San Diego Town

サンディエゴ
日本

なんでも掲示板 Forum

サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) 幼稚園から小学校までの日英バイリンガル教育 生徒募集中
サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) 幼稚園から小学校までの日英バイリンガル教育 生徒募集中
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから

お医者さんの良し悪しや、評価 又は 評判などを調べる方法 (2)

No. 3105
投稿者: Micky 投稿日: 10/14/2009 11:42   カテゴリー: 医療・福祉

会社などは、BBBなどからお店の評判などを調べられますが、お医者さんを調べるサイトなどはあるのでしょうか? 

何人かのリストアップされた お医者さんの中から評判の良い人を探したいのですが、もし そういうサイトをご存知の方がいれば教えて下さい。 お願いします。

No. 3245
Re: お医者さんの良し悪しや、評価 又は 評判などを調べる方法
投稿者: れもん 投稿日: 11/01/2009 13:14

今は調べられるかわかりませんが、過去に別の州で医者探しをした時に
ランキングによる評価でわかりやすかったため、利用しました。
citysearchで調べてみてください。

No. 3320
Re: お医者さんの良し悪しや、評価 又は 評判などを調べる方法
投稿者: Micky 投稿日: 11/10/2009 19:21

レモンさん。ありがとうございます。 
City Search でやってみたところ、本当に調べられるようですが、お金を払わなければ結果は見れないようです。

出来れば、お医者さんの評価ランキングが無料で見れるサイトなどがあれば嬉しいです。

閉じる

インフルエンザ予防注射 (6)

No. 3290
投稿者: tonchan 投稿日: 11/07/2009 09:49   カテゴリー: 医療・福祉

サンディエゴでもインフルエンザが流行していると聞いていますが、どこで、いくらくらいで受けられるのか?
ご存知の方、教えていただけますか

No. 3300
Re: インフルエンザ予防注射
投稿者: mimimana 投稿日: 11/08/2009 09:04

CostcoとTargetでFlu shotの看板を見たことがあります
確かCostcoは20ドルだったと思います。Targetは値段までは見ませんでした。

新型のものは子供とその家族優先なのでなかなか打てないようですが、なくなってしまう前に季節性のものだけでも早めに打っておいたほうがいいですよ〜

No. 3301
Re: インフルエンザ予防注射
投稿者: conninho 投稿日: 11/08/2009 10:43

TargetやCVSに聞いてみましたが、季節性のインフルエンザ用のワクチンはもうないとのことでした。私も季節性インフルエンザのワクチンを探しています。

No. 3303
Re: インフルエンザ予防注射
投稿者: othello 投稿日: 11/08/2009 16:36

市のヘルスセンターに行くと、豚インフルエンザ(H1N1)の予防接種と普通のインフルエンザの予防接種を打ってもらえます。

豚インフルエンザ(H1N1)の予防接種は、今は鼻から入れるタイプのものになりますが、下記の人が対象になっていて、対象者は無料でうってもらうことが出来るようです。但し、数に限りがあるようなので早めに行く方がいいようです。

豚インフルエンザ(H1N1)の対象者
・2歳〜24歳までの人
・25歳〜49歳までの人で、6ヶ月までの赤ちゃんに接する人、又は病院やヘルスケアーで働く人。 
でも、妊婦さんや、病気などの健康状態が悪い人はダメなようです。

場所は、下記のとおりです。

Public Health Center- Central Region
5202 University Avenue
San Diego, CA 92105
Phone: (619) 229-5400

Public Health Center- North Central
5055 Ruffin Road
San Diego, CA 92123
Phone: (858) 573-7300

Public Health Center- North Coastal
104 S. Barnes
Oceanside, CA 92054
Phone: (760) 967-4401

Public Health Center - South
690 Oxford Street
Chula Vista, CA 91911
Phone: (619) 409-3110

Public Health Center – East
855 E. Madison
El Cajon, CA 92021
Phone: (619) 441-6500

Public Health Center- North Inland
606 East Valley Parkway
Escondido, CA 92025
Phone: (760) 740-4000


