San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

なんでも掲示板 Forum

サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) 幼稚園から小学校までの日英バイリンガル教育 生徒募集中
サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) 幼稚園から小学校までの日英バイリンガル教育 生徒募集中
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください

ITIN番号の取得について教えてください (6)

No. 7376
投稿者: shimaj 投稿日: 05/23/2011 15:01   カテゴリー: その他

遅ればせながらTax Returnの手続きをしたいと思っています。

3年前にJ1ビザで渡米した主人はSSNを持っていて何も問題はないのですが、
妻である私と子供は、J2ビザの期限が切れ、
DS2019でアメリカに滞在しています。

Tax Returnの手続きをするにあたり
私と子供のITIN番号の申請をすることになりますが、
調べてみると、ITIN番号取得に必要な書類としてvalid visaとあります。
私の場合ビザは切れているので、DS2019で代用出来るのでしょうか?
それとも、どうしても有効期限の切れていないビザが必要なので
一旦、外国に行ってビザを取得するしかないのでしょうか?

さっぱり分からないので、もしもどなたかご存知の方がいらっしゃったら
是非アドバイスをお願い致します。


No. 7388
Re: ITIN番号の取得について教えてください
投稿者: Mercer 投稿日: 05/26/2011 11:30

Visa という言葉はスタンプの事ではなくて、滞在資格と同義で使われているんだと思います。IRSに直接聞いてみてはどうでしょう?

J-2で働かれていたのですか?収入がなければ、そもそもReturnをFile する必要もないのでITINをとる必要もないと思いますが。

No. 7391
Re: ITIN番号の取得について教えてください
投稿者: michan74 投稿日: 05/26/2011 18:41

今からITIN番号の取得をする予定なのですが、まったく分かりません。


教えていただけますか?
私もITIN番号の取得をしたいのですが、どのようにすれが良いのか旦那も私も分かりません。

よろしくお願いします。

lovechrislovetexas@yahoo.co.jp

miyuki

No. 7396
Re: ITIN番号の取得について教えてください
投稿者: Mercer 投稿日: 05/27/2011 09:22

上記の方と同じようにJ-1の配偶者であれば、そもそもITINを取得する必要はないと思います。

それ以外であれば、詳細はIRSのサイトに書いてあるので見てみてください。簡単に言えば、申請書類をTax Returnと一緒に送ることになります。

No. 7398
Re: ITIN番号の取得について教えてください
投稿者: NGT 投稿日: 05/27/2011 21:37

参考URL J1ビザ保持者の家族でもITINが必要になることがあります。
J1ビザ保持者の場合、基本的に初めの2カレンダーイヤーは連邦税がかからず、家族もITINは必要ないと思います。3カレンターイヤー目からは連邦税がかかってきますので、その控除を受けるために、扶養家族のSSNまたはITINが必要になります。なくても申告はできますが、控除を受けられないため不利になります。

私も3カレンダーイヤー目に家族のITINを申請しました。米国公認会計士の若菜雅幸さんのサイトが大変参考になります。パスポートのコピーに公証人の証明をもらったのは覚えているのですが、ビザも必要だったか、またDS-2019で代用できたか、については記憶が定かではありません。結局、shimajさんの質問には答えられず、申し訳ありません。どなたかご存知の方がいればいいのですが。

No. 7400
Re: ITIN番号の取得について教えてください
投稿者: Katcy 投稿日: 05/27/2011 22:01

NGTさん、横からすみません。「J1ビザ保持者の場合、基本的に初めの2カレンダーイヤーは連邦税がかからず、」という事ですが、これは日本の所得に対してでしょうか、それともアメリカの所得に対してでしょうか?私もJ-1で滞在していたのですが、アメリカの所得に対しては連邦税を払っていました。もちろん非居住者扱いになって、全世界課税ではないので日本の所得は申告もする必要はなく、Social Security Tax & Medicareも免除されました。ただ、連邦税もかからないというのは初耳だったので、もし本当であれば修正申告をして、払った税金を返してもらおうと思います。NGTさんの場合、米国の所得に対しても連邦税がかからなかったのか、よろしければ教えていただけると助かります。

No. 7402
Re: ITIN番号の取得について教えてください
投稿者: NGT 投稿日: 05/28/2011 05:50

J1ビザ保持者と一括りにしないほうがよかったかもしれません。

ご指摘のように、非居住者のJ1ビザ保持者であっても米国源泉所得には連邦税がかかります。

http://www.wakanacpa.com/TaxWebSite/NeedUpdate/Differences.htm

ただし、日米租税条約により、大学などの教育機関で、教師、研究者として活動する場合は、その研究活動の報酬(役務の対価)が、2年間非課税となります。

http://www.wakanacpa.com/TaxWebSite/MainContents/Treaty.htm

日米租税条約については、解釈が難しい面がありますので、勤務先の税金の担当者や税金の専門家に相談していただいた方がいいかもしれません。

閉じる

語学力向上。 (1)

No. 7353
投稿者: S.D.T 投稿日: 05/17/2011 23:11   カテゴリー: その他

学生ですが、実益と語学力向上を兼ねて英語が使用される環境でアルバイトが出来ればと思っています。
まだまだ初歩レベルな為、接客等は出来ませんが皿洗いや倉庫作業等は得意分野です。
こちらでアルバイトを探す場合は、どの様にすれば良いのでしょうか?

