

サンディエゴタウンがゆく!
-
ロサンゼルス:コスタメサでお洒落さんが集まる隠れ場を発見🤩✨コスタメサのミツワの近くにあるThe LAB Anti-Mall。LABはLittle American Businessの略で、その名の通り、スモールビジネスをサポートしているそうです。 LAB...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・NEW!To...続きを読む
-
【Tokyoセントラル】本日開催!九州フェア 2/20(木)~ 3/19(水)まで!!皆さんは、どの商品が気になりましたか❓ 皆さんも九州の絶品を求めて、東京セントラルへぜひ行ってみてくださいね!✨ ・ガーデナ店・コスタメサ店・ウエストコビナ店・ヨーバリンダ店・サンディエゴ店・クパチー...続きを読む
コラム Column
カテゴリー:すべて
-
08/07/23 カテゴリー:年金・保険 海外転出の時、国民年金を任意加入に変更しないと加入資格が喪失!!
海外の日本の年金受給者にとって改善されるべき点として、海外送金の老齢基礎年金と老齢厚生年金の1本化による負担費用の軽減による実質年金額の増加を計るべく、本年2月厚生省年金局を訪問しその旨申し入れました。 先月7月その2弾として海外在住者の国民年金加入形態について発生している問題の改善を厚生省年金局に提言してまいりましたので以下報告いたします。 日本国内で国民年金に強制加入されていた方が海外に転..
-
08/01/23 カテゴリー:教育・英会話 アメリカで看護師になる夢実現は叶えられるのか??
前回までの体験談です! https://www.americakango.com/testimonials/chisato-1 私は語学力が不足していたため、渡米後から6か月間ESLに通いました。当初は語学学校に通うことで大学入学が遅れることになるため、あまり乗り気ではなかったのが正直なところです。 しかし、今では語学学校に通ってよかったと心の底から思います。もちろん、語学力..
-
07/24/23 カテゴリー:不動産 不動産市場2023年夏
アメリカの不動産市場は上がりっぱなしで、いつ下がるのか?金利は現在どれくらいでいつ下がるのか?などの疑問を抱いている方が多いと思います。 現在の市場は未だに競争率がとても高く、家によっては何十軒もの購入オファーが殺到しており、購入価格がリスティング価格よりも大きく上回ってしまうことも多々あります。金利が7%近い現在でも、この競争率は市場に上がっている物件数が非常に少ないためです。このままの状況で..
-
07/15/23 カテゴリー:教育・英会話 日米の看護師を比較して
前回のコラムです!! https://www.americakango.com/testimonials/megumi-2022 少しずつ気候も暖かくなり、過ごしやすい日が増えてきましたね。年中温暖な気候と言われているLAでも冬の朝は1桁の気温で寒かった為、寒がりの私としては、ロングのダウンコートが必要であった程ですので暖かくなるのが待ち遠しかったのを思い出します。 さて、今..
-
07/11/23 カテゴリー:ビジネス 知っておきたい!Threadsについて
こんにちは。 PSPINCサンディエゴ支店の大岩憧子です。 皆さんJuly 4thの週末はどのように過ごされましたか?私はサンディエゴで開催されていたCounty Fairに行ってきました!サンディエゴに7年以上いるのに、初めて行きましたが、とても楽しかったです。 さて今日は今月5日にMetaが開始した Threads (スレッズ) についてお話しします。 もうダウン..
-
07/03/23 カテゴリー:教育・英会話 「アメリカで看護師になるには」「NCLEX」「永住権」の3テーマで開催 Zoomセミナー復活!正しい情報で夢をかなえよう!
Zoom看護留学セミナー開催中!現在、日本に一時帰国中です。2022年から、日本に住んでいる母の介護で日本とアメリカを頻繁に行き来しており、介護と仕事の両立は厳しいと感じるとともに、改めて医療に関わる皆さんに日々感謝してやみません。 前回の「看護留学Zoomセミナー」開催からあっという間に1年半の月日が過ぎてしまいましたが、今夏にZoomセミナーそして個人面談を開催中です。今回はこれまで開催して..
-
07/01/23 カテゴリー:教育・英会話 News!!! 看護師永住権ストップ??!!!
アメリカ看護師永住権最新情報!外国人看護師の新規グリーンカード申請が一時停止! 看護師枠永住権申請が一時ストップ!!!2020年から始まったコロナ禍で、アメリカに外国から看護師が流入した結果、アメリカで看護師として永住権申請する人を対象にした「EB-3」グリーンカードの枠が昨年でいっぱいになり、現在、最終書類申請のI-485申請でストップ状態になっています。つまり、外国人看護師の新規グリーンカー..