No. 3307
Re: インフルエンザ予防注射
投稿者: CAZ 投稿日: 11/08/2009 23:21

先週電話したのですが、Ruffin Rdのhealth centerに電話したらもうH1N1(豚インフル)のワクチンは無くなったと言われました。

No. 3314
Re: インフルエンザ予防注射
投稿者: SUMMER 投稿日: 11/10/2009 14:21

本日電話したのですが、(El Cajon)
H1N1のワクチンの注射は、現在のところ、家に6ヶ月未満の赤ちゃんがいて、しかも24歳から49歳までの方でしたら受けることができますと言われました。
後1週間くらいして電話して下さいと言われました。もしかしたら、受けれる可能性もあるかもしれないと言っていました。。。それから、季節性のインフルエンザの注射は、Ralphsで25ドルで受けました。

No. 3315
Re: インフルエンザ予防注射
投稿者: conninho 投稿日: 11/10/2009 14:40

参考URL 再度CVSのサイトで調べたら、季節性のインフルエンザワクチンはSports Arena近くのCVSにあるとのことでした。また、他のロケーションも少しはあるようです。
H1N1はどの店舗もないようです。CVSのMinuteClinicでのサイトでは、1日おきにワクチンの在庫が確認できます。

閉じる

一時帰国の際の日本の健康保険 (6)

No. 3274
投稿者: meza 投稿日: 11/05/2009 13:48   カテゴリー: 医療・福祉

里帰りや出張などで、2〜3週間ほど日本へ帰国した際に、最寄の役所へ転入届けを提出し、日割りでの税金などを支払うと、滞在中に日本の健康保険に加入できる(使える)と聞いた事が有るのですが、どなた様かご存知の方、または実際にご経験された方がいらっしゃいましたら詳しい事を教えて頂けますでしょうか。

以前、こちらの掲載で拝見した気がするのですが、見付ける事が出来なかったので、どうぞ宜しくお願い致します。

No. 3277
Re: 一時帰国の際の日本の健康保険
投稿者: mike&yuka 投稿日: 11/05/2009 22:06

こんにちわ。私は8月に40日ほど日本に里帰りしました。歯医者に行くのが目的だったので、即、市役所に行って、国民保険に加入しました。娘も一緒に帰国したので、娘も加入しました。市役所の人に、一時帰国という事情を伝えれば、それで手続きをしてくれると思います。手続きは簡単です。
支払いは、私の場合は、1〜2週間後に、1ヶ月ごとに区切られた請求書が、1年分まとめられて送ってきました。自分が滞在した月だけ、支払いしました。
値段は人によって違うのかもしれませんが、3000円もしなかったと思います。
日割りで払えるのかどうかは、私にはよくわかりません・・・・。払い過ぎた場合は、帰国の時に(保険の脱退の時に)、返金してもらえます。
参考になりましたでしょうか?
私でお答えできることがあれば、お答えしますよ〜。

No. 3279
Re: 一時帰国の際の日本の健康保険
投稿者: anpanko 投稿日: 11/06/2009 00:22

私の場合市役所へ行ったら
一時帰国なら入れないといわれました。
それならと、後日何も言わず加入したのですがアメリカへ戻ってくる際に
抜けようとしたら短期では抜けない、といわれて
3か月分支払いました。。
地域によって対応がちがうのでしょうか?
ちなみに日割りでは計算してくれませんでした。。

No. 3280
Re: 一時帰国の際の日本の健康保険
投稿者: iyasuko 投稿日: 11/06/2009 05:59

おそらく役所の、またその対応に出た方の采配ではないかと思います。
私の地域は、受け付けてもらえませんでした。国の対応基準がそうなっているとの
ことです。国民保険とは、日本に一定期間(1年以上)国民として居住し、年金や税金の
義務を果たしているものに付与されるものだと言うことです。住民票を写すことで、
児童手当やその他の恩恵を受けたりすることにもなります。ですので、安易に入れたり抜いたりは、基本的にはだめ、ということです。ただ、転出入の多い都会では、お役所の方も
受け入れやすい体制になっているかと思います。子供がいる場合、健康保険は命綱でもありますからね。

No. 3288
Re: 一時帰国の際の日本の健康保険
投稿者: meza 投稿日: 11/07/2009 07:03

mike&yukaさん、anpankoさん、iyasykoさん、貴重なご意見とアドバイスを有り難うございました。皆さんがご体験された内容によると、各役所によって対応が異なり、加入出来た際の支払いは日割りではなく月割りで支払うのですね。

国民保険の加入条件はiyasukoさんの仰る通りですよね。納得です。anpankoさんの様に最低期間の3ヶ月分を支払ったとしても、滞在中に日本で医療が受けられれば、とても有り難いですよね。

mike&yukaさんへご質問なのですが、最寄りの役所へ行き手続きをすると、その日に保険証を発行して戴けるのでしょうか?

