

サンディエゴタウンがゆく!
-
トーランスで開催!!Wellness & Happiness Fair 〜ウェルネス&ハッピーフェア〜力子さんがCS60を用いて行うヒーリングについて、初めて聞いたという人もいるかと思うので、改めてCS60を用いた施術についてご紹介! CS60とは? CS60は銅とアルミと磁石でできており C...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【4月4日~4月6日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます✨...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【4月4日~4月6日】こんにちは、みなさん! 今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけ...続きを読む
-
サンディエゴ:Gel Nail 華💅4月のマンスリースペシャル!春桜ネイル🌸Gel Nail & Accessories 華さんのマンスリースペシャルネイルが届きました✨ 今月のマンスリースペシャルネイルは、「春桜ネイル💅」です! 「サンディエゴタウンを見た!」とあさ...続きを読む
厳選!いちおし情報
- 4/5~ Mission Valley Farmers Market
- 絵本2冊(恐竜)
- 4/13 トーランスで開催!!Wellness & Happiness Fair 〜ウェルネス&ハッピーフェア〜
- 4/10 【子育てセミナー 録画上映会】 思春期”第二の誕生”
- ポータブルDVDプレーヤー
- 車の売買ならアクセルモータース !車のお悩み・お気軽にお問い合わせください!
- アシスタントマネージャー
- 事務職
- 4月のスペシャルは白い詰め物が$90 - $310!更に保険がカバー!
- ★ 週1.2回ディナー 皿洗いアルバイト急募 ★
- 未使用Marvel Comics大判上質ハードカバー ビデオゲームHaloコミック3冊まとめて
イベントカレンダー Events
10/19/22(水) Kintsugi workshop in Irvine*「プチ贅沢 HANNARI LANCHI BOX付き」
簡易金継ぎ【2022#8】Kintsugi workshop in Irvine*プチ贅沢 HANNARI LANCHI BOX付き
割れたり欠けたりしたお気に入りの器を美しい簡易金継ぎで蘇らせてみませんか?
今回はHANNARI temari & bentoさんとのコラボレーション企画!
この機会に芸術の秋と食欲の秋を一緒に楽しみましょう!
パテや合成樹脂を使った現代的な手法で直していただきますので手のかぶれなども心配ありません。
比較的簡単な金継ぎ体験ですので是非ご参加ください。
◾️日時 2022年 10月19日(水) 10:00 ~ 13:00 * (受付開始: 9:30)* 所要時間 約180分
◾️場所 ひのき補習校・学習塾Hinoki
16782 Von Karman Ave #20, Irvine, CA, 92606 US
■定員 10名(先着順です。定員に達し次第締め切ります)
◾️参加費 $110/1人 につき *当日はCash(現金)あるいはVenmoでのお支払いをお願いします。
含まれるもの:
・金継する器1コ(当日会場で選んでいただけます。お椀かお皿):個人で持参されてもOKです。
・金継ぎキット一式→道具を含め、パテや接着剤、金粉など、その他必要なものは提供いたします。
・HANNARI (https://hannari-oc.square.site/)特製ミニすき焼きトリュフ丼ランチBox付き
*ドリンク*お茶付き
■金継ぎとは■
器の割れや欠け、ヒビなどの破損部分を漆によって接着し、金などで装飾して仕上げる修復技法の事です。
日本の歴史は縄文時代から割れた部分を漆で修復した土器が発見されています。
修復した器をありのままを受けいれる「茶道」の精神からきています。
今では愛用の器を修復して長く使い続けたり、金継の過程や跡をアートとして楽しんだりする人が増えています。
■今回体験していただく簡易金継ぎって?■
・本Workshopは「気軽に金継ぎ体験をしていただく」ことを目的としております。今回は比較的扱いやすい「合成うるし」を使います。乾きやすく、かぶれにくいため3時間程度でお手軽な体験です。使用するものは天然漆と純金とは異なりますのでご注意下さい。
・割れた所を補修するために接着剤を使用しますので、食べ物が金継部分に触れたり、口が触れるような使い方は控えていただくようにお願いしております。小物入れや個包装のお菓子入れなど、乾きものを置いておくものには利用できます。
・金継ぎしたうつわは電子レンジの使用、食洗機の使用はできません。
・土鍋など直火で利用する器はご遠慮ください。
◾当日ご用意いただくもの■
1、金継ぎしたい割れや欠けのある器があれば(1点)
*細かい割れ物は時間がかかりますので5つくらいまでの破片をお願いしています。要相談。
2、器を保護する新聞紙やクッション材。
3、汚れてもいい服装
比較的簡単な金継ぎ体験ですので是非ご参加ください。
◾️日時 2022年 10月19日(水) 10:00 ~ 13:00 * (受付開始: 9:30)* 所要時間 約180分
◾️場所 ひのき補習校・学習塾Hinoki
16782 Von Karman Ave #20, Irvine, CA, 92606 US
■定員 10名(先着順です。定員に達し次第締め切ります)
◾️参加費 $110/1人 につき *当日はCash(現金)あるいはVenmoでのお支払いをお願いします。
含まれるもの:
・金継する器1コ(当日会場で選んでいただけます。お椀かお皿):個人で持参されてもOKです。
・金継ぎキット一式→道具を含め、パテや接着剤、金粉など、その他必要なものは提供いたします。
・HANNARI (https://hannari-oc.square.site/)特製ミニすき焼きトリュフ丼ランチBox付き
*ドリンク*お茶付き
■金継ぎとは■
器の割れや欠け、ヒビなどの破損部分を漆によって接着し、金などで装飾して仕上げる修復技法の事です。
日本の歴史は縄文時代から割れた部分を漆で修復した土器が発見されています。
修復した器をありのままを受けいれる「茶道」の精神からきています。
今では愛用の器を修復して長く使い続けたり、金継の過程や跡をアートとして楽しんだりする人が増えています。
■今回体験していただく簡易金継ぎって?■
・本Workshopは「気軽に金継ぎ体験をしていただく」ことを目的としております。今回は比較的扱いやすい「合成うるし」を使います。乾きやすく、かぶれにくいため3時間程度でお手軽な体験です。使用するものは天然漆と純金とは異なりますのでご注意下さい。
・割れた所を補修するために接着剤を使用しますので、食べ物が金継部分に触れたり、口が触れるような使い方は控えていただくようにお願いしております。小物入れや個包装のお菓子入れなど、乾きものを置いておくものには利用できます。
・金継ぎしたうつわは電子レンジの使用、食洗機の使用はできません。
・土鍋など直火で利用する器はご遠慮ください。
◾当日ご用意いただくもの■
1、金継ぎしたい割れや欠けのある器があれば(1点)
*細かい割れ物は時間がかかりますので5つくらいまでの破片をお願いしています。要相談。
2、器を保護する新聞紙やクッション材。
3、汚れてもいい服装
- 10月19日(水)10:00~13:00
- 学習塾Hinoki
16782 Von Karman Ave #20, Irvine, CA, 92606 U - https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScSxQqY-DFKkiOTnIjfQyKDFuCJn_DI6eNVzdwYsGjxhIkakw/viewform