San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

なんでも掲示板 Forum

サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) 幼稚園から小学校までの日英バイリンガル教育 生徒募集中
サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) 幼稚園から小学校までの日英バイリンガル教育 生徒募集中
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください

リサイクルについて (1)

No. 10787
投稿者: とまとたたん 投稿日: 05/05/2015 00:08   カテゴリー: 生活・習慣

日本から来たばかりで、いろいろ戸惑いながら生活しております。
日本では、プラスチック、空き缶、ペットボトル、紙ごみなどリサイクルに出していたのですが、サンディエゴでは皆さんどうされていますか?
ネットで調べて先日、eplanetに、ペットボトル、缶を持参したのですが、スチール缶や牛乳のペットボトルは受け取れないなどリサイクルしてもらえる物の少なさにビックリでした。

No. 10788
Re: リサイクルについて
投稿者: ぽち! 投稿日: 05/05/2015 13:50

参考URL 引き取る素材はショップによりけりなので、希望のもの全てを換金してくれるお店を調べて探さないとですが、お金にしなくて良いのであれば、公園などにあるリサイクルゴミ箱にいれても良いかと思いますよ。

お住まいはアパートかコンドですか?住んでいるアパート・コンドによっては大きなゴミ箱の隣にリサイクルのゴミ箱が大抵あったりしますよ。たいがい白か青・・・側面に分かり易くRecycleって書いてあるはずです。

参考URLにゴミ箱の見た目をリンクしました。
これはゴミ用っぽいですが、これと同じ形でリサイクル用のがあったりします。お近くにあるか探してみてはどうでしょうか?

それと、Miramar Landfillという所にもリサイクルショップがありますよ。結構大きいところです。

どの方法も面倒!という感じであれば、日本みたいにきっちりリサイクルしなくても大丈夫ですよ。リサイクル出来るものもゴミと一緒に。まあ、環境には悪いかもですが・・・(汗)

閉じる

信頼できるコントラクターをさがしています (1)

No. 10739
投稿者: mayuhato 投稿日: 04/06/2015 11:20   カテゴリー: 生活・習慣

小規模な家の改装と、バックヤードのデザインをお願いできるコントラクターを探しています。
どなたか信頼できる腕の持ち主をご存知の方、いらっしゃいましたらご紹介いただけますでしょうか。
宜しくお願いします。

No. 10752
Re: 信頼できるコントラクターをさがしています
投稿者: くーるねこ 投稿日: 04/17/2015 21:53

参考URL バックヤードのランドスケ―ピングでしたら、Fujisaki Landscapingがお薦めです。
我が家のバックヤードのランドスケ―ピングもこちらにお願いし、それ以降も庭に関することは常にこちらにお願いしています。
しっかりと丁寧な仕事ぶり、そして早く、とても信頼しています。
リンク送付します。

閉じる

掃除機 (2)

No. 10737
投稿者: Flowers 投稿日: 04/05/2015 10:42   カテゴリー: 生活・習慣

アメリカの住宅事情(一軒屋)に合う掃除機を探しています。
現在使っているのは、アメリカ型の縦長の掃除機です。
重すぎる、動かしづらい、がさばる、音がうるさい、など
とても使い勝手が悪いです。旧式の型なので仕方がないのですが、新型のアメリカ型の掃除機もどうも大きすぎる感じがして購買に至っていません。
我家は日本の住宅事情に比べると、広いので、日本式のコンパクトな掃除機では対応できるのか不安もあり、日本の掃除機の購買はどうなのだろうか?と考えております。

みなさんはどんな掃除機をご自宅で使っていますか?
またお薦めの使いやすく、アメリカの住宅事情に合う掃除機を知っている方、情報をお願いいたします。

アパートや、コンドのような比較的コンパクトな住宅ではなく、一軒屋というのが前提でご投稿いただけると非常に助かります。よろしくお願いいたします。

No. 10738
Re: 掃除機
投稿者: kmf 投稿日: 04/06/2015 09:12

私は一軒家に住んでいた頃も、現在のコンドでも日本のメーカー、パナソニックの掃除機を使用しています。アメリカの大きくて重い掃除機と違って取扱い易いし、しかもしっかりと綺麗にお掃除してくれます。ちなみにパナソニックでも3種類ほどあるので、私は真ん中のお値段の物を購入しました。マルカイスーパーやミツワスーパーで購入出来ますよ。

