San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

なんでも掲示板 Forum

サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) サマーキャンプ 生徒募集中
サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) サマーキャンプ 生徒募集中
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください

至急、獣医を探しています (11)

No. 12393
投稿者: ももぴーち 投稿日: 04/26/2017 12:51   カテゴリー: ペット

信頼できる獣医さんを探しています。設備も、腕も良いところで内科に詳しい先生です。

愛犬の血尿が2ヶ月も続いていて、獣医に3回かかりましたが治るどころかどんどんひどくなっています。
リファーラルサービスで紹介された所に行きましたが、明らかに営利目的でお金をすられました。

いつもいく獣医さんでレントゲンをとって頂いたところ、肝臓(?)が腫れているので手術することをすすめられました。そこは、十分な設備がなく不安です。

わたしは、超音波やエコー検査をして頂いて診断したうえで手術するかなど決めたいと思っています。焦りはありますが、病院えらびで失敗を繰り返しては金銭面でも この子の体力面でももちません。

小さな体で、どんどん元気がなくなっているように見えるこの子に早く良い治療をさせてあげたいです!
どうか、私たちを助けてください。宜しくお願いいたします。

No. 12394
Re: 至急、獣医を探しています
投稿者: Mahodo 投稿日: 04/26/2017 13:09

Lindsey veterinary careをお勧めします!先週うちの愛猫の手術をお願いしました。(詳細はブログに書いたのでご興味あれば参照下さい)

信頼できる、動物を大切に扱ってくださいます。

No. 12395
Re: 至急、獣医を探しています
投稿者: Mahodo 投稿日: 04/26/2017 13:10

大切なわんちゃん、心配ですね。。良くなりますよう願っております。

No. 12396
Re: 至急、獣医を探しています
投稿者: ぽち! 投稿日: 04/26/2017 13:51

参考URL 2ヶ月も血尿が続いているとは・・・わんちゃん、ツラいでしょうに・・・

私は猫を飼っていて、尿結石(2度目・・・)で緊急病院へ行きました。その当時通っていた獣医があまり好きではなかったので、ダメもとで緊急病院にお勧めの病院は無いか聞いたところ、B Street Veterinary Hospitalを勧められました。手を組んでるのかな・・と思いましたが、当時の獣医よりB Stの方がすぐに受け入れてくれたので試しに行きました。

受付の人もドクターもみんな親切&親身でとても気に入りました。料金もとても良心的。その後のCheck upも簡単なものだったら無料だったり。予約を入れるのがもちろん一番ですが、緊急時には(緊急時でなくても)Walk inでもさほど待ち時間なく診てくれます。

営業時間が長いのもとても便利です。平日は8時まで、週末は6時までやっています。今までは週末に具合が悪くなる事が多かったので、週末もこの時間までやっているのはとても安心です。

気に入る病院探しは本当に難しいですよね。良いところが見つかり、わんちゃんが早く良くなる事を祈ってます。

No. 12397
Re: 至急、獣医を探しています
投稿者: ももぴーち 投稿日: 04/26/2017 14:04

Mahodoさん
にゃんちゃん、手術お疲れ様でした。そして、情報ありがとうございます。参考にさせていただきますね。

No. 12398
Re: 至急、獣医を探しています
投稿者: ももぴーち 投稿日: 04/26/2017 14:07

ぽち!さん
貴重なご意見ありがとうございます。にゃんちゃん、よくなってよかったですね。

No. 12400
Re: 至急、獣医を探しています
投稿者: ぽっぽっぽ 投稿日: 04/26/2017 21:18

Muirlands Animal Hospital

近くはないですが、日本人の優しい先生がいらっしゃいましたよ。

No. 12403
Re: 至急、獣医を探しています
投稿者: ももぴーち 投稿日: 04/27/2017 12:35

ご意見ありがとうございます。優しそうな先生ですね。近くで見つからなければ、足をのばすのも手かもしれません。

No. 12411
Re: 至急、獣医を探しています
投稿者: くーるねこ 投稿日: 04/29/2017 13:36

参考URL 大切なわんちゃんのこと、さぞご心配でお辛いことと思います。
私は長年Poway Animal Hospitalにお世話になっており、非常に信頼しております。
もしお住まいがお近くならぜひお薦めいたします。
先生方、テクニシャン、スタッフの方々も皆優しくて親切です。
私も一番最初に獣医さんを選ぶときに物凄く悩み、レビューの評価と設備が整っているかどうかを大きな判断基準としました。
こちらでは手術も行っておりますし、超音波検査など外部に委ねる項目もありますが、先生の診断で必要であれば、その分野のスペシャリストの先生、手術機関なども紹介して下さいました。
リンク送付いたします。
わんちゃんの具合が一日も早くよくなりますように。

