

サンディエゴタウンがゆく!
-
トーランスで開催!!Wellness & Happiness Fair 〜ウェルネス&ハッピーフェア〜力子さんがCS60を用いて行うヒーリングについて、初めて聞いたという人もいるかと思うので、改めてCS60を用いた施術についてご紹介! CS60とは? CS60は銅とアルミと磁石でできており C...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【4月4日~4月6日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます✨...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【4月4日~4月6日】こんにちは、みなさん! 今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけ...続きを読む
-
サンディエゴ:Gel Nail 華💅4月のマンスリースペシャル!春桜ネイル🌸Gel Nail & Accessories 華さんのマンスリースペシャルネイルが届きました✨ 今月のマンスリースペシャルネイルは、「春桜ネイル💅」です! 「サンディエゴタウンを見た!」とあさ...続きを読む
コラム Column
南カリフォルニア・サンディエゴの運転生活
01/26/17
ロードキル (Roadkill)
アメリカではダウンタウンから少し離れると、様々な野生動物がたくさんいます。南カリフォルニアでは、リス・ウサギ・アライグマ・スカンク・コヨーテ・シカ・フクロウ・タカなど頻繁に目にします。そのため運転中に動物が飛び出してきて、轢死(れきし)させてしまうことをロードキルと言います。日本でも北海道や田舎の方に行くと、鹿などの野生動物に車が衝突するということがしばしばあると思います。日本に比べ国土が広く人口も多く、車社会のアメリカでは数多くのな動物がロードキルの犠牲になっています。
もし運転中に動物を轢いたり怪我させてしまったら、一番近いHumane Societyか警察(911)に電話して状況を説明してください。助かる生命は絶対助けてあげてください。また、動物が路上に倒れてるのを目撃した場合にも、上記どちらかに連絡してあげてください。
San Diego Humane Society and SPCA
(619) 299-7012
California Roadkill Observation Systemという機関があり、目撃したロードキルの情報をオンライン(以下Create Observation)で簡単に報告できます。登録や個人情報の入力は一切不要です。目撃した時のために、以下Observation Formをプリントアウトしておくことをお勧め致します。この機関では報告された詳細情報を元に、頻繁にロードキルが起こっている場所や犠牲となっている動物を集計調査し、対応策を考えていきます。
California Roadkill Observation System
» Observation Form
» Create Observation
ロードキルを起こさないようにするためには、住宅街での運転同様に人や動物が飛び出してこないか、周囲への注意を忘れないことと、特に動物の行動が活発になる夜間や田舎道は十分気をつけてください。"動物の飛び出し注意"の標識がある場所は、あたりまえのことですが動物が多いのでくれぐれも軽視しないようにしてください。
カリフォルニア・サンディエゴでの運転・免許取得・教習・実技試験などについてご質問がありましたらお気軽にお問い合わせください。
RISTA DRIVING SCHOOL
www.ristadrivingschool.com
E-mail: ristadrivingschool@gmail.com
Tel: 619-569-5017