No. 3291
Re: 一時帰国の際の日本の健康保険
投稿者: mike&yuka 投稿日: 11/07/2009 10:57

国民保険の加入のことなんですが、「一時帰国と言えば簡単に手続きできる」などと軽はずみなことを言ってすみませんでした・・・・。地域によって違うなんてしりませんでした・・・。私は、市役所の戸籍課にいた人に知り合いがいて、その人が色々手伝ってくれたこともあったので、簡単に手続きできたのかもしれません。
質問のことなんですが、記憶があいまいで申し訳ないんですが、確か、その日にもらえたと思います。それか、テンポラリーのカードをもらって、数日後にカードが送られてきたような・・・・。とにかく、加入の日から病院にいけるのは確実です。今保険証が小さいカードになっていて、個人個人持つようになってるんですが、そのカードがすぐには作れなかったような気がします・・・・。すみません・・・数ヶ月前のことなんですが、記憶がホントにあいまいで・・・・。記憶力の衰えにショックをうけてるほどです・・・。ハハハ〜。失礼しました。

No. 3309
Re: 一時帰国の際の日本の健康保険
投稿者: meza 投稿日: 11/09/2009 16:55

mike&yukaさん、メッセージを有り難うございました。手続きしたその日から使用出来るのは大変有りがたいですよね。

私も各役所によって対応基準が異なるとは全く知らなかったので、今回皆さんから貴重な体験談を伺う事が出来て感謝しております。

一時帰国したら先ずは、最寄の役所へ行き、相談してみますね。
皆さん本当に有難うございました。

閉じる

H1N1ワクチン (3)

No. 3135
投稿者: goblinshark 投稿日: 10/17/2009 12:03   カテゴリー: 医療・福祉

子供にH1N1ワクチンをしてもらえる場所を知っている方はいらっしゃいませんか?かかりつけの医師やいろいろな場所に問い合わせましたが、しばらくは入ってこないそうです。子供のクラスで入院をした子供がいるため、はやくできたらと思っています。お願いします。

No. 3138
Re: H1N1ワクチン
投稿者: rum 投稿日: 10/17/2009 16:03

先週の月曜日にチルドレンズホスピタルで2人の子供にH1N1ワクチンしてもらいました。まだあるかはわかりません。もう問い合わせ済みでしたか?

No. 3139
Re: H1N1ワクチン
投稿者: goblinshark 投稿日: 10/17/2009 19:49

情報ありがとうございます。それはサンディエゴのチルドレンホスピタルですか?

No. 3140
Re: H1N1ワクチン
投稿者: Goo 投稿日: 10/17/2009 21:36

リスクは高いのでしょうか?低いのでしょうか? また子供などは2回必要で3人いるので、高額になると思いますが、低所得者の保険保持者やミリタリー家族じゃなくても、どこかの保健機関で子供だけでも無料で接種するところは、ないのでしょうか?

閉じる

コンタクトレンズの視力検査 (4)

No. 2995
投稿者: mike&yuka 投稿日: 10/02/2009 11:07   カテゴリー: 医療・福祉

コンタクトを買わないといけないんですが、その前にコンタクトの処方箋をとらないといけません。まだ、一度もアメリカでコンタクトを買ったことがないので、視力検査をどこでしたほうがいいのでしょうか??
できれば、安いところがいいんですが、コストコかWalmartが一番手頃かなっと思っていますが、どうでしょうか?

No. 2998
Re: コンタクトレンズの視力検査
投稿者: Micky 投稿日: 10/02/2009 11:29

私はWal Mart でやりました。直ぐにやってもらえたので便利でしたよ。

No. 2999
Re: コンタクトレンズの視力検査
投稿者: piko1001 投稿日: 10/02/2009 11:31

私はコスコでコンタクトの検査とコンタクトを1年分購入しました。
総額で$130〜140だったと思いますが、2年前に買ったので値段が変わっているかもしれません、

No. 3058
Re: コンタクトレンズの視力検査
投稿者: 投稿日: 10/08/2009 16:36

コストコが一番安いと思います.検査は75-90ドルで処方もくれまして,インターネッ
トで購入してもいいし,コストコのメンパーであれば,コストコの中で購入しても
いいです.コストコでよくクーポンやリベートがついていてインターネットよりも
安いと思います.