No. 12417
Re: 至急、獣医を探しています
投稿者: ぎゅうちゃん 投稿日: 05/02/2017 10:49

その後、新しいVetには行かれましたか?
私がずっと連れていっているのはEl Cajon Valley Veterinary Hospital です。
家はミッションベイなので結構遠いですが、
説明もすごく丁寧で、英語を喋るのはComfortaleかと聞いてくれ、どこが悪いとかどんな薬が必要とかをドクターがすごく分かりやすく説明してくれます。
https://www.yelp.com/biz/el-cajon-valley-veterinary-hospital-el-cajon
通常のHeartwormのチェックアップとかぐらいだとRose Canyon Animal Hospitalに連れて行きます。ここもすごくレビューはいいですが、個人的にはフロントの人の対応がイマイチです。。。
https://www.yelp.com/biz/rose-canyon-animal-hospital-san-diego
ドクターは動物が好きなんだなーと感じますがやはりEl Cajon Valley Veterinary Hospitalがお勧めです。

No. 12429
Re: 至急、獣医を探しています
投稿者: ももぴーち 投稿日: 05/04/2017 13:55

くーるねこさん

ご親切にありがとうございました。ばたばたしておりまして、お返事が遅くなりましたことをお詫び致します。

No. 12430
Re: 至急、獣医を探しています
投稿者: ももぴーち 投稿日: 05/04/2017 13:57

Kikiさん

詳しい情報をありがとうございます。後程メールの方に送らせて頂きます。

閉じる

5月6日から14日までペットシッターできる方。 (2)

No. 12379
投稿者: mexico18 投稿日: 04/21/2017 22:00   カテゴリー: ペット

上記の日時で小型犬のポメラニアンを預かってくださる方を探しています。
とても小さいミニポメで、とっても人懐こくて、あまり吠えません。
トイレもきちんとできる子で他の犬とも仲よくできるたいぷです。
一日15ドルで、できればご自宅で見てくださる方を優遇したいと思います。ご自宅オッケーの方がいなければ、うちにきていただいて餌と散歩を1日一回していただける方でも大丈夫です。ご興味のある方、ご連絡お待ちしています。

No. 12386
Re: 5月6日から14日までペットシッターできる方。
投稿者: airi1120 投稿日: 04/24/2017 10:50

こんにちは!
自宅でのペットシッター可能です。
平日はほとんどお家にいるので、散歩も大丈夫です。
もしよければEmailください!

No. 12428
Re: 5月6日から14日までペットシッターできる方。
投稿者: mexico18 投稿日: 05/04/2017 11:06

ご連絡くださりありがとうございます。みていただける方が先に見つかったので申し訳ないです。また必要な時にお願いできたら嬉しいです!ありがとうございました。

閉じる

長期ペットシッターを探しています。 (2)

No. 12299
投稿者: Miho 投稿日: 03/10/2017 17:57   カテゴリー: ペット

プードルのミックスの犬を飼っています。
今年の8月まで預かってくれる方を探しています。
謝礼も話して考えたいと思っています。
よろしくお願いします。

No. 12305
Re: 長期ペットシッターを探しています。
投稿者: Alohawaii 投稿日: 03/15/2017 15:21

こんにちわ。
ペットシッターを現在もしています。
よければ、詳細をお伺いできますか?
返信お待ちしています。

No. 12308
Re: 長期ペットシッターを探しています。
投稿者: Meimei 投稿日: 03/18/2017 14:09

まだ決まりでなければ、詳しくお話を聞かせてください。

閉じる

狂犬病予防注射及び抗体価検査手続き (0)

No. 12262
投稿者: nico 投稿日: 02/23/2017 16:25   カテゴリー: ペット

メキシコ在住で帰国が決まりマイクチップ埋め込みと1回目の狂犬病予防注射はメキシコで行いました。
狂犬病抗体価検査施設がアメリカにしか無いので、アメリカで2回目の予防注射と採血をしたいと思っています。
採血した物を検査施設に送ってくれるまでしてくれる動物病院を探してます。
ご存知の方教えていただけますか?