No. 7363
Re: 語学力向上。
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 05/21/2011 10:00

労働許可はありますか?
なければリスクがあります。見つかったら雇い主もあなたも
多額の罰金を支払うことになります。
私の友人は強制送還されました。

閉じる

一生九敗という本 (0)

No. 7337
投稿者: Yoka 投稿日: 05/14/2011 17:47   カテゴリー: その他

柳井正が書いた一勝九敗という本をお持ちの方、お譲りください。

閉じる

小鳥の名前 (10)

No. 7156
投稿者: Sam君 投稿日: 04/19/2011 13:43   カテゴリー: その他

毎年、うちのゼラニウムの鉢に巣を作り、雛を孵して行く鳥の名前を知りたくて投稿します。
胸の部分が赤く、全体が茶系なのでアカハラだと思っていました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%8F%E3%83%A9
↑ でも、これによると、アメリカ大陸には居ないような事が書かれています。

鳴き声は、単なる「チュンチュン」とか「ピッ、ピッ」では無く、「ピョロリ、ピョロリ、ピープー」のようなカナリア系のカン高い声です。
どなたか鳥の名前をご存知の方、是非教えて下さい。

No. 7158
Re: 小鳥の名前
投稿者: anelaikalani 投稿日: 04/19/2011 19:32

詳しくは分からないですが、アメリカロビンではないでしょうか? 下記のリンクの中のぽちゃっとした大人のメスをよく見かけます。Soundの所をクリックすると泣き声が聞けます。試してみて下さい。違ってたらすみません。
http://www.allaboutbirds.org/guide/American_Robin/id

No. 7162
Re: 小鳥の名前
投稿者: Sam君 投稿日: 04/20/2011 11:10

anelaikalaniさん

返信、ありがとうございました。
まさに、このポチャっとした鳥です。

長年の疑問が晴れて、とてもスッキリしました。
今夜は、ビールが旨いと思います。

ありがとうございました。

No. 7213
Re: 小鳥の名前
投稿者: Micky 投稿日: 04/29/2011 18:14

House Finchもサンディエゴに多く見ます。
これは、スズメと同じサイズですが、顔や、頭、胸のところなどに 赤、もしくはオレンジ色が出ることがあります。メスは茶色なのですが、オスは、カロチンの入った食事を取ると羽が赤くなってくるようです。 でも、色の出る場所は鳥によって違う場合もあります。 私の家でも、今 このハウス・フィンチが巣作りを始めています。鳴き声は、カナリアに似ています。 私の家ではカナリアを飼っているのですが、いつもこの鳥と一緒に歌っていますよ。(笑)

http://www.google.com/search?q=house+finch&oe=utf-8&rls=org.mozilla:en-US:official&client=firefox-a&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&hl=en&tab=wi&biw=1024&bih=588

No. 7218
Re: 小鳥の名前
投稿者: Sam君 投稿日: 05/01/2011 08:42

Mickyさん

情報、ありがとうございます。
いや〜、この鳥にもそっくりです。
北米全土に生息しているようですね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%82%B3


アメリカロビン、ハウスフィンチ どっちなんでしょうね?
まぁ、かわいいからどっちでも良いのですが・・・・
毎年、巣立って行くのを楽しみにしています。

No. 7276
Re: 小鳥の名前
投稿者: othello 投稿日: 05/09/2011 17:02

私もどちらか気になります。
小鳥の鳴き声のサイトを見つけました。
下記の声を聞いたら、違いがわかるのでは無いでしょうか?
また、分かったら教えて下さいね〜。

American Robin の鳴き声
http://www.birdjam.com/birdsong.php?id=1

House Finch の鳴き声
http://www.birdjam.com/birdsong.php?id=15

No. 7283
Re: 小鳥の名前
投稿者: Sam君 投稿日: 05/10/2011 09:25

othello さん

情報、ありがとうございます。
家のカミさんと、家のネコにも(笑)聴いてもらいましたが、満場一致で、House Finchであると決定しました。

ただ、遠くの方でアメリカンロビンの鳴声も聞こえています。家のポーチに遊びに(巣作りに)来るのはハウスフィンチですが、いろいろな鳥が居るようです。

ついでにもう1羽。
基本的に黄色の体で、ところどころ黒くなっているトロピカルな鳥の名前、ご存知無いでしょうか? ハウスフィンチに比べれば、大柄な鳥です。
この鳥も、気になっています。

質問ばかりで、ゴメンナサイ。

No. 7285
Re: 小鳥の名前
投稿者: Sam君 投稿日: 05/10/2011 10:38

すみません。自己レスです。
たぶん、この子だと思います。↓
http://www.birdjam.com/birdsong.php?id=23

良いサイトを教えて頂き、ありがとうございました。

No. 7297
Re: 小鳥の名前
投稿者: othello 投稿日: 05/11/2011 19:16

小鳥が分かって良かったですね。
それに黄色い きれいな鳥がお庭に遊びに来るなんていいですね。(笑)

No. 7311
Re: 小鳥の名前
投稿者: Daifuku 投稿日: 05/12/2011 15:47

なんかこのスレ、癒されました。

みなさんお返事くれて、うれしいですね。

たまには外の鳥の声に耳を傾けるのもいいな〜って思いました。
気づけばこれをタイプしてる窓の外でも、小鳥たちが鳴いています。
今まで気づかなかったです。。

なんか、ありがとうございました。

No. 7318
Re: 小鳥の名前
投稿者: Sam君 投稿日: 05/13/2011 08:01

mika714 さん

こんにちは。
ホント、ここの掲示板にカキコして頂く方って、いい人ばかりで嬉しくなります。
サンディエゴって、程よく都会で、程よく自然が残っていて、とても良い所だなぁと、いつも思います。
そういう所に住んでいられる事に、感謝しています。

閉じる

木の名前 (2)

No. 7290
投稿者: E.T 投稿日: 05/10/2011 21:06   カテゴリー: その他


毎年、今頃になると藤色の花が咲く木の名前どなたかご存知ですか?