No. 10751
Re: 掃除機
投稿者: くーるねこ 投稿日: 04/17/2015 21:37

参考URL もう5年以上HooverのLinxを愛用しており、とてもお薦めです。
今使っている機種が壊れたとしても、また同じものを買おうと思っている位です。
コードレスでとても使いやすく、立てた状態でそのまま置いておけるので収納場所もかさばりません。
我が家も一軒家ですが、フル充電のバッテリーで家の大部分掃除できるので、バッテリーのもちも良いです。
お薦めは予備のバッテリーをもう一つ購入しておくことです。(バッテリー、フィルターは個別購入可能です)
両方充電しておけば、掃除中に一個のバッテリーが切れてもすぐ次のバッテリーに入れ替えて続けられるので物凄く便利です。
アマゾンや他のサイトでも常に高評価の掃除機なので、ぜひレビューを読んでみて下さい。

閉じる

帰国者への気の利いたギフト (2)

No. 10642
投稿者: Kokita 投稿日: 02/11/2015 15:50   カテゴリー: 生活・習慣

この度数年間お仕事で赴任されていたご夫婦が、ご帰国されることになりました。あまり邪魔にならないような、サンディエゴを思い出してもらえるような、ささやかなギフトを贈りたいと思っています。過去に贈って、喜ばれたものとかありますか?

No. 10647
Re: 帰国者への気の利いたギフト
投稿者: Sam君 投稿日: 02/13/2015 11:57

こちらで売っている物は、大抵、日本でも売ってますから、なかなか難しいですよね。
僕も、帰国するたびに悩みます。

邪魔にならず、高価な物でもない、という事であれば、ワインオープナー(コルク栓抜き)なんて、いかがでしょうか?
サンディエゴ、と言うよりカリフォルニアはワインの産地ですから、思い出に一本。オンラインでも、買えますね。

その夫婦の帰国後の住所が分かるのであれば、1年後くらいにSee's Candyを送るのも一考かと思います。
懐かしいカリフォルニアの味が、楽しかった(?)サンディエゴを思い出させてくれます。

No. 10648
Re: 帰国者への気の利いたギフト
投稿者: KGMC 投稿日: 02/13/2015 12:19

参考URL 私はサンディエゴの地元芸術家が描いた風景画を贈っています。コロナドやサンディエゴベイからのダウンタウン、バルボアパークの風景など。水彩画のコピーなら手軽な値段だし、かさばりません。
週末にバルボアパークやコロナドのSpreckels Park(リンク参照)で何人か画家が出展販売してますよ。土曜日のリトルイタリーのファーマーズマーケットでも出店してたような…

閉じる

アパートの入居許可? (0)

No. 10626
投稿者: gurezo 投稿日: 02/05/2015 17:08   カテゴリー: 生活・習慣

アパートやコンドミニアムに入居(転居)する際、どこかの機関から電話が掛かってきて、「あなたは、契約したアパート(コンドミニアム)に、入居(転居)しても良い事になりました。」と、連絡があります。
この機関は、家賃と収入の関係を審査している所なんでしょうか?

例えば、低収入の人は、家賃未払い(不払い)の可能性があるから、高い家賃のところへは入居できない。
または、高収入の人は、バランスを取るために安い家賃のところへは移れない、など・・・・

ガイドラインのような事を知っている方、情報をお願いします。

閉じる
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。

円をドルに (1)

No. 10464
投稿者: jojo07 投稿日: 11/16/2014 08:30   カテゴリー: 生活・習慣

両替して頂ける方いらっしゃいませんか?金額はおよそ二万円くらいです。
大至急お願いします。

No. 10466
Re: 円をドルに
投稿者: jenni0717 投稿日: 11/16/2014 11:56

円両替できますよ。2万円だといくらでしょう? I emailed you. Please email me back.