No. 3063
Re: コンタクトレンズの視力検査
投稿者: mike&yuka 投稿日: 10/09/2009 09:39

皆さん、ご意見ありがとうございました。やはり、コストコがいいようですね。コストコのメンバーでもありますので、そこで、してみることにしました。
ありがとうございました

閉じる
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。

コンタクトレンズの視力検査 (1)

No. 2996
投稿者: mike&yuka 投稿日: 10/02/2009 11:07   カテゴリー: 医療・福祉

コンタクトを買わないといけないんですが、その前にコンタクトの処方箋をとらないといけません。まだ、一度もアメリカでコンタクトを買ったことがないので、視力検査をどこでしたほうがいいのでしょうか??
できれば、安いところがいいんですが、コストコかWalmartが一番手頃かなっと思っていますが、どうでしょうか?

No. 3013
Re: コンタクトレンズの視力検査
投稿者: amika 投稿日: 10/04/2009 22:08

主人の話しですが、コスコでしました。一番安いので59ドル(両目)だったかな〜。

その後、処方箋をとっておけば、1年以内であれば、視力検査なしでコンタクト作れますのでとっておくと便利ですよ。

閉じる

AIU提携の医療機関(耳鼻咽喉科) (1)

No. 2976
投稿者: ちーぼー 投稿日: 09/30/2009 21:59   カテゴリー: 医療・福祉

SanDiegoにあるAIU保険会社提携の医療機関をご存知の方は教えてください。
インターネットで検索したのですがSanDiegoでは見つかりませんでした。

ちなみに、耳鼻咽喉科を探しています。よろしくお願いします。

No. 2984
Re: AIU提携の医療機関(耳鼻咽喉科)
投稿者: lajolla 投稿日: 10/01/2009 18:23

AIUに電話をすると家の近くの病院を探してくれます。
提携していなくとも代金を立て替えて後に代金を支払ってくれるということが以前ありました。
これにしても先にAIUに確認する必要があるのでまずは電話連絡してみてください。パンフレットの中にアメリカ内のフリーダイアルが書いてあったと思います。
なお、私も耳鼻科を探しているので
もしいいところが見つかればぜひ教えてください。

閉じる

Flu shotについて (3)

No. 2958
投稿者: conninho 投稿日: 09/29/2009 15:40   カテゴリー: 医療・福祉

こんにちは。最近RalphsやWalgreen、CVSなどでインフルエンザ予防接種のコマーシャルをよくしていますが、こういった医療機関以外で受けるのと、病院で受けるのと何か違いがありますか。摂取する量が日本人と比べて多くて、副作用などを起こすのではないか?と、心配もしています。

日本に帰国するのは12月下旬で、通常のインフルエンザ予防接種の時期(10月から12月中旬)とずれているので、こちらで受けることを検討しています。

ご経験のある方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

No. 2967
Re: Flu shotについて
投稿者: Ahonui 投稿日: 09/30/2009 00:05

私は昨年に引き続き、先週に今年の分のFlu Shotを受けました。会社で受けたので医療機関ではありませんが、看護婦さんらしき人に打ってもらいました。

個人的な経験からですが、特に顕著な副作用はまだ経験したことがありません。
3,4日間はちょっと元気がなくなったか、疲れ気味・・といった程度の感じはありましたが、これが副作用なのかは良く分かりません。打たれたほうの腕は、筋肉痛みたいなりました。

卵にアレルギーのある人は受けないほうがいいとは言われましたよ。


No. 2971
Re: Flu shotについて
投稿者: idealist 投稿日: 09/30/2009 16:21

今日、Flu shotを受けて来ました。
日本滞在中では日本で受けますが、こちらにいる時はかかりつけの病院(ホームドクター)で打ってもらいます。受付で、日本と同じようにワクチンを受ける際の注意事項を読んで、同意のもと行います。
ワクチンの量が多いのですか?
あまり気にしませんでしたが、チクッとしただけで今のところ何ともありません。一過性にFluに罹患するので、人によって症状(副作用など)も違うと思いますよ。
マーケットやファーマシィーでのshotは分かりません。
医療機関の方が安心のような気がしますが、、、。
アドバイスになれば幸いです。

