

サンディエゴタウンがゆく!
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・NEW!To...続きを読む
-
【Tokyoセントラル】本日開催!九州フェア 2/20(木)~ 3/19(水)まで!!皆さんは、どの商品が気になりましたか❓ 皆さんも九州の絶品を求めて、東京セントラルへぜひ行ってみてくださいね!✨ ・ガーデナ店・コスタメサ店・ウエストコビナ店・ヨーバリンダ店・サンディエゴ店・クパチー...続きを読む
-
【WordPressも対応】安心なホスティング会社を探している方必見!まず「ホスティング」ってなに? ウェブサイトやEメールを利用する際に欠かせないサービスで、簡単に言えば「サーバーを借りること」です。これをホームページに例えると、「サーバー」はそのホームページ(家...続きを読む
コラム Column
カテゴリー:すべて
-
03/22/11 カテゴリー:車関連 レジストレーション登録ステッカーの盗難防止策
ご無沙汰しております。アクセルモータースの小口(Masa)です。今回は後部ナンバープレートに付けるレジストレーションステッカーの盗難防止方法について書く事にします。↓下記は後部のカリフォルニアナンバープレートの右上部分の写真です。なんだかおかしいですよね〜? この長方形のステッカーの上に2012年度のレジストレーションステッカー(登録ステッカー)が被せる様に貼ら..
-
02/28/11 カテゴリー:文化・生活・ホビー 第2回 国際結婚とハーグ条約のこと
先月、朝日新聞の「国際結婚 子どもで綱引き〜ハーグ条約批准議論 揺れる親」という記事の中で私のコメントが掲載されました。「ハーグ条約」は今やホットなトピックになっていますので、国際結婚をしていなくても聞いたことがある方もいらっしゃると思います。このテーマの記事を企画していた記者の方が「国際結婚一年生」の本のプレス・リリースを見て連絡を下さったのです。取材の時は40分近くに渡ってお話をしましたが、記..
-
02/24/11 カテゴリー:車関連 自動車購入時に役に立つ情報
今回は米国での自動車購入時に役に立つ情報を数回に渡ってご紹介していきたい。 ライフスタイルによって、最適な車は変わってくる。最初に考えるのが、"どの車を買うか?"ということ。その時に考慮したいのは購入候補車の安全性、信頼性、そして燃費(他にもあるだろうが、今回はこの三つに絞る事にする)。下記で紹介するサイトを参考に情報収集をしてみると良い:安全性:Insurance Institute ..
-
02/03/11 カテゴリー:文化・生活・ホビー サンディエゴ生活をもっと楽しくする方法
My Peaceful Familyの塚越悦子です。「穏やかで愛情に満ちた家庭を世界中に増やそう!」をミッションに様々な活動をしています。今月からこちらのコラムを書かせていただくことになりました。毎日を心穏やかに楽しく送れるよう、有益な情報を提供していきます。日本在住の方から見れば夢のようなサンディエゴでの生活ですが、海外生活にはいろいろなストレスもつきものです。来たばかりの人にはいわゆる「異文化..
-
01/17/11 カテゴリー:車関連 カリフォルニア運転免許を日本の免許に書き換えるには?
最近ご帰国される方が多いようで、自動車免許書の書き換えについてのご相談が何件かありました。いずれ日本に帰る予定のある人もこの外免書き換えについては是非知って頂きたい情報ですでこちらのコラムでもご紹介します。 アメリカから日本にもって行かなくてはならないものは、アメリカ国内で発行された有効な免許証のみ。(ドライバーズレコードが必要な場合あり)あとは地元の免許センターに行き申請、適正検査、知..
-
11/30/10 カテゴリー:車関連 "アメリカで知っ得車情報"
アクセルモータース豆知識コーナーではCA州での車生活の素朴な疑問に対してお答えしていきたいと思います。 どしどし、あなたの”車の疑問”を送ってくださいね。第一弾は、基本的な事なのですが、非常に大事な情報なのでこちらのコラムにてご紹介させて頂きます。ピンクスリップって何ですか?とか、レジストレーションとは何??こんな質問をよく耳にします。ピンクスリップとは正式に”Certification of T..
-
08/11/10 カテゴリー:車関連 新車 中古車購入について
Q. 新車を買おうと思っています よく新聞で出ている安い車は買えますか? A. もちろん売ってるはずですが、気をつけなくてはいけないのは広告の1台だけの値段はお客寄せの値段です。あの値段に釣られてかなりのお客さんがきます。実際に行くと色々な事を言って違う車を買わせようとします。その辺を特に気をつけて下さい!ただ、私は20年ここにいますが新聞の値段で買ってきた人は聞いた事は無いですが。。。..
-
03/12/09 カテゴリー:不動産 レンタルホットライン 3
Q1. 今のアパートに住んで3年になります。オーナーからレントが$120も値上げするという知らせを受けました。アメリカにはレントコントロールという法律があると聞いたのですが、レントの値上げ額にリミットのようなものはないのでしょうか?A1. ご質問のレントコントロールは、各カウンティーによってコントロールされており、現在のところサンディエゴカウンティーにはありません。レントの値上げはあくまで各オ..