閉じる

サンディエゴでメガネ (1)

No. 10440
投稿者: mamemame 投稿日: 11/03/2014 23:59   カテゴリー: 生活・習慣

サンディエゴで近視用のメガネを作る場合
日本のように眼科の診察が必要ですか?
もし作ったことがあるかた、教えてください。
海外旅行保険しか入っていない場合、費用はどれくらいかかりますか?日本では最近レンズ込みで5000円くらいからメガネがつくれるようになりました。
アメリカでもそういった場所はありますでしょうか

No. 10463
Re: サンディエゴでメガネ
投稿者: Micky 投稿日: 11/15/2014 03:18

メガネを作る場合は、眼の診察が必要だと思います。私は目はいいのですが、度が入っていないカラーコンタクトを買うだけでも、眼の診察を受けさされました。度が入っていないのに、どうして診察が必要かは分かりませんが、色々なところを当たりましたが、何処も診察した証明書が必要だと言われました。アメリカでは、コンタクトでもメガネでも、診察してからじゃないと買えないようです。

でも、実際に眼科に行かなくてもメガネ屋さんで診察してもらえます。私はWalmartに入っているメガネ屋さんが安かったので、Wal Martのお店でしてもらいました。診察はEye Examと言って確か$50くらいでやってくれますよ~。それにこのEye Examの証明書は1年間だけ有効なようです。私は、保険を使わずに支払いましたが、この金額を保険でカバーしてもらえるかどうかは、あなたの入っている保険のタイプによると思います。

閉じる

たこ焼きの鉄板 (1)

No. 10439
投稿者: mamemame 投稿日: 11/03/2014 23:57   カテゴリー: 生活・習慣

サンディエゴでたこ焼きの鉄板をかえるところは
ありますか?
もし可能でしたらおいくらくらいか教えていただけませんか?

No. 10461
Re: たこ焼きの鉄板
投稿者: Micky 投稿日: 11/14/2014 10:59

参考URL たこ焼きの鉄板を$10で売っています。
URLに乗っている写真と同じタイプです。
もし、興味がありましたら ご連絡を下さい。

閉じる

ドコモの携帯 (2)

No. 10283
投稿者: SSD 投稿日: 08/06/2014 17:56   カテゴリー: 生活・習慣

どなたかドコモのiphone5をunlockしこちらで使える方法ご存知でしょうか?

No. 10293
Re: ドコモの携帯
投稿者: とくさん 投稿日: 08/10/2014 22:08

iPhoneはシムロックを外せないですよ。

No. 10368
Re: ドコモの携帯
投稿者: numagon 投稿日: 09/16/2014 13:44

私は、日本でSmartkingを購入し、AUのiPhone4sにいれてSIM解除したらこちらでも使えました。
http://kingmobile.jp/support-5.htm

閉じる

蚊対策 (3)

No. 10328
投稿者: 賢史 投稿日: 08/30/2014 03:02   カテゴリー: 生活・習慣

夏も終わろうとしていますが、夜、寝ている時に襲って来る蚊に、苦労しています。
日系スーパーで売っている蚊取り線香を試しましたが、効果なしです。
何か良い対策をご存じの方、投稿お願いします。

No. 10334
Re: 蚊対策
投稿者: さくら 投稿日: 08/31/2014 21:59

参考URL 私もひと夏に何回かは蚊に刺されますョ。日本ほどではないですが、、、。庭仕事などしていると作業する場所によるのか、刺されます。寝ている時もたまに刺されます。
最近試したのは自分で「アロマ虫除けスプレー」をネットで見て作り試したところ意外と効き目がありました。
詳しくは参考URLを見てみてください。

No. 10338
Re: 蚊対策
投稿者: 賢史 投稿日: 09/01/2014 09:20

お返事、ありがとうございます。
寝ている時に、あの独特なプーンとかキーンとかの羽音が耳元で聞こえると、飛び起きてしまいます。
隣人が、庭に水を撒くので、蚊が発生するのだと思います。

アロマの虫除け情報、ありがとうございました。
試してみます。

No. 10343
Re: 蚊対策
投稿者: Persimmon 投稿日: 09/02/2014 19:07

私はティツリーオイルを塗ると来なくなるような気がします。ローズマリーも虫除けにいいようですよね。

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

二重国籍は、認められますか? (1)