特徴が上手く説明できませんが、縦に伸びる木ではなくて、今の時期に運転しているとモールやアパートの花壇などいろんなところで見かけます。日本では見たことのない木です
毎年花が咲くのを楽しみにしているので名前を知りたいです。

No. 7291
Re: 木の名前
投稿者: casa blanca 投稿日: 05/11/2011 06:14

たぶん、jacaranda だと思います。

No. 7300
Re: 木の名前
投稿者: E.T 投稿日: 05/11/2011 22:10


jacarandaで画像検索したら出てきました
そうです、この木です!
こちらに来てから気になってた3年の謎がとけてスッキリ〜
ありがとうございました!

閉じる
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。

アメリカ姓のパスポート記入 (4)

No. 7227
投稿者: Flowers 投稿日: 05/03/2011 00:04   カテゴリー: その他

アメリカ姓と日本姓に関するご相談となります。

アメリカ人の姓(ファミリーネーム)をアメリカでは使用しておりますが、(グリーンカードには
アメリカ姓が書いてある)
日本の戸籍の姓は変えておりません。
つまり日本では今も旧姓の名前が公的な名前です。

同じような状況の方がたくさんいらっしゃると思うのですが、
パスポートへの記載をどうされていますか?
例えば 山田 花子(スミス)
というように、かっこ書でアメリカ姓を追加されている方が多いかと思います。

日本から、米国入国時に問題がないようなら
パスポートはいじらないでそのまま日本の名前だけにしておこうと思っています。

しかしながら米国入国時にグリーンカードの名前と所持パスポートの名前が
異なることが問題になるのでしょうか?
もしそうなら 山田花子(スミス)というように両方の姓をパスポートに載せる手続きをしようと
思いますが。。。

国際結婚されて同じような状況の方ご意見いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

No. 7271
Re: アメリカ姓のパスポート記入
投稿者: teapot 投稿日: 05/09/2011 13:13

婚約後6ヶ月以内に申請しなければ、日本のパスポート名字を変えることは出来なくて、カッコで日本の名字の後ろに載せるようになるみたいで、私のパスポートもそうなってます。
6ヶ月過ぎていたとしても、申告するのが義務ずけられていたと思います。
グリーンカードと同じ名前が日本パスポートにないと入国の際に問題がおきるかもしれませんね。





No. 7275
Re: アメリカ姓のパスポート記入
投稿者: othello 投稿日: 05/09/2011 16:48

私も 最初はパスポートの名前を変えたくなかったので10年物のパスポートを持っていましたが、日本名のままにしていました。でも、「カウンティー発行の結婚証明書」と「グリーンカード」を見せれば、米国入国時に、イミグレでは問題なく通れました。 

でも、飛行機のマイレージを使うのなら、旦那様の名前をカッコで後ろに付けるのをお勧めします。飛行機のチケットはパスポートと同じ名前にしないといけなくて、飛行機のマイレージのリワードなどを使う時に、ラストネームが同じじゃないと家族アカウントとして、お互いのマイル数を家族間で共用して使えないと言われたので、マイレージを使う時は、不便でした。

ですから、次のパスポートの更新の時に、自分の日本語名の後ろに(カッコ)で旦那の姓を入れてもらいました。 これは、日本では、夫婦別姓の場合にカッコで旦那様の姓を後ろに入れてもらえるそうです。これにすると、飛行機のチケットを日本語名でも、旦那様の姓でも、どちらで買っても使えるので、マイレージにも使えて便利ですよ。
私も日本では、旧姓のまま。アメリカでは旦那の姓をなのっています。

No. 7278
Re: アメリカ姓のパスポート記入
投稿者: mimimana 投稿日: 05/09/2011 17:24

同じく日本での名前は変えずに旧姓のまま。戸籍もたしか、外国人と結婚とだけ記入されているだけです。
アメリカではミドルに日本の旧姓をいれました。

結婚したときパスポートがまだ数年期限が残っていて、私は不安だったのですぐにでも名前を追記したかったのですが、出張領事との時間が合わずしかたなくそのまま使っていました。

アメリカ国外へ旅行の時は必ず結婚証明書を持ち歩いていました。
パスポートにカッコで追記するまで4回ほどアメリカ国外に出ましたが、そのうち2回は無愛想に厳しくチェックされ、結婚証明書を見せるとOKしてくれましたが、早くパスポートの名前を変更するようにと注意を受けました。感じ悪かったです。

航空券とパスポートの名前が一致してないと飛行機に乗れないとかよく言われますよね。パスポートは日本名のみの表記、でもアメリカの免許証やGCはアメリカ名だしチケットを取るときはどちらの名前にすればいいのかと悩むのもいやでしたし、何より心配だったので私は早く変更したかったです。

国外に出るために結婚証明書を忘れずに持っていかなければいけないのも面倒ですし、特に強いポリシーとか事情がないのでしたら、アメリカ姓を追記することを個人的にはお勧めします。

No. 7279
Re: アメリカ姓のパスポート記入
投稿者: Flowers 投稿日: 05/09/2011 22:03

たくさんの方から貴重なお話を聞けて大変参考になりました。
感謝いたします。
とくにかっこ書で、アメリカ姓が書いていなくてもアメリカには入国できるようですね。
結婚証明証を持ち歩くのも面倒ですしね。。。
できればパスポートに外国姓を載せたくないのですが、みなさんのご意見を参考に考えてみることにします。本当にありがとうございました!!

閉じる

お勧めの日本で使うインターネット会社 (2)

No. 7160
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 04/19/2011 23:59   カテゴリー: その他

日本とアメリカを往復することになりそうなので、日本に居る間使うインターネットの会社でお勧めはありますか?