閉じる

柴犬の仔犬探してます (0)

No. 12228
投稿者: hime 投稿日: 02/05/2017 20:10   カテゴリー: ペット

はじめまして
結婚してこちらに引越ししてきました
旦那も私もとっても柴犬好きなのでミックスではなく100%の柴犬を探しています
ブリーダーさんや買えるところがあったら是非教えてください
旦那への誕生日プレゼントにしようと思っています

どなたかご存知でしたら教えてください!!!
どうぞよろしくお願いします_(._.)_ 

閉じる
フレックス オートモーティブ ( Flex Automotive Inc. ) 中古車販売、買取、修理 お任せください リノカ(リノベーションカー)FLEXの海外第一号店です
フレックス オートモーティブ ( Flex Automotive Inc. ) 中古車販売、買取、修理 お任せください リノカ(リノベーションカー)FLEXの海外第一号店です

ドッグシッター (6)

No. 12163
投稿者: SunnySD1 投稿日: 01/06/2017 15:38   カテゴリー: ペット

クラシファイドにも書きましたが、こちらにも投稿します。

1/27-29で小型犬を見てくれる方を探しています。
当方の一人暮らしのうちに泊まって見てくださっても、ご自分のお宅に連れて行って下さってもokです。
お留守番に慣れている子なので、ずっと一緒にいる必要はありません。
もちろん謝礼はお支払い致します。
ご質問等、お気軽にご連絡下さい。
よろしくお願いします。

No. 12165
Re: ドッグシッター
投稿者: Alohawaii 投稿日: 01/07/2017 22:45

こんばんわ、
サイズはどのくらいでしょうか?
うちにも2匹犬がいます。
他の犬と仲良く出来そうであれば、うちの自宅にてお世話できますよ。
ご連絡ください。
Mahina

No. 12166
Re: ドッグシッター
投稿者: SunnySD1 投稿日: 01/08/2017 11:20

直接メールでお返事させて頂きましたが、他の子とも仲良くできる子です。
よろしくお願いします。

No. 12167
Re: ドッグシッター
投稿者: Konikoni 投稿日: 01/08/2017 11:59

犬種、サイズ、性別等をお聞きしたいです。
宜しくお願いします。

No. 12171
Re: ドッグシッター
投稿者: SunnySD1 投稿日: 01/10/2017 05:31

今メールしましたので、ご確認下さい。

No. 12181
Re: ドッグシッター
投稿者: Mahodo 投稿日: 01/13/2017 08:17

以前、直接メッセージをしたのですが、こちらにコメントを残した方が良いかと改めてメッセージしました。
ドッグシッターさんはもう見つかりましたか?まだでしたら犬種やご自宅の場所など含めご連絡下さい(^-^)

No. 12186
Re: ドッグシッター
投稿者: SunnySD1 投稿日: 01/18/2017 07:23

ドッグシッターをして下さる方が見つかりました。

ありがとうございました。

閉じる

12/24 から12/31 まで犬を見てくださる方。 (0)

No. 12125
投稿者: sym 投稿日: 12/15/2016 13:44   カテゴリー: ペット

人懐っこい小さめの中型犬です。1日15ドルぐらいのお礼を考えています。詳細はメイルでおしらせしますので 興味のある方連絡ください。

閉じる

猫のお世話をしてくださる方 (1)

No. 12071
投稿者: pdx2009 投稿日: 10/27/2016 14:36   カテゴリー: ペット

11月12日から12月21日までの期間、猫のお世話をしてくださる方を探しております。

内容は、3日に1度の割合で自宅まで来て頂き(訪問時間は何時でも結構です)猫のトイレ、水、えさの交換をして頂きます。時間にして15分もあれば完了すると思います。

場所はcarmel mountain沿いの92129エリアになります。
6歳のメス猫で大人しいです。謝礼も致しますので、ご興味のある方は是非ご連絡下さい。よろしくお願い致します。

