたまにあるかと思います。今回のコラムでは、バッテリーを上げてしまった場合の救援方法を簡単にご説明したいと思います。
もしもバッテリーが上がってしまっていて下記の写真のブースターケーブル(別名:ジャンパーケーブル)を所持していた場合、救援車を探してみましょう。
ブースターケーブル:両側にワニグチクリップが付いてある二本一組の電線。赤&黒(+&ー)色が主流。
ブースターケーブル&救援車が見つかり次第。。
故障車のバッテリー(赤、+)から、救援車のバッテリー(赤、+)を赤のケーブルで接続。次に故障車のバッテリー(黒、ー)から故障車のエンジンブロックへ黒のケーブルを接続。救援車のエンジン回転数を上げながら故障車のエンジンをかける。エンジンがかかったら、近くの修理工場で電圧を測ってもらい、バッテリー交換、又は他の問題かを分析してもらいましょう。
ブースターケーブルも救援車も見つからなかった場合。。
AAA(American AutomobileAssociation)へ救援コール。日本のJAFのアメリカバージョン。
”備えよ常に”ブースターケーブルなど車の必需品は常に車のトランクなどに積んでおきましょう。
車&バイクの事ならアクセルモータースまでお気軽にご相談下さい。
アクセルモータースの最新情報はこちらから。被害地支援活動内容はこちらから。