No. 2978
Re: Flu shotについて
投稿者: HKmama 投稿日: 10/01/2009 07:35

Henry's などで行っているインフル接種も病院のものと変わりはないはずです。
アメリカはご存知のように国民健康保険といったものがないため、保険を持たない人が多いですね。
このような接種は、保険を持たないため、病院で接種できない(またはものすごい高額になってしまう)人のために、良心的な料金で($20くらいだと思います)受けられる、といったものです。

保険をお持ちであれば、病院で接種すればカバーできると思うのでそのほうがいいでしょう。多忙で病院へ行くのが困難、車を所有していないため困難といった方たちへも店でやっている接種は便利なようです。

閉じる

病院探し (0)

No. 2903
投稿者: SDDT 投稿日: 09/23/2009 11:45   カテゴリー: 医療・福祉

health Access Programsのカードを使える病院【クリニック】を探しております。
出来ればダウンタウンから近い場所で知っておられる方がございましたら教えてください。

閉じる

疳の虫の虫封じ (4)

No. 2408
投稿者: Jello(らう) 投稿日: 07/24/2009 17:51   カテゴリー: 医療・福祉

3ヶ月半の女の子がいます。
どうやら、疳の虫がいるようで日に日に悪くなっていきます。
私が赤ん坊の時にも虫封じをしたそうで
その時に結構虫が出てきたと聞きました。
調べてみると、疳の虫の症状がそっくりなので
もしかすると、この子にも…と思ってしまっています。
(今は『言い伝え』とされていますが私は疳の虫はいると思っています)

サンディエゴで虫封じ(虫切り)をしてくださる方か
小児鍼をされている所をご存知ないでしょうか。
よろしくお願いします。

No. 2426
Re: 疳の虫の虫封じ
投稿者: 猫鮫 投稿日: 07/27/2009 11:03

参考URL 気休めかもしれませんが、疳の虫に効果があると思われる方法が
疳の虫研究所のHPにて掲載されておりますので添付しておきます。
昔からある樋屋奇応丸を服用させてみるのも一つの手かと思いますが。
日本ですら疳の虫の針治療されているところがあまりないですので、
わたしでしたらSan Diegoにある針治療のところに徹底的に連絡してみます。

症状が早くおさまるといいですね。

No. 2429
Re: 疳の虫の虫封じ
投稿者: nekojiru 投稿日: 07/27/2009 20:04

もしかしたら、違うかもしれないですけど、一応書いておきますね。
世間一般にColicと言われているやつだとすると、
薬局に行けばいくらでも薬があります。
正確には薬というよりも、ハーブとか、漢方のたぐいですけど。
カモミールが効くと言われていますよね。

もしColicじゃないとすると…病院で相談するのが一番だと思いますよ。

参考程度ですが…
3ヶ月だと、colic よりも要求が通っていないので怒っているのでは?
うちの子は時間通りくらいにミルクを飲ませようとすると激怒してました。
それに気づき、寝ようとうっつらうっつらし始めた時にミルクをあげるようにしたら、全く泣かないようになりました。

No. 2495
Re: 疳の虫の虫封じ
投稿者: Jello(らう) 投稿日: 08/03/2009 13:24

お返事が遅くなり、申し訳ありませんでした。
いろいろと探して見ましたが、
サンディエゴでもロスでも、やってくれるところが無いようです。

>猫鮫さん
HPを見て、お塩で手を洗う方法を試してみました。
まだ、効果が出てるのか不明な状態ですが
もうちょっと続けて、様子を見てみます。
樋屋奇応丸や宇津救命丸を飲ませたいんですけど
日本からは送れないそうです…。


>nekojiruさん
コリックでは無いようなのです。
一般的に言われてる、コリックの症状とは違うんです。
上手くは説明できないのですが…。
確かに、欲求不満なときに奇声をあげるときもあります。
はぁ…。どうしたもんだか……。

