San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

コラム Column

サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) サマーキャンプ 生徒募集中
サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) サマーキャンプ 生徒募集中
コラムを投稿する
カテゴリーリスト

カテゴリー:すべて

  • アメリカ看護
    01/10/22 カテゴリー:教育・英会話 2022年以降に向けて看護留学の準備を始めよう!コロナ禍に負けない!

      今年になってようやく新型コロナウイルスのワクチン接種が開始されたものの、看護留学のための渡航時期を変更しなければならなかった人がたくさんいると思います。しかし、日本にいても渡米に向けてさまざまな準備をすることができます。今回のコラムでは、来年以降の渡米に向けて、今日からスタートできることや留学前に知っておくべき情報についてお伝えします。   日本にいる間にできる留学準..

    アメリカで看護師になろう!より (by アメリカ看護)
  • 中泉拓也
    01/03/22 カテゴリー:文化・生活・ホビー 自己紹介

    写真提供元:by 中泉拓也   はじめまして。関東学院大学経済学部教授の中泉です。昨年2020年7月から2021年3月まで大学のサバティカルでUCサンディエゴ の国際公共戦略大学院(Graduate School of Global Policy and Strategy)の客員研究員をしていました。10年前も2年間同じくUCサンディエゴ で滞在していて、サンディエゴ の大..

    サンディエゴ 通信より (by 中泉拓也)
  • PSPINC
    12/29/21 カテゴリー:ビジネス ユーザーとのコミュニケーションがとれるホームページ

      目的を持ったホームページ これまで、多くのホームページは情報発信することが目的で作られていました。しかし最近ではそれだけでは不完全とみなされます。ホームページで何をするにしても、ユーザーとのコミュニケーションが必要になります。簡単なもので言うと、ユーザーからの問い合わせを受けるためにはフォームをメールにして送り出すお問い合わせフォームが必要になります。高度なものになる..

    PSPオンラインマーケティング教室より (by PSPINC)
  • アメリカ看護
    12/23/21 カテゴリー:教育・英会話 体験談Vol.5 Aさん

    ここロサンゼルスには、看護師を目指す日本人学生がたくさんいます。はじめてのアメリカ生活にとまどいながらも、勉強に励み、精一杯夢に向かっていく姿は、現在看護師になるために頑張っている方、または将来看護師になりたいと思っている方にもきっと参考になるはずです。サンフランシスコで看護師を目指して学んでいるAiさんです。   プロフィール Aさん (29歳) 神奈川県出身。現在、サンフラン..

    アメリカで看護師になろう!より (by アメリカ看護)
  • レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください
    レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください
  • ミホ
    12/22/21 カテゴリー:文化・生活・ホビー 豊かに生きるとは

    こんにちは!   冬至も過ぎいよいよ年末に向かってカウントダウンが始まりましたね。 今年の冬至は特別な日だったのをご存じでしたか?? 26000年に一度しか来ないと言われる2021年冬至から開いていた「目覚め」のゲートが今年の冬至で閉まった日でした。 ご存じの方もいらっしゃるかとは思いますが、最近よく聞く二極化で「闇」か「光」で生きていくかを決める大切な期限日だったんです。 ..

    ミホのサンディエゴ記より (by ミホ)
  • 荒川龍也
    12/16/21 カテゴリー:健康 雅子様の適応障害に関しての医師団の発表全文から見る、 日本のメンタルヘルスの遅れとそれがもたらすネガティブな影響

    皇后 雅子様が先日58歳の誕生日を迎えられ、それに伴って雅子様がかねてより苦しんでいらっしゃる適応障害に関して医師団が見解を発表いたしました。(全文はこちらをご覧ください)しかし、非常に残念な事に、この全文からも日本のメンタルヘルスの治療の遅れが如実に表れています。   「体調を整える」という表現は間違い   “新型コロナウイルス感染症のために御活動が制限さ..

    ココロのハナシ~カリフォルニア州公認心理カウンセラーから学ぶ正しい心理学より (by 荒川龍也)
  • 吉野大樹
    12/16/21 カテゴリー:年金・保険 Rental Car Coverage

      One of the most frequently asked questions about auto insurance is related to rental car coverage and that is: If I rent a car, will it be covered? California auto insurance follows the car fi..

    吉野大樹の保険についてより (by 吉野大樹)
  • PSPINC
    12/14/21 カテゴリー:ビジネス 音声発信できてますか?

    最近のホームページは3つの要素で作成されています。テキスト、画像(写真・イラスト)と動画 です。これらの要素をわかりやすく配置して作り上げるのがホームページです。しかし、ここには1つにけているものがあります。それは音声です。もちろん動画には音声が含まれていますが、音声だけという要素が今のホームページには欠けています。動画と比べると音声ファイルは作成が簡単です。コンピューターで使われる音声ファイルは..

    PSPオンラインマーケティング教室より (by PSPINC)
  • 学童クラブプラス ( Japanese & Math Academy ) アメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。
    学童クラブプラス ( Japanese & Math Academy ) アメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。
  • アメリカ看護
    12/13/21 カテゴリー:教育・英会話 2021年看護留学を振り返って 依頼?依存?看護留学サービスに何を求めるか

    先日、Zoomセミナーや個人カウンセリングを開催した際、以下のようなご質問をたくさんいただきました。   「星さんの会社のサポートがあれば、絶対に看護学校入学はできるんですよね?」。 「アメリカで留学生の労働は禁じられていることは知っているんですが、看護師なら働くことはできるんでしょうか?」。 「日本で十年以上にわたって看護師をしていたので、アメリカでも働ける自信があるんですが、..

    アメリカで看護師になろう!より (by アメリカ看護)
  • PSPINC
    12/10/21 カテゴリー:ビジネス モバイルフレンドリーのウェブサイトの重要性

      モバイルフレンドリーのウェブサイトの重要性 今日はモバイルフレンドリーでレスポンシブなウェブサイトが必須である3つの理由について説明します。1.現在のウェブサイトへのアクセス方法はスマホからが約半分を占めているモバイルフレンドリーでないウェブサイト(ズームしないと読めないかったり、画面をスライドしないと見えなかったり、、)ですと、ユーザーがすぐに去..

    PSPオンラインマーケティング教室より (by PSPINC)
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。