このサイトを利用するにはJavaScriptを有効にして下さい。
コラム Column
Body BeautyのBeautistになろう
Body Beauty
"Beautist" とは外見だけではなく内面的にも綺麗になろうと努力する人のこと。人間の美しさは常に内面とも深く繋がっています。
最先端の美容、フェイシャルトリートメントを提供するBody Beautyが美容と健康に関する様々な情報をお届けします。
Body Beauty
7956 Convoy Ct., San Diego, CA 92111
コラム一覧
05/15/15
口元から顎ラインへのケア(その2)
こんにちは。Body Beautyのマユミです。
今回は前回に引き続き、口元から顎ラインへのケアついてお話ししたいと思います。
前回のコラムでご紹介した、割り箸エクササイズは、既にお試しいただけたでしょうか?もし、未だ試していないということでしたら、前回のコラムを一度確認してみて下さい。これからお話しすることが、より分かりやすくなると思います。
簡単に前回のおさらいです。
① &..
04/10/15
口元から顎ラインへのケア
Body Beautyのマユミです。
歪みはたるみを引き起こします。また、たるみは張りを失わせシワを作ります。
顔の中で1番気になるたるみ箇所は、ほうれい線のシワを含める口回りと言われています。ほうれい線以外にも、二重あごやフェイスラインが崩れると、疲れた顔や老けた顔に見られがちです。歪みは、本来あなたが持っている美しさを隠してしまう要因です。どんなにお肌に合ったクレンジング剤、洗顔剤、そして..
03/30/15
美人レシピ:オイル
皆様こんにちは、Body Beauty のEikoです。
早いものでもう4月、楽しい夏はもうすぐそこです。夏は何かとお肌が気になる季節です。今月はニキビ肌と食品についてのお話です。
ニキビは炎症が原因で起こります。こちらでは”炎症(インフラメーション)” と ”老化(エイジング)” を掛け合わせた ”インフラメイジング”と..
03/13/15
基礎化粧品について
Body Beautyのマユミです。
前回までのコラムでは、クレンジングと洗顔についてのお話をしてきましたので、今回は基礎化粧品についてお話ししたいと思います。
あなたはお手持ちの基礎化粧品をどのようにご使用されていますか?新しいものを購入される前に、今お持ちの基礎化粧品の使い方について見直してみましょう。
先ずは、使う順番についてです。同じブランドの基礎化粧品で揃えている場合には、メーカー..
02/27/15
美人レシピ:スーパーフード
皆様こんにちは、Body Beauty のEikoです。
今月はアンチエイジングの為の食事(食事で老化を予防する)についてのお話です。
私も”医(美)食同源”の言葉をいつも心に置いて食べ物には日々気をつけるよう心がけています。
美しくなる為の食事には ”スーパーフード” と呼ばれる食材が欠かせません。スーパーフードとは栄養バランスに優れ一般的な..
02/13/15
洗顔について
Body Beautyのマユミです。
いつもお読みいただき、どうもありがとうございます。
前回まではクレンジングについてお話ししましたが、今回は「洗顔」についてお話したいと思います。
先ずは洗顔料の種類についてですが、クレンジング剤と同じように、色んな種類が存在します。しかし、大きく分けると4種類で、これらは①フォーム・クリームタイプ②ジェルタイプ③泡タイプ④石鹸タイプとなっています。この4..
02/04/15
美人レシピ:ビーツ
皆様初めまして、Body Beauty のEikoです。今年から月末のコラム、”美人レシピ”を担当させて頂く事になりました。沢山の方に綺麗になって頂ける様に頑張りますのでどうぞよろしくお願いします。
さて、”お肌は体の中のうつし鏡”と言われ、アメリカのことわざ ”We are what we eat”(私達は今日まで食べてき..
01/23/15
クレンジング
Body Beautyのマユミです。
皆さま、2014年は大変お世話になりました。また、色々とご支援していただきまして誠にありがとうございます。2015年も引続きどうぞ宜しくお願い申し上げます。
前回までのコラムでクレンジング剤の選び方をお話しさせていただきました。ご自身に合ったクレンジング剤が選べたら、今度はその使い方を一緒に見直ししていきましょう。
クレンジングの目的は、メイクを落とすこ..
12/24/14
あなたの肌質は?
Body Beautyのマユミです。
前回のコラムでは、8種類のクレンジング剤をご紹介しました。クレンジングの目的は、メイクを落とすことなので、お化粧度合いによって使い分けが必要です。また、自分のお肌に合ったものを選択する必要もあります。そこで今回は、「肌質」についてお話をしたいと思います。ここでご自身の肌質を再確認していただき、日頃のメイクの度合いも含めて、自分に合ったクレンジング剤の見直しが..
11/16/14
クレンジングについて
BodyBeautyのマユミです。今日は「クレンジング」についてお話します。「クレンジング」と言っても、色んな種類のクレンジング剤が存在します。みなさんはどんな種類があると思いますか?また、今はどんなクレンジング剤をご利用ですか?クレンジング剤の種類には①ミルクタイプ、②クリームタイプ、③ジェルタイプ、④リキッドタイプ、⑤オイルタイプ、⑥ローションタイプ、⑦シートタイプ、⑧ポイントメイクタイプと、..