No. 12072
Re: 猫のお世話をしてくださる方
投稿者: pdx2009 投稿日: 10/28/2016 14:11

数名の方よりご連絡を頂き、有難うございました。
募集は一旦ここで締め切らせて頂きます。

閉じる

犬を日本に連れていく検疫手続きをやってくれる獣医さんを探しています。 (2)

No. 11990
投稿者: Jas_Leo 投稿日: 09/17/2016 14:19   カテゴリー: ペット

どこの獣医さんでも、狂犬病の注射を打ってサインしてもらえばいいと思っていたのですが、そうではないみたいですね?
どなたか最近手続きをした方がいたらどこの獣医さんならやってもらえるか教えて頂けないでしょうか?

No. 11997
Re: 犬を日本に連れていく検疫手続きをやってくれる獣医さんを探しています。
投稿者: mich 投稿日: 09/21/2016 23:15

まだお探しであれば、英語対応になりますがこの獣医さんをお勧めします。諸事情で実現しませんでしたが、数年前にうちの犬を日本に連れていくつもりで訪ねました。一人、事務で検疫手続きに詳しい方がいて安心して任せられる感じでした。念の為、まだ検疫対応しているか問い合わせした方が良いかもしれません。http://tricityvet.com/

No. 11998
Re: 犬を日本に連れていく検疫手続きをやってくれる獣医さんを探しています。
投稿者: Jas_Leo 投稿日: 09/21/2016 23:50

MICHさん
情報どうもありがとうございます。
VISTAなので少し遠いですが、他いいところがみつからなかったときぜひ問い合わせしてみたいと思います!
どうもありがとうございました!!!

閉じる

ペットシッターさんを探しています。(大型犬) (1)

No. 11985
投稿者: mailiesandiego 投稿日: 09/14/2016 15:51   カテゴリー: ペット

10月に7歳のメスのロットワイラーを2週間ほど預かっていただけるペットシッターさんを探しています。
大変フレンドリーですが、力が強いので、経験がある方がよいです。
ご連絡いただけましたら、お礼などの詳細を送らせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

No. 11987
Re: ペットシッターさんを探しています。(大型犬)
投稿者: amy2016 投稿日: 09/15/2016 12:07

こんにちは。
10月の何日頃ですか?
うちで預かってもいいのでしょうか?
犬が既にいる家でも大丈夫ですか?

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

ペット保険 (1)

No. 11830
投稿者: Flowers 投稿日: 07/24/2016 22:46   カテゴリー: ペット

我家にはボーダーコリーが2匹おります。2匹とも元気で
病院にかかるということは現時点ではおきていません。
しかし、いざというときのために、ペット保険の加入を考えております。良い保険のご紹介や体験談をシェアしていただけると助かります。

また、ボーダーコリーと同様のグループ犬(牧羊犬やWORKING DOG)を飼っている方、お知り合いになれたら
嬉しいです。

No. 11862
Re: ペット保険
投稿者: Micky 投稿日: 08/01/2016 04:14

Patsmart (ペッツマート) 内に病院があるのですが、以前行った時に保険があると言われました。

これは、そのPrtsmartのお店の中にある獣医さんで診てもらう保険ですが、それでも良かったら、チェックしてみて下さい。6ヶ月以上の犬なら、月々$33.95~くらいからあるそうです。プランも何個かあるそうなので、一度 近くの Patsmart に行って、直接聞いてみるのもいいかもしれません。
下記のウェブで詳細が見れます:

http://www.banfield.com/preventive-care/optimum-wellness-plans

閉じる

一時帰国の際に犬を預かってくれる方 (1)

No. 11770
投稿者: AK1173 投稿日: 07/07/2016 09:35   カテゴリー: ペット

7月20日から8月12日までの約3週間ですが愛犬(ボストンテリア)を預かって頂ける方を探しております。
一日あたり15ドルのお礼をさせて頂きます。
室内の排泄はしません。
自分のクレート(ハウス)で寝ますので、手がかかりません。
是非ご興味のある方は、こちらから一回連れてお伺いすることも可能です。是非ご連絡お待ちしております。

