

サンディエゴタウンがゆく!
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【4月4日~4月6日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます✨...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【4月4日~4月6日】こんにちは、みなさん! 今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけ...続きを読む
-
サンディエゴ:Gel Nail 華💅4月のマンスリースペシャル!春桜ネイル🌸Gel Nail & Accessories 華さんのマンスリースペシャルネイルが届きました✨ 今月のマンスリースペシャルネイルは、「春桜ネイル💅」です! 「サンディエゴタウンを見た!」とあさ...続きを読む
-
4月4日はラーメンの日!麵屋うるとらでお得なキャンペーン実施します🍜🍜大盛り無料!ダブルポイント!! 4月4日(金曜日)全日全店舗で売り切れるまで開催! *ラーメン1つオーダーにつき大盛り1つ無料 *最初のオーダーのみ無料となります。 (追加の麺だけオーダーは無...続きを読む
厳選!いちおし情報
- 車の売買ならアクセルモータース !車のお悩み・お気軽にお問い合わせください!
- おにぎりぼうやパジャマ
- 【募集】サーバー
- 焼き鳥シェフ
- 図鑑3冊(どうぶつ、たべもの、昆虫)
- 4月のスペシャルは白い詰め物が$90 - $310!更に保険がカバー!
- 4/6~ Little Italy Mercato Certified Farmers Market
- 4/13 【資産運用セミナー録画上映会】いまさらきけない お金のきほんセミナー
- Part time server
- 4/8~ 体験談から学ぶ「実践型 朝活セミナー」 経営者モーニングセミナー 4月 オレンジカウンティー・アーバイン
- Uppababy Cruz v2+Snack Tray
コラム Column
カテゴリー:すべて
-
07/11/24 カテゴリー:不動産 2024年 住宅購入の注意点<Listing Agent編>
今回は購入の注意点ということでリスティングエージェントについての内容になります。 買い手にもエージェントを立てるのがベストの選択ですが、これまでBuyer’s Agentは買い手の購入を代表し、その手数料は買い手と売り手の両方に開示されて伝統的に売り手が支払いました。 これは法律や業界のルールで決められているわけではなく業界の慣例ですが、ここ数年間のNAR(全米不動..
-
07/10/24 カテゴリー:文化・生活・ホビー コラム1「アーティストビザ(O-1VISA)の弁護士探しの方法・申請条件」
皆さん、こんにちは。女装メイク師IMAです。 私はアーティストビザ(O-1VISA)を取得し、2022年に渡米しました。VISAの準備に約2年と約100~150万円を費しました。 私は個人のメイクアップアーティストなので、VISAの準備は完全に個人で行いました。 また、準備時は英語もほぼ0状態でビザの情報も非常に少なく、最初の段階でとても苦労したことを覚えております。 &n..
-
07/04/24 カテゴリー:不動産 2024年 住宅購入の注意点<Buyer’s Agent編>
はじめまして。 カリフォルニアで22年以上に渡り、個人・ビジネスの不動産の売買や投資物件アドバイス、ビジネス開業支援をしております。 デービッド・リーと申します。 最初のコラムのテーマは「2024年 住宅購入の注意点<Buyer’s Agent編>」となります。 ========================================= 住宅を購入する際に、通常何人の..
-
07/01/24 カテゴリー:健康 歯ぎしり、顎関節症について
歯ぎしりは夜だけでなく昼にも起こります。音のあるものだけでなく、音の出ない歯ぎしりをしている人もいます。 歯ぎしりはストレスや噛み合わせが原因といわれています。そして歯ぎしりは睡眠の妨げになるだけではなく、歯周病を悪化させたり、歯をすり減らし、歯の寿命を縮めたり、顎関節症を引き起こしたりします。 歯ぎしりの症状 クレンチング(噛みしめ、食いしばり)タッピング(カチカチと噛む)..
-
07/01/24 カテゴリー:年金・保険 年金と「戸籍」「住民票」「マイナンバー」
私たちは、日頃の生活の中で戸籍や住民票が常時必要となることはありませんし、海外で生活しているとその必要性に触れる機会は少なくなります。それだけに日頃からその内容、役割を理解しておくことをお勧めします。 戸籍は、日本国民の国籍と親族関係を登録公証する唯一の公文書で、社会生活上、なくてはならない重要な役割を担っています。因みに、米国には戸籍はありません。「家」を中心とする日本と、「個..
-
06/18/24 カテゴリー:年金・保険 アメリカに残るなら必須、介護保険
夏休みも始まり、夏本番を迎えたSanDiegoですが、日本へ帰省されている方も多いことだと思います。帰省の際、買い物やレストランの安さに喜ぶ半面、これからの日本に憂いを感じ、複雑な気分に見舞われるのは私だけででしょうか? さて、老後は日本に帰るのか、アメリカに残るのか、これは難しく大きな問題です。 介護補償や医療サポートは日本の方が充実しているから、老後は日本で、という方も多いようですが、これ..
-
06/17/24 カテゴリー:健康 書籍「老いてなお上々」のご案内
こんにちは。 6月も半ばになってくると、日が長くなってくるのを感じますね。 長くなった太陽の日の光と過ごす時間を利用して朝散歩を始めています。 さて、今月は書籍の紹介をします。 先月のコラムで、私が日本を4月に訪れ、そのときに逗子にある老人介護施設や老人支援センターを視察してきた報告をしました。この本を書かれた著者の方がその施設に連れていってくださいました。 この9月には..
-
06/12/24 カテゴリー:不動産 アメリカ不動産購入すべきか?頭金を貯めるべきか?
アメリカで家の購入を考えているけれど、現在の賃貸が安く、この高金利の中で買うべきかどうかわからないという方に読んでいただければと思います。 特にサンディエゴはアメリカの中でもトップマーケットですので、不動産価格もかなり高く、これからどうしたら良いかわからない方が多いと思います。現在の金利は7%で、30年固定金利ローンの場合、家の購入額よりもローンの総支払額が30年間で多くなってし..
-
06/04/24 カテゴリー:ビジネス Google Business Profile 設定していますか?
以前のトーランスにおけるウェブ集客セミナーにおいてもみなさん関心の高かった Google Business Profile の登録。 Googleレビューもこのアカウントがないと集められません。 お店やオフィスを構える方なら設定は欠かせない無料で使えるGoogleのツールでして、数々の利点があります。 「..