No. 10340
投稿者: Sumire0255 投稿日: 09/02/2014 08:02   カテゴリー: 生活・習慣

アメリカ生まれのハ-フの娘が、来月18歳になります。生まれた時に区役所で日本人である私の子供だという申請はしてあります。20歳(18歳?)になれば、米国か日本か国籍を選ばなければいけないのでしょうか。本人は両方保持したいと考えています。どなたか教えて戴けないでしょうか。

No. 10342
Re: 二重国籍は、認められますか?
投稿者: Persimmon 投稿日: 09/02/2014 19:05

たしかロスの領事館のサイトに出ていたような気がします。

または移民法の弁護士に電話して聞くのもいいと思います、その時に最初の15分は無料で質問事項を聞けるか確認してから聞くといいと思います。

閉じる

ヤシの撤去 (0)

No. 10304
投稿者: F35 投稿日: 08/19/2014 16:18   カテゴリー: 生活・習慣

パテオのヤシの木が大きくなったので撤去したいのですが(1)業者で買い取ってくれるところ、(2)無料で撤去してくれるところ(3)格安で撤去してくれるところ・・・を探しています。どなたかご存知の方ご連絡下さい。ヤシはクイーンパームで8本、高さは約5-7Mです。

閉じる

ボランティアについて (2)

No. 10277
投稿者: takuya0804 投稿日: 07/31/2014 00:14   カテゴリー: 生活・習慣

こんにちわ。参加できるボランティア団体を探しています。留学で来ていて週末(金、土、日)が休みなので、週末に参加したいと思っています。アメリカの団体でどなたか知っている方がいらっしゃれば教えて頂けると幸いです。つたない文章で申しわけありませんが、よろしくお願いいたします。

No. 10278
Re: ボランティアについて
投稿者: freema 投稿日: 07/31/2014 21:42

結構いろんな所でボランティアは募集していますよ。どういった系のボランティアをご希望ですか?

No. 10300
Re: Re: ボランティアについて
投稿者: Micky 投稿日: 08/15/2014 23:26

もし、鳥が好きなら、アニマル・レスキューのボランティアーがありますよ。色々な動物が来ますが、鳥のセンターでのお世話をしてくれる方を探しているそうです。
ほとんどは、小鳥のヒナへのエサやりや、助けられた鳥の世話などです。場所は、OLD TOWN の近くです。 大きな団体なので、色々なイベントや、テレビ取材、獣医の勉強になるクラスなどが取れて、色々と勉強になりますよ。みなさん、いい人達で、英語の勉強にもなり、楽しく働けますよ。

団体のウェブ:
http://www.projectwildlife.org/index.php
ボランティアー申し込み書:
https://www.volgistics.com/ex/portal.dll/ap?AP=1344527359

閉じる

Convoyエリアでクリーニング屋さん (2)

No. 10232
投稿者: totorokotokoto 投稿日: 07/13/2014 08:26   カテゴリー: 生活・習慣

スーツを出したいのですが、Convoyエリアで良いクリーニング屋さんはありませんか。アジア人経営のクリーニング屋さん丁寧だと聞くので、アジア系の人の経営がいいのですが。

No. 10249
Re: Convoyエリアでクリーニング屋さん
投稿者: とくさん 投稿日: 07/17/2014 23:32

Convoyのmanna B,B,Qの前のモールに韓国人がオーナーのクリーニング屋さんがあったはずです。

No. 10250
Re: Convoyエリアでクリーニング屋さん
投稿者: totorokotokoto 投稿日: 07/18/2014 17:03

教えて下さってありがとうございます。 明日Convoyに行くので確認してみます。
アジア人のクリーニングが良いと聞きますし、ついでに買い物も出来るなと思いまして。。。

ありがとうございました。

閉じる

丈直し (14)