ただ、アメリカに多く居ることになるのでこちらに戻って来る度、解約してまた日本へ行った時に契約するかたちになりそうなのです。

どなたかご存知の方がいらしゃったらぜひ教えて頂けたらと思っています。
よろしくお願いします。

P.S ちなみに日本には2ヶ月くらいステイすることを繰り返す予定になっています。。。

No. 7161
Re: お勧めの日本で使うインターネット会社
投稿者: Sam君 投稿日: 04/20/2011 11:07

こんにちは。
僕も、年に2回程度帰国する生活を送っています。
今は、コレ↓
http://www.uqwimax.jp/

この中から「UQ STEP」というプランを選んでいます。アメリカにいる時に、使ってもいないのに380円も取られてしまうのはちょっともったいない気がしますが、とにかく便利です。
場所によって、電波が届きにくい所があるようですが、僕の場合は問題無いです。

日本に持ち帰るノートパソコンが古いので、PCカードタイプの機器を買いました。
最初の1ヶ月は何かと経費が掛かりますが、次からは目いっぱい使っても4,980円ですので安心です。いちいち契約と解約を繰り返す必要がありませんので、煩雑な手続きもありません。

参考になれば良いのですが。

No. 7163
Re: お勧めの日本で使うインターネット会社
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 04/20/2011 18:52

Sam君さん  さっそく情報ありがとうございます!

出来たら契約と解約を繰り返すことはしたくなかったのでこの会社のことを知ることが出来て本当に良かったです^^
早速、今度日本へ行ったときに契約して使い始めたいと思っています。

ホントにありがとうございました。。。

閉じる

日用品・消耗品を寄付できる先を探しています。 (3)

No. 7090
投稿者: Mercer 投稿日: 04/08/2011 18:20   カテゴリー: その他

知人が急遽帰国になり片付けを手伝ってあげており、日用品等ストックがかなりあり、私のほうで使えるものは引き取ったのですが、私の家族では絶対に使わないなというものがかなりあります。なので捨てる事になりますが、もしかするとどこか寄付できるところがあるかもと思いこちらに投稿させていただきました。Goodwill やSalvation ArmyではFurniture やClothesは引き取ってくれるようですが、以下のようなものは引き取っていないようです。こちらに載っているバザーも見てみましたが、こういったものは扱わないようですね。どれも最近購入した新しいもので、結構たくさんあるので捨てるにはもったいないなと思ってしまいます。

例えば、
尿漏れのパッド
入れ歯用品
コンタクトケア用品
市販の薬
赤ちゃんの粉ミルク

等です。他にもシャンプー、ボディーソープ、歯ブラシ、歯磨き粉などの日用品がかなりあり、これらは頑張れば我が家でも消費できると思うのですが、寄付できそうなところがあればしたいなと考えています。

No. 7092
Re: 日用品・消耗品を寄付できる先を探しています。
投稿者: MMMIEEE 投稿日: 04/08/2011 22:19

下の投稿にある、10日に行われるチャリティーに寄付されるのはどうですか?

No. 7094
Re: 日用品・消耗品を寄付できる先を探しています。
投稿者: Mercer 投稿日: 04/09/2011 00:09

ありがとうございます。チャリティーの投稿を見させていただいたのですが、上記にも書いたのですが、バザーではこういったものは扱わないようですね。また日程も明日とかなり迫っているので、今からだだとちょっと難しいかなと思います。。ベビー用品とかもけっこうあり、粉ミルクなんかはフードバンクに缶詰とかと一緒に持っていけるかなぁとも思いますが、ローションとかはなかなかなさそうです。やっぱりないですかね。もったいないですね。

No. 7101
Re: 日用品・消耗品を寄付できる先を探しています。
投稿者: KEY 投稿日: 04/09/2011 11:40

教会に寄付するという手もあります。アメリカ又は日系の教会では「ホームレス」の方々の訪問に対応して配ったりするそうです。

閉じる

oshukoshへ折鶴を届けて、衣料支援をしてもらいましょう (9)

No. 6995
投稿者: guru 投稿日: 03/29/2011 21:27   カテゴリー: その他

子供服のオシュコシュが折り鶴を集めて、日本の子どもを支援する運動を4/25までするようです。
最高50000点の衣料支援をするとのことです。
店頭に折り紙や折り方が置いてあるようですが、日本人の皆さんは取りに行かずとも自宅に折り紙もあれば、折り方も知っていると思いますので…

折った鶴は①最寄りのオシュコシュ店舗に持って行くか②フェイスブックのページに画像をアップするか③オシュコシュに郵送するとこの運動に参加出来ます。
さらに、店舗に持って行った場合、そのお返しにその日オシュコシュの服を買うと10%オフになるようです。

詳しくはこちら↓↓↓
http://www.carters.com/Cranes-For-Kids/cranes-for-kids,default,pg.html

No. 6997
Re: oshukoshへ折鶴を届けて、衣料支援をしてもらいましょう
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 03/29/2011 23:41

いい情報ですね。ありがとうございます。

No. 6998
Re: oshukoshへ折鶴を届けて、衣料支援をしてもらいましょう
投稿者: ルゥイ 投稿日: 03/30/2011 00:14

いい情報ありがとうございます。

ところで、折鶴って、家で折って行っていいんですか?