No. 2561
Re: 疳の虫の虫封じ
投稿者: L 投稿日: 08/12/2009 17:46

どういう感じで泣くのでしょう?
小児科で異常なし、ということでしたら、
一種の運動として激しく泣いているのかもしれません。

うちの子は、
3ヶ月くらいの小さいときに、
お風呂でエクササイズをさせると、
おとなしくなり、よく寝てくれました。
お風呂に一緒に入って、子どもの頭を両手でしっかり支えます。
顔が水につからないようにします。
すると、何も教えていないのに、
手足をひょいひょいと動かして、自分で泳ぐマネをしました。
ただし、大きくなってくると、できなくなります。

ベビースイミングという手もあるかも。




閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

めがね屋さん (3)

No. 2513
投稿者: OHATA 投稿日: 08/05/2009 20:53   カテゴリー: 医療・福祉

一年ほど前に こちらでメガネを作りましたが メガネが私の目にあっていないのではと思い2度ほど作ったメガネ屋さんに行きましたが 処方箋はあっているとのことで取り合ってもらえず 使い物になりませんでした。 そこで日本語がわかるメガネ屋さんを探しています。 どなたかご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

No. 2522
Re: めがね屋さん
投稿者: KKJ 投稿日: 08/07/2009 00:13

参考URL http://www.sandiegotown.com/shittoku/shittoku_view.php?id=1709
サンディエゴタウンにも広告を出していらっしゃる、この先生はいかがですか?

No. 2524
Re: めがね屋さん
投稿者: enisi 投稿日: 08/07/2009 14:19

コンボイにもあるみたいですね。

EYE WORLD
4690 Convoy St.
San Diego, CA 92111

858-974-1447

No. 2541
Re: めがね屋さん
投稿者: OHATA 投稿日: 08/10/2009 09:23

KKJさん enishiさん 
情報ありがとうございます。
早速 電話してみます。
OHATA

閉じる

漢方薬 (4)

No. 2492
投稿者: Rottimix 投稿日: 08/03/2009 08:46   カテゴリー: 医療・福祉

サンディエゴで漢方薬販売店を探しています。
日本の漢方薬屋さんのように、症状で自分にあった漢方薬を勧めてくれるお店はサンディエゴにありますか?

No. 2533
Re: 漢方薬
投稿者: KKJ 投稿日: 08/07/2009 23:46

参考URL こんにちは!
日本で漢方薬屋さんに行った事がないので、「日本の様な」かどうか判りませんが、大学のAlternative Medicineのペーパーを書くために訪れたLiman Rachels先生は、診察して症状を聞いてもらってから、漢方薬を処方してくれます。

先生は日本で勉強していた事があるそうで、日本語がお上手でした。
ペーパーを書く為に実際に診察してもらいましたが、保険がききますし、勧められた漢方薬を含めて10ドルか15ドルくらいしか払わなくて良かったのを覚えています。

http://www.wellnessacu.com/JP/index.html

こちらがサイトです。

No. 2534
Re: 漢方薬
投稿者: KKJ 投稿日: 08/07/2009 23:50

追記です。
彼女のサイトは彼女が自分で日本語に訳したのか、少し誤字が目立ちますが…。

No. 2536
Re: 漢方薬
投稿者: Rottimix 投稿日: 08/08/2009 11:28

KKJ様

情報ありがとうございました!
早速お気に入りに入れて、いざと言う時に役に立てたいと思います。

No. 2537
Re: 漢方薬
投稿者: ブンブンセブン 投稿日: 08/08/2009 20:42

こんにちわ。
私が、ついこの間まで通っていた漢方屋さんは、ものすごくよかったです。
私の知人が紹介してくれたのですが、Drは中国系の先生で、初診のコンサルテーションは、ものすごく丁寧に時間をかけてくれるのに、料金は一切かかりません。じっくり話し合い、脈や顔色、舌の色などをみて、漢方を配合してくれます。
私は、6ヶ月通い、効果が得られ、卒業?しました。

場所は、Encinitasです。必ず予約が必要です。

NATURAL MEDICINE INSTITUTE
http://naturalmedicinedirect.com/

個人的に、おすすめです!

閉じる

生命保険 (4)

No. 2453
投稿者: MUNO 投稿日: 07/30/2009 09:37   カテゴリー: 医療・福祉

皆様こんにちは。
2月にこちらに越して来ましたが、最近やっと生命保険に加入の手続きをとりました。
USAAの生命保険に加入手続きを済ませたのですが、しばらくたって外国籍の人は米国人との結婚が3年以上もしくは米国生まれの子供がいないと加入できないと言われました。私は結婚9ヶ月、子供もいないのでアウトでした。手続きを全部済ませる前に言って欲しかったですが、これからまた私が入れる生命保険を見つけないと行けません。

皆様はどうされてますか?海外にいても日本の生命保険に加入する事ってできるのでしょうか。教えてください!

