San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

なんでも掲示板 Forum

サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) サマーキャンプ 生徒募集中
サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) サマーキャンプ 生徒募集中
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください

5月よりアパート(UTCエリア)を引き継いでくれる方を探しています。 (1)

No. 8444
投稿者: hiyoko 投稿日: 02/29/2012 22:00   カテゴリー: 生活・習慣

4月に日本帰国が決まり、1ベットルームのアパートを引き継いでくださる方を探しています。契約期間は2012年12月31日まで、家賃は1300ドルになります。ご希望であれば家具・キッチン道具など生活に必要なものをお譲りすることも出来ます。直接メールをいただければ詳細をお知らせいたします。
宜しくお願い致します。

No. 8445
Re: 5月よりアパート(UTCエリア)を引き継いでくれる方を探しています。
投稿者: cutie 投稿日: 02/29/2012 23:04

大変興味があるのですがUTCのどのあたりでしょうか? 連絡宜しくお願い致します。

閉じる

外で家族写真を撮りたい (2)

No. 8410
投稿者: nihonngojitenn 投稿日: 02/18/2012 04:48   カテゴリー: 生活・習慣

外で家族写真を撮っていただける方を探しています。
場所は決めていません。
(コロナドビーチやバルボアパーク)
できればプリントはなしでデータのみくださる方、
ポージングの指導をしていただけて、子どもをあやすのが
上手な方、ですとうれしいです。

趣味で写真をされている方でも構いません。
よろしくお願いします。

No. 8425
Re: 外で家族写真を撮りたい
投稿者: MUNO 投稿日: 02/21/2012 18:32

こんにちは。
主人と二人、趣味で写真をしています。
もしよろしければ、ボランティアで撮影させていただけませんか?
こちらも練習になるので、機会をいただけるとありがたいです。

もしご興味があられましたら、メッセージください。

よろしくお願いします(^^)

No. 8431
Re: Re: 外で家族写真を撮りたい
投稿者: nihonngojitenn 投稿日: 02/23/2012 06:03

honnagote さん

ありがとうございます。
直接メッセージ遅らせていただきましたので
お時間のあるときに見ていただけたら幸いです。

閉じる

不用品の処理 (2)

No. 8413
投稿者: C子 投稿日: 02/19/2012 09:30   カテゴリー: 生活・習慣

壊れたパソコン
壊れたCDプレーヤー
壊れたDVDプレーヤー

どう処理したらいいか分からなくて困っています。
みなさんはどうされていますか?

No. 8420
Re: 不用品の処理
投稿者: CCxx 投稿日: 02/20/2012 11:19

チュラビスタでは、そういうものを引き取ってくれる施設があります。
http://www.chulavistaca.gov/clean/environmentalservices/HouseholdHazWaste.asp

車のトランクに積んでいくのですが、自分は車から一切降りず、
そこの従業員の方が取り出す作業をしてくれます。
免許証で住所の確認と、簡単な書類を書いておしまいです。
 
この施設では基本的にチュラビスタの住民であることが条件のようですが、
他の自治体にも似たような施設があるんじゃないでしょうか。
市のウェブサイトに載っているかも知れません。

No. 8422
Re: Re: 不用品の処理
投稿者: C子 投稿日: 02/20/2012 14:34

CCxxさん、さっそく私の住む市ののサイトを見ました。大変参考になりました。来週にでも行って来たいと思います。どうもありがとうございました。

閉じる

「原」の印鑑が大至急必要なのですが、どなたかヘルプして頂けませんか? (2)

No. 5161
投稿者: akaruiko 投稿日: 08/12/2010 07:58   カテゴリー: 生活・習慣

たいへん不躾なお願いですが、大至急日本に送らなくてはいけない書類があり、それにどうしても印鑑が必要なので、どなかたか「原」の印鑑をお持ちで貸して頂けるか、若しくは販売しているお店を知っておられたらご連絡頂きたいのですが・・・

簡単な三文判で充分です。
当方、South San Diego在住ですが、Oceanside, Powayくらいいまででしたら無理してでも取りに(買いに)行きます!