No. 7000
Re: oshukoshへ折鶴を届けて、衣料支援をしてもらいましょう
投稿者: Mickeypooh 投稿日: 03/30/2011 10:14

とっても素敵な情報ありがとうございます。これなら誰にも迷惑をかけないですね。
自宅からOSHUKOSHちょっと遠いので折り紙のパッケージを取りに行けません。電話で問い合わせたら8インチx8インチの折り紙ならいいそうです。もちろん自宅で折って郵送、その他の方法でも参加可能だそうです。
とっても有意義で参加しやすい企画だと思います。
みんなで折ってかわいい子供服を日本に送りましょう!!
私にできることは少ないのでこんなことでも力になれたらうれしいです。

No. 7001
Re: oshukoshへ折鶴を届けて、衣料支援をしてもらいましょう
投稿者: Mickeypooh 投稿日: 03/30/2011 11:13

よく考えると8インチ=20cm 20cm四方の折り紙ってかなり大きいですね。なんか自身がなくなってきたのでどなたかOSHUKOSHでパッケージ受け取って折り紙のサイズがわかったら教えてください。すみません!よろしくお願いします!!

No. 7039
Re: oshukoshへ折鶴を届けて、衣料支援をしてもらいましょう
投稿者: kirara 投稿日: 04/02/2011 15:44

素敵な情報ありがとう。
私の友達は幼稚園の先生をしてますので、電話してこの運動を知らせました。だれにも迷惑かけないし、子供達にとっても良い勉強になるのではないでしょうか。。。

No. 7042
Re: oshukoshへ折鶴を届けて、衣料支援をしてもらいましょう
投稿者: ナナ 投稿日: 04/03/2011 15:00

情報ありがとうございます。OSHKOSHで折り紙頂いてきました。 
折り紙というより普通の白い紙で、サイズは8インチX8インチでしたよ。

No. 7044
Re: oshukoshへ折鶴を届けて、衣料支援をしてもらいましょう
投稿者: Mickeypooh 投稿日: 04/03/2011 18:52

ナナさん

紙のサイズ教えていただいてありがとうございます。
みんなでがんばって鶴折りましょうね!!

No. 7076
Re: oshukoshへ折鶴を届けて、衣料支援をしてもらいましょう
投稿者: guru 投稿日: 04/06/2011 13:38

返信頂いたみなさまへ

ありがとうございます。
他のチャリティでばたばたしていて、なかなか店頭に足を運べず、
掲示板にもなかなかアクセスできずにいました。
お返事が出来ずにすみません。

皆様の温かいご協力が何かを成し遂げられるといいですね。
がんばりましょう。

No. 7077
Re: oshukoshへ折鶴を届けて、衣料支援をしてもらいましょう
投稿者: ひかり2011 投稿日: 04/06/2011 18:46

 こんにちは。今日、 oshukoshのカールスバッドにあるアウトレットに電話してみたところ、サイズはなんでも構わないよと言われました。サイズが関係なければ、もっと参加しやすいかな?と思ったので書き込みしました。

閉じる

インスタントコーヒー (7)

No. 7016
投稿者: HIROKO.K 投稿日: 04/01/2011 08:05   カテゴリー: その他

アメリカで、

『安くて量のある美味しいインスタントコーヒー』はありますか?

ここでは、ネスカフェしか知らないので、他のメーカーの味がわかりません。
ネスカフェは、高くて、家計に優しくないので、他のメーカーに切り替えたい
と思ってます!

どうか、皆様、教えてください(> <)
宜しくお願いします☆

No. 7017
Re: インスタントコーヒー
投稿者: ns085636 投稿日: 04/01/2011 11:22

参考URL サンディエゴタウンの広告に出ているNijiyaさんに確認してみてはいかがでしょうか。
http://www.sandiegotown.com/shittoku/shittoku_view.php?id=228&sid=3&subid=30
見つかると良いですね!

No. 7022
Re: インスタントコーヒー
投稿者: Mercer 投稿日: 04/01/2011 12:30

アメリカ人ってインスタントコーヒーをあまり飲まないためか、種類も少ないし、おいしくないし、安売りしている事も少ないですよね。私がインスタントコーヒーを飲んでいたら友人にはIt’s gross! と言われました。。心配した友達がコーヒーメーカーとコーヒーをプレゼントしてくれたので、それ以来普通のコーヒーを飲んでいますが、もうインスタントコーヒーは気持ち悪くて飲めないし、アメリカでは普通のコーヒーのセールは頻繁にあるので断然安いですね。もし飲むためであれば普通のコーヒーの方がおとくかもしれません。

それでも私はコーヒーゼリーを作るときはインスタントのものを使っています。量がないのであまり役に立たないと思いますが、私はいつもNescafe のTaster’s choiceのサンプルをもらっています。サンプルは6種類スティックが入っていて、$1offのクーポンも一緒についてくるので、そのクーポンを使ってドラックストアで$1で売っている同じスティックの商品を買っています。でも毎日飲むならこれは間に合わないですね。

No. 7026
Re: インスタントコーヒー
投稿者: kirara 投稿日: 04/01/2011 17:36

参考URL "Folgers"のインスタントコーヒーはどうでしょう。どこのスーパーマーケットでも売ってます。赤いラベルはカフェイン入り。緑のラベルはデイカフェインのコーヒーです。
http://www.folgers.com/products/instant/index.aspx

No. 7034
Re: インスタントコーヒー
投稿者: Foxy 投稿日: 04/02/2011 09:38

確かに美味しいインスタントコーヒーはないに等しいですが、スターバックスのものは割高ですが、確かにドリップ並みだと思います。美味しいです。
あと、しいて言えばダンキンドーナツのものも、アメリカでは美味しいとよく言われているのを聞きます。

No. 7035
Re: インスタントコーヒー
投稿者: Mercer 投稿日: 04/02/2011 10:25

Summerjpさんに質問ですが、ダンキンドーナツはインスタントのものがあるのでしょうか?このブランドは本当においしいのでセールのときを狙って買っているのですがインスタントがあるというのは聞いたことがなかったし見た事がなかったので興味があります。。。ちなみに粉のほうは定価は$10-11くらいですが、セールのときを狙えば$4-$6くらいで買える事も多いです。

ちなみに粉のものはブランド等にこだわらなければかなり安くでそれなりのものが買えると思います。2月にはとあるストアブランドのものはタダで買えるセールがあったので10個ぐらいストックしておきました。

No. 7067
Re: インスタントコーヒー
投稿者: HIROKO.K 投稿日: 04/05/2011 08:43

☆ns085636さんへ
ns085636さんも、ニジヤによく行かれるんですか?
我が家は、毎週日曜日に行ってます!
この間よく見てみたら、いろんな日本のメーカーのコーヒーがありました。
どうもありがとうございます!