No. 11786
Re: 一時帰国の際に犬を預かってくれる方
投稿者: Alohawaii 投稿日: 07/11/2016 17:56

こんにちわ。
もうシッターさんは決まりましたか?
まだでしたら、直接何点か質問させてください。
ご連絡お待ちしています。

閉じる

7/22-7/31 小型犬2匹、預かっていただける方 (0)

No. 11754
投稿者: SD 投稿日: 07/02/2016 17:50   カテゴリー: ペット

出来れば Rancho Bernardo 周辺にお住まいで日中家に犬と一緒にいることの出来る方。お庭があると最高です。

1日 $15くらいで見ていただけると助かります。

詳細は個人的に連絡させていただきます。よろしくお願いします。

閉じる

犬を日本に連れて帰った経験のある方 (2)

No. 11697
投稿者: mable 投稿日: 06/18/2016 18:43   カテゴリー: ペット

犬を飼おうと思っているのですが、日本に連れて帰る場合の検疫手続きを読んで、圧倒されてしまいました。ちゃんとできるだろうか、犬を飼ってもいいんだろうかと思うくらいすごく不安になりました。経験のある方のお話を聞かせていただければありがたいです。必要書類に精通した獣医さんを探す必要とかあるのでしょうか。

No. 11740
Re: 犬を日本に連れて帰った経験のある方
投稿者: Micky 投稿日: 06/29/2016 05:03

私の友達の友達が、急に引っ越すことになった時に、犬を連れて行こうと思ったら、検疫検査にパス出来ないと入国させてもらえないみたいで、その手続きに 確か 6ヶ月くらい掛かっていたと思います。かなり前のことなので、もしかしたら今は手続きの期間などは変わっているかもしれませんが...

引越しまでに間に合わなかったので、自分だけ先に引っ越して、犬の手続きなどは友達にしてもらって、検疫が終わってから友達に犬だけ飛行機で送ってもらっていたと思います。でも、犬だけ飛行機に乗せるのを すごく心配していたのを覚えてます。

ですから、日本に連れて行く6ヶ月以上前までに検疫の準備を始めたらいいと思いますよ。でも、私の友達で犬を飼っている人は、みなさん日本への短期の旅行の時は、犬を連れて行かないで、ペットシッターや Dog ホテルを利用しているようです。ですから短期の帰国などの場合は、検疫などに掛かる費用や手間を考えたら、ペットシッターに預けていく方がいいのかもしれませんね?

私は手乗りの鳥を飼っているので、鳥を連れて行こうと思い調べたところ、鳥はバード・フルーなどの影響で日本への持込がかなり厳しく、持ち込んだ人の経験談を読むと、鳥を持ち込むのに14万ほと掛かり、1ヶ月間くらい空港で保管されて病気を発祥するかチェックされると聞きました。私の小鳥は手乗りの鳥なので、いつも私と一緒にいるので、1ヶ月も引き離され、その間に 小鳥が私を探して毎日 鳴き続けるのを想像したり、万が一 死んでしまったら...と思うと 一緒に日本へ連れて行くことは不可能だと感じました。ですから私が日本に帰る時はペットシッターを雇って見てもらっています。

犬の場合は、もっと簡単だと思うのですが、私自身が経験していないので、これ以上の詳しい事は分かりません。もっと他にも情報が入るといいですね~。

No. 11742
Re: 犬を日本に連れて帰った経験のある方
投稿者: shunka 投稿日: 06/29/2016 12:48

こんにちは。

去年の5月に犬連れで3週間の一時帰国しました。私も当時、いろいろと情報を探していたので、私の体験を書いてみます。

うちは胃腸と皮膚の弱い子なので預けていく方が心配だったので一緒に連れていく方法を取りました。ぎりぎり機内に持ち込めるサイズのほとんど吠えることのない若い犬一匹だったので、カーゴではなくキャビンで一緒に移動しました。Unitedで確か片道$125だったと思います。Deltaは倍の料金がかかるとのことでした。キャビン内に乗せれる動物の数が決められているので、事前に確認してチケットを取りました。ただ取っていたエコノミークラスの前座席下の空間は思ったより狭く、満席だったこともあって、私は当日に機内でプレミアムエコノミーだかに変更してもらい、そちらは座席下空間も大きめで、空いていたこともあり私もワンコもゆったり過ごせました。出発の朝は朝食は取らせず、機内では氷をちょこちょこ舐めさせて脱水状態にならないようにしていました。