宜しくお願い致します。
8/12(木)午前8時 投稿

No. 5182
Re: 「原」の印鑑が大至急必要なのですが、どなたかヘルプして頂けませんか?
投稿者: Micky 投稿日: 08/17/2010 13:12

印鑑は見つかりましたか? どうしても見つからない場合は 前に「消しゴム印」などが流行りましたが、そういう消しゴムで自作してみてはどうでしょうか? 

No. 8404
Re: 「原」の印鑑が大至急必要なのですが、どなたかヘルプして頂けませんか?
投稿者: KIKI3o4 投稿日: 02/15/2012 02:57

私も,印鑑を作りたくて色々と探してますが,なかなか見付かりません(´・_・`) サイトでロサンゼルスのチャイナタウンで印鑑を彫ってくれると聞きGoogleで検索した所,写真を見つけました!

確かに印鑑屋さんでしたが,日本語やカタカナは彫れるのかは不明です!!

もし,見付かりましたら是非教えて下さい!

閉じる

タックスリターン (1)

No. 8389
投稿者: SDkiki 投稿日: 02/03/2012 15:42   カテゴリー: 生活・習慣

タックスリターンの手続きを安くでしていただけるところを探しています。コンボイあたりが便利なのですが
どなたかご存知の方教えてください。

No. 8394
Re: タックスリターン
投稿者: ns085636 投稿日: 02/03/2012 19:55

サンディエゴタウンに掲載されていた会計士さんはいかがでしょうか:
http://www.sandiegotown.com/shittoku/shittoku_view.php?id=2364

閉じる
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。

会計士の岡本さん? (0)

No. 8392
投稿者: SDkiki 投稿日: 02/03/2012 16:05   カテゴリー: 生活・習慣

コンボイのあたりに岡本さん?という会計士の方がいらっしゃるようなのですがご連絡先 ご存知の方おしえてください。

閉じる

トールペイントかスクラップブッキングを習いたい (2)

No. 8382
投稿者: akawa 投稿日: 02/01/2012 10:34   カテゴリー: 生活・習慣

タイトルのとおり、トールペイントかスクラップブッキングを習いたいと
思っています。
どこか教えてくれる場所はありますでしょうか。
よろしくお願いします。

No. 8387
Re: トールペイントかスクラップブッキングを習いたい
投稿者: hrm 投稿日: 02/02/2012 17:30

トール、スクラップどちらもやっています。
直接メールをお送りしました。
よかったらご確認ください。

No. 8388
Re: Re: トールペイントかスクラップブッキングを習いたい
投稿者: akawa 投稿日: 02/03/2012 08:44

hrmさん

早速、教えていただきありがとうございます。
メールお送りさせていただきましたので
お時間のあるときにご覧いただけると幸いです。

閉じる

誕生日のサプライズ (5)

No. 8362
投稿者: akawa 投稿日: 01/25/2012 16:08   カテゴリー: 生活・習慣

主人の誕生日を祝ってあげたいと思っています。
歌を歌ってくれるレストランやデザートが
無料になるサービスなどあるのでは?と
調べてみましたがうまく見つけることができませんでした。
レストラン以外でも何かいい案がありましたら
教えていただけるとうれしいです。

No. 8364
Re: 誕生日のサプライズ
投稿者: Leo-UTC 投稿日: 01/26/2012 09:59

ファッションバレーにある「チーズケーキファクトリー」で食事をしたとき、同伴者が誕生日であることをウェイターに伝えました。

「よしわかった」と言ってくれましたが、何をしてくれるのかはわかりませんでした。

すると、デザートのチーズケーキを注文したら(有料)、お皿に「ハッピーバースデー」とチョコレートでデコレーションがしてあり、チーズケーキにろうそくも立ててくれました。
さらに奥から5人くらい店員さんがやってきて、歌も歌ってくれましたよ。