☆Mercerさんへ
アメリカ人は、インスタントコーヒー飲まないんですね〜!
日本でやってたネスカフェのCMは、日本人向けのCMだったんですかね。
とりあえず、いつも通っているTRADER JOE'Sのインスタントを購入してみました。
まだ1回しか飲んでませんが、ネスカフェの方がおいしいです。
どうもありがとうございました!
P.S タダで買えるコーヒーが売ってるドラッグストアは、ドコにありますか?
もし宜しかったら、教えてください。

☆kiraraさんへ
わぁ〜、このコーヒー見たことありますぅ!
また、英語に疎い私にわかりやすい説明、どうもありがとうございます!
インスタントの方ではありませんが、(豆をひくやつを)お友達が安くておいしい
と言ってました。
インスタントは、いくらするんですかね?
今週、お店を覗いてみます!

☆Summerjpさんへ
どうもありがとうございます!
私は、オシャレにスタバのコーヒーを買おうと思いましたが、高価で断念しました。
ダンキンドーナツのコーヒー美味しいですよね!
と言っても、コーヒーマシーンに入れて抽出するタイプでしか飲んだことはありませんが。
私も気になりました!ダンキンドーナツにインスタントコーヒーも売ってるんですか?
教えてください。

No. 7069
Re: インスタントコーヒー
投稿者: Mercer 投稿日: 04/05/2011 21:46

アメリカ人でもインスタントを飲む人もいるかもしれませんが、個人的には知らないですね。

無料のセールは終わってしまったのですが、確か普通の価格が$5くらいのストアブランドで、Monthlyセールで$1.99になっており、$2のストアクーポンを使えば無料でした。粉と書きましたが、インスタントではなく普通のGround coffeeのことです。そのため私は今はストックが結構あるので、最近はあまりセールに注意していませんが、同様なセールはいろんなストアであると思うので、粉のほうに興味があればセールに注意してみてみてください。Vons, Ralphs, Albertsons とか。日系のスーパーはセールでもあまり安くないことが多いですよね。

Nescafeの値段の基準がわかりませんが、よく飲むのであればAmazon.comなんかで買ってみては?Subscribe & Saveだと数ドルOffになりますし、早いときは翌日につきますよ。Subscribe & SaveはPenaltyなしでキャンセルできるので、商品が届いたらすぐキャンセルして大丈夫です。あとは、WalmartやTargetは他と比べて安いかも。Walmartはストアブランドもあったと思うし(味はわかりません)。

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

TVジャパンの災害情報ニュースが無料で見れます (9)

No. 6784
投稿者: MM21 投稿日: 03/12/2011 15:27   カテゴリー: その他

東日本大震災を受けて、在米日本人のためにテレビジャパンが無料で見れる措置を取ってくれました。
友人・知人に、ぜひ教えてあげて下さい。

アメリカから何もしてあげれない状況が歯痒いですが、1人でも多くの人達が救出されるように祈ります。

テレビジャパンでは東北地方太平洋沖地震の災害情報をお伝えするため、下記の地域では無料でご覧いただけます。情報は随時アップデートします。

<全米>
Verizon Fios (地域によってチャンネルは異なります)
AT&T Uverse (Ch.3680)
ディッシュ・ネットワーク (Ch.640)- ご使用のアンテナによってはご覧頂けません。

<西海岸>
コムキャスト   ベイエリア サンフランシスコ (Ch.330)
コムキャスト   シアトル  (Ch.245)
コックス      サンディエゴ  (Ch.400)
          オレンジカウンティ(Ch.422)
          パロスバーデス エリア(Ch.450)
タイムワーナー  ロサンゼルス  (Ch.607)
サンディエゴ (Ch.680)

フロンティア   WA,OR,IN(Ch.1717)
コックス     ラスベガス (Ch.273)

<東海岸>
コムキャスト  ワシントンDC (Ch.674)
        メリーランド (Ch.674)
        バージニア (Ch.674)
        ウエストバージニア (Ch.199)
コックス     Nothern VA (Ch.287)

ブライトハウス  デトロイト  (Ch.585)
         オーランド (Ch.662)
         タンパ   (CH.971)
タイムワーナー NY,NJ (Ch.541)
ケーブルビジョン NY,NJ,CT(Ch.265)
RCN     NY,DC,ボストン、シカゴ、フィラデルフィア
         (Ch.504)

<ハワイ>
タイムワーナー  NGN2(Ch.678)

<カナダ>
テラス 西部 (Ch.540)
ショウ 西部 (Ch.514)
ロジャース オンタリオ (Ch.829)


 地震関連ニュースによる番組変更 [3/11/2011]

予定を変更して、地震関連のニュースをお伝えしています。番組表の内容と異なっておりますがご了承下さい。

地震関連ニュースはNHKのウェブサイトhttp://www.nhk.or.jp/をご確認下さい。

No. 6791
Re: TVジャパンの災害情報ニュースが無料で見れます
投稿者: skyblue 投稿日: 03/12/2011 22:01

タイムワーナー  サンディエゴ (Ch.680)

上記を見る事が出来ません。
無料で見るのは何か制限があるのですか?
なぜ見れないのか教えてください。
タイムワーナー全チャンネル見ましたが、TVジャパンやっていません。

