サンディエゴタウンがゆく!
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【2月7日~2月9日】こんにちは、みなさん! 今週末のイベント情報になります🤗 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただ...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【2月7日~2月9日】こんにちは、みなさん!さて、早速ですが今週末のイベント情報です。 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧い...続きを読む
-
オオタニ工務店より高齢者のための自宅リモデル講座を無料開催!今回は、オオタニ工務店さんより、非営利ボランティア団体 Nalc USA 主催の「高齢者のための無料自宅リモデル講座」のご案内です。 💻オンライン開催のため、どこからでもご参加いただけます。 ...続きを読む
-
人気の日本食レストランも参加! 本日スタート🎉「Onigiri Action with Sakana」🍙✨サンディエゴでTABLE FOR TWOとJETROが「おにぎりアクション with SAKANA」キャンペーンを開催!「おにぎりアクション with SAKANA」とは? TABLE FOR T...続きを読む
イベントカレンダー Events
02/04/23(土) 「研究者のお仕事」ZOOM セミナー開催!
「研究者(Research Scientist)のお仕事」というタイトルで、中高生向けに仕事を紹介するセミナーを開催します!
講師には、千葉大学国際高等研究基幹(IAAR)とLa Jolla Institute of Immunologyに所属する医師で研究者の小野寺淳先生をお迎えします。
中高生やその親御さんをはじめとして、「研究の仕事について興味がある」方、「理系の科目が好き」な方はもちろんのこと、逆に「研究は全く想像もつかない仕事だ」「どちらかというと理系は苦手」という方にも是非聞いていただきたい内容です。
「僕が中高生の時に聞きたかった話をしたい」
「中高生の皆さんの視野や将来の可能性が広がり、Motivationが上がるきっかけの一つになれたら嬉しい」
とおっしゃる小野寺先生のお話を聞きに、ぜひご参加ください!
【日時】アメリカ西海岸時間: 2月4日(土)5:00pm~
【開催方法】Zoom
【内容】
1)研究者の1週間のスケジュール
2)なぜ研究者の仕事を選んだのか
3)研究者になるためのキャリアパス(大学、大学院等)
4)エッセイや歴史など「研究とは関係なさそうなこと」を学校で勉強する必要があるの?
5)なぜ医学研究に意味があるのか(役立つ研究 vs. 役立たない研究)
【参加費】10ドル
【お申込みリンク】https://forms.gle/UsUDg4XxJ5xBPHfB7
【講師略歴】2002 年東京大学工学部、2006年千葉大学医学部学士編入学MD-PhDコース)をそれぞれ卒業し、2010 年には千葉大学大学院医学薬学府博士課程を修了。
その後、千葉大学G-COE特任助教、千葉大学医学研究院 助教を経て、現在は同大学の国際高等研究基幹・医学研究院 准教授と、San DiegoにあるLa Jolla Institute of Immunology(LJI) 博士研究員を兼任。
- 5:00pm~6:30pm
- オンラインにて開催
- https://portkaisandiego.com/
- portkaisandiego@gmail.com
- $10
- https://forms.gle/UsUDg4XxJ5xBPHfB7