もし行くのなら、担当のウェイター/ウェイトレスに確認してみるといいかもしれませんね。もしかしたら担当者によって扱いが違うかもしれませんので。

No. 8365
Re: Re: 誕生日のサプライズ
投稿者: kanachan 投稿日: 01/26/2012 18:59

数年前ですが、TGI Fridaysでは歌も歌ってくれたし、花火がついたチョコレートサンデーも無料でしたよ!
今でもやっていると良いんですが。。

No. 8367
Re: Re: 誕生日のサプライズ
投稿者: akawa 投稿日: 01/27/2012 09:38

教えていただきありがとうございます。
チーズケーキファクトリーやTGI Fridaysでも
そうしたサービスがあるとは知りませんでした。
ケーキに歌に楽しいパーティーができそうですね。
ありがとうございます。

No. 8378
Re: Re: 誕生日のサプライズ
投稿者: ジル 投稿日: 01/31/2012 21:13

昔の話しですが、ミッションバレーのTODAIでは、小さなケーキにローソクをたてて持ってきてくれました。さらに誕生日の方は次回の食事が無料になる券くれましたよ。

No. 8381
Re: Re: Re: 誕生日のサプライズ
投稿者: akawa 投稿日: 02/01/2012 10:33

TODAI気になっていたお店でした。
次回お食事無料とは魅力的です。
教えていただいてありがとうございます。

閉じる

ネズミ退治 (1)

No. 8366
投稿者: coco3469 投稿日: 01/26/2012 21:05   カテゴリー: 生活・習慣

今日家の中でネズミを見てしまいました、家中を調べたらリビングのカウチの後ろにたくさんのネズミのウンチと、ドッグフードガありました。どうやら犬のえさをたべていたようで、早速犬のえさにはふたをするようにしたのですが、どなたかネズミが家に入ってきた経験のあるかたで、よい退治方法をご存知の方がいらしたら教えてください。宜しくお願いいたします。

No. 8370
Re: ネズミ退治
投稿者: C子 投稿日: 01/28/2012 07:43

アパートに住んでいたときに、キッチンのガスレンジのホースを通す穴がレンジ台の裏にあり、メンテナンスの際に、工事の人が余分な穴を塞がずにいてしまったために、その後、その穴からねずみが入ってきて困ったことがありました。ホームデポでねずみとりを買ってきて夜寝る前などに仕掛けたり、ねずみを見つけると窓を開けて家族で追い出したりしました。穴を塞いでそれを繰り返したら2.3日でいなくなりました。その後、家中消毒スプレーをかけました。

閉じる

ラホヤ地区&UTC地区でプリペイド携帯電話を買いたいのです (3)

No. 8348
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 01/21/2012 21:05   カテゴリー: 生活・習慣

ラホヤ地区やUTC地区でプリペイド携帯電話を購入したいのですが、どなたか教えて頂けますでしょうか。どうぞよろしくお願い申し上げます。サンディエゴ国際空港では売ってないのでしょうか。何もわからずに困っているのでどんな情報でもありがたいです

No. 8349
Re: ラホヤ地区&UTC地区でプリペイド携帯電話を買いたいのです
投稿者: M.Y 投稿日: 01/22/2012 11:27

さかな様

La Jolla・UTC地区に住んだ場合でも時々はConvoy地区に行く機会があると思います。そこは車で10分から15分くらい南ですが、日系スーパー等がある場所です。そこにサンテックと言うお店があります。このWEBにものっていると思いますがそこで色々とご相談されると良いと思います。
もちろん、プリペイド携帯は何処でも買えます。

空港内は私はちょっとわかりませんので他の方からのコメントがあると良いのですが。

No. 8351
Re: Re: ラホヤ地区&UTC地区でプリペイド携帯電話を買いたいのです
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 01/22/2012 15:42