No. 6872
Re: TVジャパンの災害情報ニュースが無料で見れます
投稿者: Halle 投稿日: 03/16/2011 00:43

silkさん
私はAT&T U-Verseなので参考にならないかもしれませんが、レシーバーを1度RestartしてTV-Japanを見ることが出来ました。

No. 6881
Re: TVジャパンの災害情報ニュースが無料で見れます
投稿者: skyblue 投稿日: 03/16/2011 15:16

minipink さん
回答ありがとうございます。
「レシーバーを1度Restartして」 と言うのはどういうことでしょうか?
またお時間がある時にでも教えてください。

No. 6887
Re: TVジャパンの災害情報ニュースが無料で見れます
投稿者: ブンブンセブン 投稿日: 03/17/2011 23:27

自宅の地域は、Cox Cable なんですが、ケーブル会社に電話してTV Japanを見れるようにしてもらいました。電話を切って5分ぐらいで見れるようになりました。

No. 7024
Re: TVジャパンの災害情報ニュースが無料で見れます
投稿者: kirara 投稿日: 04/01/2011 17:07

TVジャパンの無料放送は3月31日で終わったみたいですね。

No. 7027
Re: TVジャパンの災害情報ニュースが無料で見れます
投稿者: さあや 投稿日: 04/01/2011 19:52

うちはまだ見れてます。。

No. 7037
Re: TVジャパンの災害情報ニュースが無料で見れます
投稿者: kirara 投稿日: 04/02/2011 11:45

私はAT&T Uverse (Ch.3680)のケーブルです。
さあやサンのTVケーブルはどこですか?

No. 7038
Re: TVジャパンの災害情報ニュースが無料で見れます
投稿者: さあや 投稿日: 04/02/2011 12:09

Time Warner出チャンネルは680ですよ。

今現在も視聴できてます。

No. 7040
Re: TVジャパンの災害情報ニュースが無料で見れます
投稿者: marinus 投稿日: 04/02/2011 19:45

kiraraさんと同じケーブルですが
我が家も視聴できてます

閉じる

4/20(水)に SD空港へお迎えに来てくれる方を探しています。 (1)

No. 7032
投稿者: Micky 投稿日: 04/02/2011 07:15   カテゴリー: その他

4/20(水)の夜遅くに サンディエゴ空港へ到着します。
ただ、時間が遅いので、タクシーがいなくて、家に帰れなかったらと思うと心配なので、出来れば 日本人の方にお迎えに来てもらえたらな〜と思っています。もし、学生さんや、空港近くに住んでいる人で、サンディエゴ空港から、クレアモントまで(車で約15程度の距離)を「送ってもいいよ」と言う優しい方がいらっしゃいましたら、ご連絡を下さい。謝礼として$25お支払い致します。

飛行機は、コミュッター・ターミナルに夜11:50pmの真夜中近くに着く予定です。
こんな遅い時間帯なのですが、もし、夜に強い方など いらっしゃいましたら どうかご連絡を下さい。宜しくお願い致します。

No. 7033
Re: 4/20(水)に SD空港へお迎えに来てくれる方を探しています。
投稿者: nokia 投稿日: 04/02/2011 07:27

おはようございます。

出来ますよ。到着時間を教えてください。

岡元

閉じる

キヨーレオピン (3)

No. 7008
投稿者: oms 投稿日: 03/31/2011 17:11   カテゴリー: その他

参考URL サンディエゴ周辺でキヨーレオピンが購入できる場所をご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけませんか?

No. 7018
Re: キヨーレオピン
投稿者: ns085636 投稿日: 04/01/2011 11:26

サンディエゴタウンに広告がでているSuper Healthに確認してみてはいかがでしょうか。
http://www.sandiegotown.com/shittoku/shittoku_view.php?id=290&sid=6&subid=26
見つかると良いですね!

No. 7019
Re: キヨーレオピン
投稿者: love you 投稿日: 04/01/2011 11:44

私も同じく探してますね。。日本で飲んでました。。とても健康だったと思います。。その頃は。。

No. 7021
Re: キヨーレオピン
投稿者: oms 投稿日: 04/01/2011 12:30

情報をありがとうございます。さっそく電話で問い合わせてみたところ、扱いはないそうですが、アメリカでkyolicという名前で出回っているそうです。さっそくオーダーしてみます。

閉じる

訪問宗教団体 (6)

No. 6962
投稿者: きなこもち 投稿日: 03/26/2011 21:25   カテゴリー: その他

この2週間なぜか某宗教の方達が日本語の小冊子を持って家に来ます。
我が家に日本人がいることがわかっていての日本人2人組です。
(どこから知ったのか聞けば良かったのですがその前に追い返してしまいました)
長く住んでいますが関係のあった人にしか住所は知らせていません。
日系スーパーメーリングリスト、旅行代理店でも住所を書いたことがありますが
これまでは特に問題なく来ていました。

最も怪しく感じるのが某スーパーの大●●祭の商品につられて応募したことです。
最近になって急に家に来られるようになってしまったという方いらっしゃいますか?

