

サンディエゴタウンがゆく!
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセ...続きを読む
-
アーバイン:アーバインで長年愛されるスンドゥブチゲをいただいてきました!アーバインにあるBCD Tofu Houseに行ってきました🔥 ほかにもロケーションがある有名店で、どこのお店もいつも並んでいるイメージ。 今回もランチ時間に行きましたが、20分ほど待ちました...続きを読む
-
サンディエゴ:オーシャンビーチ(OB) の日本食レストラン🍜サンディエゴ・オーシャンビーチ(OB)にあるレストランをご紹介! 行ったのは水曜日で丁度ファーマーズマーケットが開催されていたので、駐車場を探すのが大変でした... ビーチにつながるメイン...続きを読む
コラム Column
Body BeautyのBeautistになろう
02/04/15
美人レシピ:ビーツ
皆様初めまして、Body Beauty のEikoです。今年から月末のコラム、”美人レシピ”を担当させて頂く事になりました。沢山の方に綺麗になって頂ける様に頑張りますのでどうぞよろしくお願いします。
さて、”お肌は体の中のうつし鏡”と言われ、アメリカのことわざ ”We are what we eat”(私達は今日まで食べてきた結果)ともあるように、美しいお肌の為にも栄養価の高い物を頂くように心がけましょう。
さて、私が季節ごとの食べ物を取り入れるように心がけている訳は、旬の食べ物には沢山のビタミンやミネラルが含まれていて、体を美しく、そして健康にしてくれるからなのです。
今回ご紹介したい旬のお野菜はBeets(ビーツ)。
こちらのグロッサリーストアーで良く見かけられる、緑の葉っぱについた赤いカブの様な根野菜ビーツには沢山の鉄分が含まれています。鉄分はコラーゲンを作ってくれるので、お肌にとって最高の食材なのです。
さあ、簡単で美しいビーツのレシピのご紹介です。
材料:
ビーツ・・・6個
紅花油(safflower oil)・・・大さじ4
シーソルトと胡椒・・・適量
オレンジ・・・1個
エクストラバージンオリーブオイル・・・大さじ2
ゴートチーズ・・・2oz
パセリ・・・小さじ2
タラゴン(ハーブ)・・・小さじ2
作り方:
- オーブンを400°Fにセット、プリヒートしておく。ビーツを水できれいに洗い、茎と根の部分を切り落とす。
- ルクルーゼ、もしくはオーブン用の耐熱皿に皮付きのビーツを重ならない様に並べて、紅花油をかけてをその上から3つまみのシーソルトと胡椒をかける。鍋に蓋をしてオーブンに入れ約45分間ローストする。
- ビーツが焼き上がったら熱いうちに、ペーパータオルやキッチン用の手袋を使って皮を剥き、薄切りにする。
- オレンジを絞って、さらにオリーブオイルを振りかけ、ゴートチーズ、パセリ、タラゴンを細かくちぎって、ビーツの上に振りかける。最後に塩とこしょうで味を整える。
ビーツは生でも頂けるので、ジュースに最適です。
是非ビーツの虜になって、美しく生きましょう。
Be a Beautist.