手続きは確かに大変でした。動物病院によっては専門の方と契約していて、確か$750くらいで全部の手続きをやってくれると言ってました。心配でしたらこういうサービスを利用すると確実だと思います。私は結局全部自分でしたのですが、それでも子供を一人一緒に連れて帰るくらいの費用はかかりました。この動物病院はボーディングもやっているのですが、Veterinary Supervised Dog Boardingで一日$59なので、どちらの選択肢でも費用は同じくらいだったと思います。旅行向きな子とそうでない子など、費用だけでは決められないんですが。これは飼い始めた後でないとわからないですよね。

私はマイクロチップや色々な予防接種を決められた間隔で実行し、その全ての情報と病院の受診履歴などを保管していたのと、日本の検疫の方々がとても親切で、帰国の40日前までに日本の検疫機関に提出しなければいけない動物輸入申請書の不備をメールで連絡してくれたり、こちらからの質問メールにすぐに応えていただいたりしたので、当日は何の問題もなく一時帰国できましたよ。

狂犬病抗体値検査($400くらいかかりました)は2回目の狂犬病予防接種の当日でも出来るとはなってはいますが、カンザスの検査機関に直接確認したところ3週間くらい待った方が正確だと言われ私は念の為そうしました。なので結局、2回目の狂犬病予防接種日から待期期間を経て約7か月後に帰国となりました。
出発の10日前に動物病院で健康状態を診てもらい、獣医師に所定の用紙に記入、サインしてもらい、この用紙と予防接種の記録、手数料の小切手等をアメリカの動物の輸出入を管理する局にFedexの翌日着便で送り、局が書類チェック後エンドースメントのハンコ入りの同用紙等をまた同封した翌日着便返信封筒で私の元へ送り返してくれました。
なので出発の4日前くらいにやっと完全に準備が整って帰国が確定した状態になりました。
この獣医師にサインしてもらう用紙ですが、獣医師の方の中にはこの手続きに詳しくない方もいるので、自分で事前に正確に試し下書きをしたものと照らし合わせて、間違いや記入漏れのないようにしてもらいました。

こんな感じで時間的にタイトだったり、なんやかやと費用や神経は使いますが、うちの犬がひとりでカーゴや空港、検疫所で過ごさなければいけないのだけは絶対に避けたかったので、待期期間中にとにかく調べて調べて時間の余裕を持って動いてミスのないようにしました。夏や冬の帰国は動物への負担がかかるので春にしたのですが、長旅にも関わらず、かえって調子も良くなり超ご機嫌で過ごしていたので、うちの場合は連れて帰って良かったと思ってます。慣れない所に一人で3週間も置いていかれたらひどく落ち込んでいたと思うので。

余談ですが、この180日の待期期間は一度施行され、その後狂犬病の予防接種を遅れず怠らず接種し続けていれば(3年毎)、次からは免除されるそうです。ただ抗体値検査結果は2年しか有効ではないので、検査だけは再度しなければいけないのと、日本の検疫機関への輸入申請書提出の関係上40日以内の急な日本への帰国は難しいと思います。
それとアメリカへの再入国は、狂犬病予防接種がきちんと実施されてきていることの証明書と、日本出国時の検疫所での健康状態証明書を持参していること以外、何も規制はなかったです。日本のように空港で検疫所に立ち寄りとかもなかったです。

この情報がお役に立てば嬉しいです :)

閉じる

6/15〜22犬を預かってくださる方いますか? (0)

No. 11596
投稿者: Kurousa 投稿日: 05/22/2016 07:51   カテゴリー: ペット

6/15〜22旅行のため、わたしの犬を預かってくださる方いらっしゃいませんか?
犬種はウェルシュテリア、女の子、10歳です。
1日15ドルお礼させていただきます。

閉じる