大変助かりました。どうもありがとうございました。^ー^サンテック、行ってみようと思います

No. 8359
Re: Re: ラホヤ地区&UTC地区でプリペイド携帯電話を買いたいのです
投稿者: kanachan 投稿日: 01/24/2012 19:02

参考URL WestfieldというショッピングモールがUTCにあります。
ここにはいろんな携帯電話会社が入ってるので、そこで買うのが一番早いかもしれないです。英語が多少わからないとダメだと思いますが、私はそこのT-Mobileで初めてプリペイド携帯を買いました。
購入にはIDが必要だったと思います。パスポートを忘れずに持って行った方が良いです。

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

鳥に餌をあげられるところ (2)

No. 8232
投稿者: C子 投稿日: 12/22/2011 15:35   カテゴリー: 生活・習慣

よくパンを作るので、パンのみみの部分をMiramar LakeやLake Powayにあげに行きます。子どもが他にも行ってみたいというので他の場所を探しています。どこか、鳥に餌をあげられるところをご存知の方、ぜひ教えてください。よろしくお願い致します。

No. 8300
Re: 鳥に餌をあげられるところ
投稿者: Micky 投稿日: 01/13/2012 08:43

UTCの近くのNobel Dr. とFwy5号のところにCVS薬局や、Fridaysと言うレストランが入ったモールがあるのですが、そこにSprinkles と言うカップケーキ屋さんがあります。 その右横に通路があり、そこに入ると、沢山の机やイスが置いてあり、休憩出来るスペースがあります。 奥にレストランがあるので、そのあたりで、鳥が沢山います。 私は鳥にエサをあげるのが好きなので、そこのレストランで食べた後は、パンなどを少し残して、外のイスに座って、鳥達にエサをあげます。 鳥が沢山くるので、楽しいですよ。 

後、ニジヤの前にも机とイスがあるのですが、そこでランチをしていると、スズメがエサを探しています。 でも、ここのスズメはとても怖がりなので、いつも茂みの中に隠れており、パンを床に置いておくと、さっと取りに来て、直ぐに茂みの中に入ってパンを食べます。またパンを置くと取りに来ますが、食べていることころを見れないので、お子さんにはつまらないかもしれません。

後、シーポートビレッジの海沿いに食べ物屋さんが集まっているところがあるのですが、そこにはカモメが沢山います。 そのカモメもパンをあげると、たくさん寄ってきますよ。 

No. 8302
Re: Re: 鳥に餌をあげられるところ
投稿者: C子 投稿日: 01/13/2012 19:01

もうレスがつかないかと諦めかけていたので、情報をいただけて嬉しいです。どうもありがとうございます。私もサンディエゴベイなどを調べていたところです。UTCに早速行ってみたいと思います。ありがとうございました。

閉じる

不用品の処分について (0)

No. 8298
投稿者: bannbi 投稿日: 01/12/2012 13:30   カテゴリー: 生活・習慣

壊れたDVDデッキ、電気スタンド、スーツケースなどは、どこに捨てたら良いのでしょうか?
一般ごみとして捨てるのは、まずいですよね?

閉じる

Santeeの住み心地 (2)

No. 8240
投稿者: かんな 投稿日: 12/24/2011 23:33   カテゴリー: 生活・習慣

サンディエゴにて、定住用の物件探しをはじめたものです。

夫と子供2人がゆったり住める大きさがあって、ミラマー基地から車で20分圏内の家を探していると、Santeeの物件がよくヒットします。しかしながら、Santee方面について、私たちは無知に限りなく近いです。

ディーラーは「ショッピングモールがあって、Mira Mesaと似たような街」と言うのですが、フォーラムでは、Mira Mesaのような異文化が混合した街とは対照で閉鎖的、夏はかなり暑くなる、という声もききます。

