

サンディエゴタウンがゆく!
-
ロサンゼルス:コスタメサでお洒落さんが集まる隠れ場を発見🤩✨コスタメサのミツワの近くにあるThe LAB Anti-Mall。LABはLittle American Businessの略で、その名の通り、スモールビジネスをサポートしているそうです。 LAB...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・NEW!To...続きを読む
-
【Tokyoセントラル】本日開催!九州フェア 2/20(木)~ 3/19(水)まで!!皆さんは、どの商品が気になりましたか❓ 皆さんも九州の絶品を求めて、東京セントラルへぜひ行ってみてくださいね!✨ ・ガーデナ店・コスタメサ店・ウエストコビナ店・ヨーバリンダ店・サンディエゴ店・クパチー...続きを読む
コラム Column
カテゴリー:すべて
-
04/06/22 カテゴリー:文化・生活・ホビー 日本の入国措置の現況と1年前の搭乗拒否の経験(2022年4月6日修正)
オミクロン株の蔓延により、新規感染者数は3月17日時点でも5万8千人と依然として高止まりしていますが、新規感染者がピークの半分程度になり、重症者数もデルタ株の蔓延時の半分程度に抑えられているため、3月21日には蔓延防止措置が完全解除されることが発表されました。 水際対策も緩和されつつあります。先ずこちらの情報を確認してください。現在最新のものは令和4年2月24日更新の以下のページになります。 ..
-
04/01/22 カテゴリー:教育・英会話 Kさん アメリカ永住権取得体験談
Kさんの前回の体験談 「アメリカで医療の道を歩むことを決める」はこちらから 写真提供元:by アメリカ看護 私は2021年永住権取得し現在は2つの職場で働いています。今振り返ってみると、一番不安だった時期は面接の日時を待ち続けたことです。あの頃は、不安になった時や心配な時はジムに行って何も考える事が出来なくなるまで筋トレをしていました。僕が..
-
04/01/22 カテゴリー:健康 ウォーターピックで歯周病予防
日本人の成人の80%以上は歯周病にかかっていると言われています。歯周病とは歯と歯ぐきの溝(歯周ポケット)から侵入した細菌が、歯肉に炎症を引き起こし、さらには歯を支える骨(歯槽骨)を溶かしてグラグラにさせてしまう病気です。また歯周病菌は歯周ポケット内の血管から侵入し全身に回り色々な病気を引き起こす原因の一因に成ります。 歯周病予防には、歯と歯茎の隙間(歯肉溝)の掃除が大事です。 歯周病になると歯周..
-
03/31/22 カテゴリー:文化・生活・ホビー Vol.5 片付く家の基本ルールその3「使いやすい場所に収納する」
こんにちは!整理収納アドバイザーのAkariです。今回のコラムは、片付く家の基本ルールその3、「使いやすい場所に収納する」を紹介したいと思います。 前回のコラムのとおり、使う頻度で物の収納場所をざっくり分けることができたら、その次は動きや動線、高さを考えて、より適切な収納場所を決める番です。 例えば高さで言うと、よく使うものは「腰高」、次は「下段」、..
-
03/30/22 カテゴリー:文化・生活・ホビー アメリカ駐在妻の充実度、クルマを運転できるかで決まる?
写真提供:by Ms.Littlepond ボストン駐在妻ブロガーのMs.Littlepondです。 これから駐在妻になる人のためのブログPre駐妻.comを運営しています。 さて、アメリカ駐在妻になったばかりの方も、在米歴ウン十年の皆さまも、こちらでクルマを運転していますか? 今回のコラムは「アメリカで駐在妻をやっていると、運転がで..
-
03/22/22 カテゴリー:教育・英会話 Kさん ハワイで看護留学中
写真提供元:by アメリカ看護 こんにちは。初めて体験談を書かせていただきます。Kです。先日は初めてのカウンセリングをありがとうございました。星さんとお話するのは初めてだったのにも関わらず、私の現在の状況を少し話しただけで不安に思っていることや悩みをすぐに話題にして下さった事にとても驚きました。その事から、星さんが本当に多くの方とこうしてお話をしているのだと実感し、とても頼りにな..
-
03/16/22 カテゴリー:文化・生活・ホビー アメリカに住んでも、駐在妻は英語が話せるようにはならない?
写真提供:by Ms.Littlepond ボストン駐在妻ブロガーのMs.Littlepondです。 これから駐在妻になる人のためのブログPre駐妻.comを運営しています。 前回のコラムでは、私がアメリカ駐在妻になってから1年間は「ひきこもり駐在妻」をやっていたことをお伝えしました。 2018年に夫の転勤でマサチュ..
-
03/14/22 カテゴリー:教育・英会話 Kさん体験談 ターム4
写真提供元:by アメリカ看護 ターム4が終了しました。 やっとここまで来たかと感じるようになりました。ターム4では実習はなく、座学を中心とするオンライン授業が継続しています。相変わらず授業の内容は難しく、何を言っているのか理解出来ないことが多いなかで頑張って取り組んでいます。ですが、自分がこれまで学んできた看護の知識と照らし合わせながら聞くと、理解出来る場面が..
-
03/09/22 カテゴリー:法律 H-4/L-2/E-2扶養家族の雇用許可について
2021年11月12日、米国移民局(USCIS)は、雇用許可および資格に付随する雇用許可の自動延長に対応するポリシーアラートを発行しました。 特に、このポリシーアラートは、E-2被扶養配偶者の就労許可についても言及しています。 具体的には,- H-4、L-2、E-2配偶者も一定の条件を満たせば、最長180日間まで雇用許可とEADの自動延長を受ける資格があります。- L-2扶養配偶者と同様に、US..
-
03/08/22 カテゴリー:ビジネス パスワードを安全に保管
先週、パスワード管理サービスPass Wizard を正式にリリースしました! Pass Wizard とは? PSPINC が設計・開発したパスワード管理サービスで、安全にパスワードを保管することができます。またProプランでは、パスワードを無制限に保存できるほか、グループ契約が可能で、グループ内でパスワードを共有することができる機能もご利用いただけます。お客様のデータを安全に保護するため、..