サンディエゴタウンがゆく!
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【2月7日~2月9日】こんにちは、みなさん! 今週末のイベント情報になります🤗 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただ...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【2月7日~2月9日】こんにちは、みなさん!さて、早速ですが今週末のイベント情報です。 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧い...続きを読む
-
オオタニ工務店より高齢者のための自宅リモデル講座を無料開催!今回は、オオタニ工務店さんより、非営利ボランティア団体 Nalc USA 主催の「高齢者のための無料自宅リモデル講座」のご案内です。 💻オンライン開催のため、どこからでもご参加いただけます。 ...続きを読む
-
人気の日本食レストランも参加! 本日スタート🎉「Onigiri Action with Sakana」🍙✨サンディエゴでTABLE FOR TWOとJETROが「おにぎりアクション with SAKANA」キャンペーンを開催!「おにぎりアクション with SAKANA」とは? TABLE FOR T...続きを読む
コラム Column
からだのお話
07/02/14
メンテナンス
新しい車を買って、最初は特に問題もなく快適にドライブを楽しんでいても、だんだん古くなるに伴ってインスペクションの頻度も上がり、故障もふえ、修理やメンテナンスにかかる時間や費用も増えて行きます。
人間の身体も全く同じなのです。10代の頃はどれだけ無茶しても、一晩寝ればまた元気いっぱいになるものです。それがだんだんと年を重ねる毎に疲れも抜けにくくなってきます。だからこそ同じ様な元気をキープする為にはお金と時間をかけてメンテナンスをする事が非常に重要になってきます。車の部品は壊れても交換できますが、人間の身体の部品は取り替えることはできません。
自分の身体の部品が壊れないように、しっかりと動き続けてくれるように最も大切で簡単で効果があるのは毎日のちょっとしたメンテナンス、身体との対話の時間です。
毎日寝る前の5分間を自分の身体の為に使って今後の人生を快適に過ごすか、その5分間をケチってその後の人生を痛みとともに過ごすのか?どちらが良いかは誰でもわかる質問だと思います。
では、どれだけの方が正しい選択を実行しているでしょうか?より良い方法を知らないのは、知らないのでしょうがない、より良い方法を知れば実践するかもしれません。でも、知っているのに実行しないのはただ怠けているだけですね。