サンディエゴタウンがゆく!
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【2月7日~2月9日】こんにちは、みなさん! 今週末のイベント情報になります🤗 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただ...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【2月7日~2月9日】こんにちは、みなさん!さて、早速ですが今週末のイベント情報です。 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧い...続きを読む
-
オオタニ工務店より高齢者のための自宅リモデル講座を無料開催!今回は、オオタニ工務店さんより、非営利ボランティア団体 Nalc USA 主催の「高齢者のための無料自宅リモデル講座」のご案内です。 💻オンライン開催のため、どこからでもご参加いただけます。 ...続きを読む
-
人気の日本食レストランも参加! 本日スタート🎉「Onigiri Action with Sakana」🍙✨サンディエゴでTABLE FOR TWOとJETROが「おにぎりアクション with SAKANA」キャンペーンを開催!「おにぎりアクション with SAKANA」とは? TABLE FOR T...続きを読む
イベントカレンダー Events
05/17/21(月) カリフォルニア大学アーバイン校主催「バイオアートと生命科学」アーティスト対談シンポジウム - エドゥアルド・ カック / 松本良多 / ウィリアム・マイヤー
バイオアートは、生命科学やテクノロジーの進化が招く哲学的、倫理的な問題を可視化し、その是非を広く議論するための都市と自然の表現物です。
地球は今、新たな地質年代、アントロポセンに突入したと言われています。それは、10万年単位の地質年代として区分できるほどに、人間活動が地球環境に大きな影響を及ぼしているということの表れです。環境破壊、絶滅生物、異常気象、人口急増、私たちは今、数々の大きな問題に直面しています。
そもそも文明と自然と呼ばれるものの境界はどこにあるのか、バイオアートは、微生物、蛍光発光、遺伝子情報、コンピュータによるコーディング、画像装置などを利用して、こうした新時代の我々が持つアイデンティティ、自然、環境に対する倫理観を、建築とサステイナビリティからシフトさせようと挑みます。
【講演者】
- Eduardo Kac
エドゥアルド・カック (アーティスト) - Ryota Matsumoto
松本良多 (ニューセンター・オブ・リサーチ・アンド・プラクティス教授) - William Myers
ウィリアム・マイヤーズ (ニューヨーク市立大学ハンター校講師)
- 15:00〜17:00
- カリフォルニア大学アーバイン校芸術学部
Science Lecture Hall
Claire Trevor School of the Arts
4000 Mesa Rd., Irvine, CA 92697-2775 - 94-9824-2787
- https://www.arts.uci.edu
- jdng@uci.edu
- 無料
- https://www.arts.uci.edu