No. 6963
Re: 訪問宗教団体
投稿者: まあこ 投稿日: 03/26/2011 23:28

私の住んでいる地域は日本人はそれほど多くありませんが、やはり日本人の方がお二人で宗教の勧誘にいらっしゃいます。お子さん連れという方もありました。
はじめから日本人が住んでいることがわかっているようで、一度聞いたことがありましたが、はっきりした返事をせずにそそくさと帰って行きました。
スーパーの応募などは個人情報保護の意味からも宗教団体に情報を公開することはないと思います。ただ、電話帳には住所がのっている場合がありますよね。わが家の場合は20数年前に登録したままで、コミュニティーの電話帳からは記載するのを止めてもらいましたが、ホワイトページにはまだのっています。
また、子供の学校関係の方で宗教に関わっていた方もおり、そちらから情報が流れていることも考えられます。
私は宗教には全く興味がないので、その旨はっきりお伝えしてお引き取りねがいます。たまに、捨て台詞をはかれてむっとすることもありますが、表面上はにこやかにしてさようならを。
宗教を信じることは個人の自由ですが、それを他人に押し付けることには疑問が多々あります。強い意志ではっきりと断りましょう。

No. 6968
Re: 訪問宗教団体
投稿者: きなこもち 投稿日: 03/27/2011 11:10

学校関係からもアリなのかも、と思ったのですが、
学校の住所録はこの10年位アドレス無しで電話番号だけしかのせていません。
(10年以上前は別の住所でした)
電話帳はイニシャルのみ。ラストネームは日本名ではありません。

これまでモ○○○の人たちもよく来ますが、ただ一軒一軒回っているだけで
日本人とは関係ないので断って終わりなんですが。

気味悪いのと、住所を知られている、という後味の悪さなんです。

No. 6969
Re: 訪問宗教団体
投稿者: かんな 投稿日: 03/27/2011 16:08

日本に住んでいたころですが、主人がアメリカ人ということをなぜか知っていて、英語ネイティブの方がわざわざやってきました。

住所を知られたというより、もし家の外や近所で、家族や友達と日本語で話したりしていたら、アメリカの中では目立ちますから、それを宗教関係者に見られて、来始めたんじゃないでしょうか。自覚がなくとも、意外といろんな人に見られています。

No. 6970
Re: 訪問宗教団体
投稿者: Kaeru 投稿日: 03/27/2011 21:48

ウチにもきました。

制服着て、二人組みで、よく昼間から、勧誘しています。
最初「まぁ、気が向いたらそのうち」という、日本人っぽい断り方をしたら、毎晩9時10時ごろ、時間かまわずに、表の扉をドンドンされました。いつも15分くらい帰りませんでした。「話したい」とのこと。無視すると、長々とメモを書いて貼り付けていきました。
借金取りかよ!と思ったくらいです。

でもしっかりと強気で「まったく興味ない」とハッキリ言ってから来なくなりました。でもやっぱり、この近所を歩いています。たぶん担当地域等があるのかもしれません。聖書も日本語版で、たくさん用意してあるようです。
押し付けは、本当に頭にきます。

ウチの主人いわく、インターネットにその宗教・聖書の矛盾点が載っているそうです。それらの矛盾に彼らも答えられませんでした。自分でも分からないこと、人に押し付けるなってかんじです。

No. 6992
Re: 訪問宗教団体
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 03/29/2011 17:10

私は日系スーパーのミ○ワに広告取り寄せのためにアドレスを記載してから、日本人からの宗教の勧誘が来るようになってしまいました。

周りは日本人が全くすんでいないコミュニティーですので、ピンポイントに家を宛てられてとても気味が悪いです。

他にはプライベートな情報を全く載せていませんので、かなり”あれがきっかけだ”と確信しています。

No. 6999
Re: 訪問宗教団体
投稿者: きなこもち 投稿日: 03/30/2011 10:00

白シャツにネクタイに名札つけた若者2人組はよく見かけますね。
まあこいつらはまんべんなく回っているようなので
他のセールスの人たちと同じ感覚でいられます。
保守的な格好をしてるおババ2人組(子連れもあり)も
これまたいかにもなんで普通に断りやすいんです。

ところが日本人から日本語でとなると一気に断るボキャブラリーが不足してしまいます。
こちらは家を知られているっていうのも嫌ですしね。

向こうは勝手に来て勝手に押し付けようとしているのに、
何故こっちはそんなに相手に気を使わないといけないでしょう??
他人のプロパティにまで勝手に侵入してきて。
行きたくなったら自分から教会だろうが地獄だろうが勝手に行きます。
と、強気でここでは言えるんですけどね。難しいです。
向こうにとってはそれも修行になるんでしょう。
ダイエット中にやって来るかわいい子女のクッキー売りよりも厳しいです。








閉じる

JALマイレージでポイント募金できるようです (2)

No. 6884
投稿者: sarutan 投稿日: 03/16/2011 18:15   カテゴリー: その他

いつもお世話になっております。

この数日間、たまたま関東の実家に戻った際に地震に会いました。
幸い1日の断水と停電で済み、今は関西の自宅におります。

最中では情報不足で難儀しましたが、簡易トイレの作りかたとろうそくの作り方を
知りたくてしょうがなかったです。

日本国内におりましても物資救援は自治体に預けてからというのが多く、募金が一番だと感じています。

道路や港など、インフラも日々復旧してきています。

もし、JAL会員の方がおられましたら、7500ポイント単位で7500円相当の募金になるそうです。サンディエゴへのフライトで貯まっておられるかたがおられたら、御一考いただけると助かります。
(先程もう少し少ないポイント数で募金できないか、JALへメールしたところです。)

その他、Tポイントなど、ポイント募金も多数あるようです。
御参考までに。

No. 6885
Re: JALマイレージでポイント募金できるようです+ANAも
投稿者: sarutan 投稿日: 03/16/2011 18:17

自己フォローです。

ANAは当初10000マイル単位だったのが、会員さんの要望に応えて
1000マイル単位で募金できるようになったそうです。

No. 6888
Re: JALマイレージでポイント募金できるようです
投稿者: E.T 投稿日: 03/18/2011 00:27

便乗させていただきます


三井住友ビザカードで貯めたポイントを使って募金できるようです。
クレジットカードでも募金できるようです。

閉じる