Santeeにお住まいの日本人の方、住み心地はいかがでしょうか? 良い点、気になるところ、両方教えていただけたら、ありがたいです。

No. 8241
Re: Santeeの住み心地
投稿者: kensan 投稿日: 12/25/2011 01:13

Santeeに住んでまだ2年で、うちはSanteeの中では外れ(52 Mast exit)の辺りなので参考になるか分かりませんが、以下感想です。

Pros:
静か。Santee Lakeや公園も多く、環境は非常に良い
近くで何でも揃う
トロリーのStationも有り
Convoyに近い
実はサンディエゴのほぼ中心。どこに行くにも約30分。
Freeway 52が東に拡張された
各Freewayへのアクセスが良い
他の地域より不動産物件がリーズナブル
以前は治安が良くなかった時期があったそうですが、その後Santeeは街をあげて治安向上に取り組んだため、非常に安全
私は特に人種差別的なNeiborに会った事はありません。

Cons:
夏は暑い
朝、夕は、方面によって多少渋滞がある

以上です。参考になれば幸いです。

No. 8242
Re: Re: Santeeの住み心地
投稿者: かんな 投稿日: 12/25/2011 18:33

kensanさん、貴重な情報ありがとうございます。物件の価格が他地域より低いので、不安を感じていたのですが、治安がよく、静かであれば、ファミリー向きですね。参考にいたします。

閉じる

台所用漂白剤 (2)

No. 8224
投稿者: gurezo 投稿日: 12/21/2011 13:27   カテゴリー: 生活・習慣

日本にあるキッチンハイターのような、台所用(食器用)漂白剤って、売ってるのでしょうか?
以前、ミツワさんやマルカイさんに行った時には、見つかりませんでした。
アメリカでは、ディッシュウォッシャー用の洗剤に、漂白剤が入っていると聞きますが、液体(粉でもOK)の漂白剤を探しています。
日本の物でなくても構いませんので、ご存知の方、銘柄を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

No. 8230
Re: 台所用漂白剤
投稿者: Muucow 投稿日: 12/22/2011 13:21

うちはCLOROXのregular bleach使ってますよ!

http://www.clorox.com/products/clorox-regular-bleach/

No. 8236
Re: 台所用漂白剤
投稿者: gurezo 投稿日: 12/23/2011 11:34

muu-chanさま

情報、ありがとうございました。早速買って、試してみました。
実は、コーヒーメーカーの内側と外側を漂白したくて、探していました。分解して、バケツにお湯と漂白剤を入れて、浸しておきました。
もう、バッチリです。綺麗です。スカッしました。
ありがとうございました。

閉じる

アパートメントについて (2)

No. 8198
投稿者: coldencool 投稿日: 12/07/2011 06:29   カテゴリー: 生活・習慣

サンディエゴでアパートを探しております。
ロス(オレンジカウンティ)にアクセスが良い、出来れば北のエリアが良いのですが、ご推薦ございますでしょうか?

もしくは、サンディエゴに住むなら〔ここが良い!〕という場所があれば是非、教えてください。当方、妻と2人の日本人家族です。

みなさまのご助言をお願いします。

No. 8203
Re: アパートメントについて
投稿者: sakuranbo 投稿日: 12/12/2011 20:36

参考URL 私は San Marcosというところに 住んでいます。 多分 日本人の方なら Carlsbad あたりが いいんじゃないかと思います。 

No. 8208
Re: Re: アパートメントについて
投稿者: July 投稿日: 12/15/2011 09:16

私もCarlosbad辺りは住みやすくて良いと思います。
日本人が作る美味しいパン屋さんもそこにはあります。
Carlosbad を挟んで北にOceanside、南にEncinitasという市があります。
Oceansideだとロスに更に近くなって良いと思いますが、その分日本食が手に入るスーパーから遠くなります。
ミツワ、マルカイ、ニジヤの日本のスーパーへはCarlosbadやEncinitasからですと
フリーウェイで30〜40分位かかると思いますが、アメリカに住んでいるとそれくらいの運転は苦にならなくなります。

以上ご参考になれば幸いです。

閉じる