SeaWorldでのクリスマスをお祝いするイベント。
園内には、生きたトナカイや演奏者がHolidayイベントの雰囲気を盛り上げてくれる他、サンタやシャチとの朝食をはじめ、Holidayならではの写真を撮ることもできます。またライトアップされたSkytowerも見ものです。
チケット情報


サンディエゴタウンがゆく!
-
ロサンゼルス:コスタメサでお洒落さんが集まる隠れ場を発見🤩✨コスタメサのミツワの近くにあるThe LAB Anti-Mall。LABはLittle American Businessの略で、その名の通り、スモールビジネスをサポートしているそうです。 LAB...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・NEW!To...続きを読む
-
【Tokyoセントラル】本日開催!九州フェア 2/20(木)~ 3/19(水)まで!!皆さんは、どの商品が気になりましたか❓ 皆さんも九州の絶品を求めて、東京セントラルへぜひ行ってみてくださいね!✨ ・ガーデナ店・コスタメサ店・ウエストコビナ店・ヨーバリンダ店・サンディエゴ店・クパチー...続きを読む
特集記事 Featured Article
クリスマスイベント 家族向け特集

早いもので今年も残すところあと僅かとなりました。年末といえば、クリスマスに大晦日などが重なり様々なイベントがありますが、みなさんは何か計画を立てましたか?
アメリカでは、日本と違って家族で過ごすことの多いクリスマス、個人の家でもイルミネーションを飾ったり、街中もクリスマスムード一色でとても綺麗です。
今回の特集は家族で楽しめるクリスマスイベントを特集しました。
SeaWorld's Christmas Celebration
Holiday at LEGOLAND
San Diego Bay Parade of Lights
San Diego Symphony - Family Holiday Concert -
Hotel del Coronado's Holiday
Oceanside Harbor Boats Ride with Santa / Parade of Lights
Big Night San Diego でサンタと写真撮影
December Nights at Balboa Park-40周年記念
バルボアパークは、サンディエゴで最も象徴的なアトラクションのひとつで、美術館、文化施設、ペディキュアガーデン、歴史的建築物などでいっぱいです。34年連続で30,000人以上の来場者を予定しています。世界中のライブ音楽、ダンスパフォーマンス、博物館ショッピング、食べ物など多文化を体験。
今年のハイライトには、パシフィック・リレーションズ・コテージのハウスでの国際クリスマス・フェスティバル、サンディエゴ・ジュニア・シアター、サンディエゴ・シビック・ユース・バレエ団による公演などがあります>>>イベントスケジュール
Map で確認
フリーシャトル、フリーパーキングもあります
今年のハイライトには、パシフィック・リレーションズ・コテージのハウスでの国際クリスマス・フェスティバル、サンディエゴ・ジュニア・シアター、サンディエゴ・シビック・ユース・バレエ団による公演などがあります>>>イベントスケジュール
Map で確認
フリーシャトル、フリーパーキングもあります
掲載日:12/01/17 記者:メリー