No. 2455
Re: 生命保険
投稿者: tsubame 投稿日: 07/30/2009 10:52

少しの情報で申し訳ないのですが。。

日本の生命保険について、
継続という形では加入可能です。
つまり、日本で加入している間に海外転居した人に対しては、
保障対象となるようなのです。
ですが、これは渡米前、少なくとも1か月前には加入を終えていないと
どの保険会社でも難しいようです。

ご参考になれば。

No. 2461
Re: 生命保険
投稿者: あっぷる 投稿日: 07/30/2009 14:50

↑上記のtsubameさんの補足(??)ですが・・・
日本の生命保険の場合、アメリカ国籍・永住権保有の方は入れない、もしくは保険がおりないということがあります。

私は外資系の生命保険に加入しておりましたが、結婚を機に担当の方に調べてもらったところアウトだったので、解約しました。
なので、もし日本の生命保険に加入する場合は詳しく調べてから加入する事をお薦めします。

No. 2505
Re: 生命保険
投稿者: geranium 投稿日: 08/04/2009 22:43

参考URL PACIFIC GUARDIAN LIFE (日本の明治生命の子会社)でしたら、問題なく加入できるはずです。
もし、日本に帰国しても継続することができます。
保険料も日本に比べると格安ですので、駐在の方(短期滞在)の方にもお勧めです。
今の所、サンディエゴに支社はありませんがオレンジカウンティにあり日本人の方に説明にきてもらえます。
代理店ではありませんので中間手数料も支払う必要はありません。

私も加入しておりますが、契約後のフォローも大満足です。

No. 2517
Re: 生命保険
投稿者: MUNO 投稿日: 08/06/2009 09:53

皆様アドバイスありがとうございました。
ぜひ参考にさせていただきます。
日本で加入していた保険と、オレンジカウンティーにある保険会社と
双方調べて検討してみます。

ありがとうございました。

閉じる

産婦人科 (0)

No. 2489
投稿者: Minmi0000 投稿日: 08/02/2009 12:29   カテゴリー: 医療・福祉


SD内でいい産婦人科ご存知の方いたら是非教えてください。

閉じる

TJのお勧め歯医者さん探してます (3)

No. 2450
投稿者: pall 投稿日: 07/29/2009 16:14   カテゴリー: 医療・福祉

保険がない為危険は承知の上でTJでの治療を考えています。

詰め物がとれて穴が開いている状態でずっとほったらかしだったので、TJでの神経の治療費

などもどなたかご存知の方教えて下さい。お願いします。

No. 2451
Re: TJのお勧め歯医者さん探してます
投稿者: KKJ 投稿日: 07/29/2009 17:01

No. 1441 に同じトピックがありました。
検索欄に「歯医者」で入れると出てきますよ。

No. 2476
Re: TJのお勧め歯医者さん探してます
投稿者: Rainbow620 投稿日: 07/31/2009 20:03

知り合いが行っている歯医者を1軒知っています。 私も行きたいのですが、スペイン語が出来ないし、TJに1人で行くのが怖いので、ちょっと考えていました。 もし良かったら一緒に行きませんか? メールください。

No. 2482
Re: TJのお勧め歯医者さん探してます
投稿者: おやじ 投稿日: 08/01/2009 08:23

はじめして。歯科医院勤務です。おせっかいは承知ですが、TJでの治療はやめたほうがいいと思います。できることなら避けたほうがいい道です。TJで治療した人を何人かみました。治療費は安いですが、あとあと問題になって結局もっとお金がかかることになると思います。知り合いにも、あっちで治療して気絶した人がいます。滅菌消毒も?ものだそうです。”TJはやばい”は歯科業界では常識です。おせっかい承知でコメントさせていただきました。もう一度考えてみてはどうでしょうか。保険がない人には割引をしてくれるところが多いと思いますよ。最近は保険会社に対して頭の痛いことが多いので、歯医者にとっては、そういう方も大歓迎です。

閉じる