No. 5840
投稿者: ciaociao 投稿日: 11/16/2010 07:15   カテゴリー: 生活・習慣

どなたか、サンディエゴでジーンズやパンツなどの丈つめをやっているお店又は個人をご存知の方いましたら、教えてください。

No. 5841
Re: 丈直し
投稿者: ねぎとろ 投稿日: 11/16/2010 08:53

207 3rd Ave に島貴テーラーさんがあります。 

Bonita Rdから西に行く道ですと、805も越えて、3rd との交差点の
手前の左角にあります。
たくさんある店舗の中にあって、入口に一番近いお店です。

日本人で、とても良い所です。
お店の前に駐車場があるので、クォーター持参で行ってくださいね。

以前、ジーンズの丈直しに行ったのですが、その場でやってくれました。
日月はお休みです。

No. 5842
Re: 丈直し
投稿者: ねぎとろ 投稿日: 11/16/2010 09:04

参考URL
コンボイにもあるそうです。
チュラビスタにある、島貴テーラーさんの情報も、こちらに載っています。

No. 5861
Re: 丈直し
投稿者: ciaociao 投稿日: 11/19/2010 09:47

Pucchoさん、貴重な情報ありがとうございました。

ちなみに参考までになんですが、ジーンズを丈つめしたとき
どのくらいの料金を払いましたか?
覚えていたら教えてください。よろしくお願いします。

No. 5864
Re: 丈直し
投稿者: ねぎとろ 投稿日: 11/19/2010 20:06

はっきりは忘れてしまいました・・・
ごめんなさい。
たしか・・・ジーンズ2本で、$30以下だったような気がします。

No. 5865
Re: 丈直し
投稿者: ねぎとろ 投稿日: 11/19/2010 23:05

訂正です。
1本が$30以下だったかもしれません。
ほんとに曖昧でごめんなさい・・・

No. 5869
Re: 丈直し
投稿者: Shimajiro Fan 投稿日: 11/20/2010 10:39

うわ、裾上げって高いんですね。
裁縫好きなただの主婦ですが、知人の裾上げなど1本$5でたまにやっています。
よければ裾上げしますよ。ジーンズもジーンズもOKです。

No. 5870
Re: 丈直し
投稿者: ciaociao 投稿日: 11/20/2010 14:40

Pucchoさん、値段の情報ありがとうございます。
10㌦で買ったジーンズなどでお直しに10㌦以上だと
ちょっと考えてしまいますが、教えていただいた
テイラーに直接電話かけてきいてみるつもりです。

Shimajiroさん、
もし住んでるところが近いようでしたら、お直し
お願いできたら、うれしいです。後で直接ご連絡しますね。
よろしくお願いします。

No. 5871
Re: 丈直し
投稿者: ciaociao 投稿日: 11/20/2010 15:11

貴島テーラーさんに直接電話かけておききしたところ、普通のジーンズだと一本8ドルで取り扱っていらっしゃるそうです。

No. 5872
Re: 丈直し
投稿者: Green555 投稿日: 11/20/2010 15:41

日本人のところでなくてもクリーニング屋さんでしたらだいたい
$8〜$10くらいで丈つめ注文できますよ。近くに何件かはあるのでは
ないでしょうか?

No. 5878
Re: 丈直し
投稿者: ねぎとろ 投稿日: 11/21/2010 11:08

直接お電話されたんですね。
お直し料金が、記憶と全然違っててごめんなさい。

たしかに高い気もしますが、仕事は丁寧で安心です。
もしクリーニング店に行かれたら、仕上がりの感想を教えてください。
安くてきれいな仕上がりなら、いつでも気軽に利用できますネ。

No. 5879
Re: 丈直し
投稿者: ねぎとろ 投稿日: 11/21/2010 11:17

勘違いしてました。
同じぐらいの料金なんですね。

それでしたらやはり、クリーニング屋より日本人のお店をおすすめします。
日本人同士、会話も弾みますョ。

No. 10233
Re: Re: 丈直し
投稿者: totorokotokoto 投稿日: 07/13/2014 08:54

貴島テーラーさんの電話番号を知りたいのですが。検索したらこちらが出てきました。4年も前の投稿ですが、便乗させて頂いて、電話番号をご存知の方がいましたら教えて下さい。

No. 10234
Re: Re: 丈直し
投稿者: SkyblueSD 投稿日: 07/13/2014 11:01

619-422-4370
日曜日と月曜日がお休みです
火曜日~金曜日10時から6時まで
土曜日11時から5時まで
207 Third Avenue Chula Vista,CA 91910

No. 10236
Re: Re: 丈直し
投稿者: totorokotokoto 投稿日: 07/13/2014 21:04

早速教えて下さってありがとうございます。助かりました。

閉じる