![サンディエゴ](/img/sandiegotown/clock.png)
![日本](https://www.sandiegotown.com/img/share/site/clock-jp.png)
サンディエゴタウンがゆく!
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【2月21日~2月23日】こんにちは、みなさん! 今週末のイベント情報になります🤗 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただ...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【2月21日~2月23日】こんにちは、みなさん!さて、早速ですが今週末のイベント情報です。 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧い...続きを読む
-
【サンディエゴ・ミラマー】美しさを引き出すアートメイク✨アートメイクのメリット ✨ ✔ すっぴんでも美しい! 朝のメイク時間を短縮✔ 汗や水に強い! プールやジムでも落ちない✔ 骨格にあった眉やリップをキープ✔ 薄毛や傷跡のカバーにも活用可能 アート...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
厳選!いちおし情報
- 2025年度の生徒さん募集しております。お気軽にご連絡ください。
- 塾講師
- American Eagle Outfitters Relaxed Cargo Pant (NEW)
- キッチンの正社員、もしくはパート
- 2025年度の生徒さん募集しております。お気軽にご連絡ください。
- 2/21 【夜のミュージアム】Nat at Night
- 2/25 体験談から学ぶ「実践型 朝活セミナー」 経営者モーニングセミナー 2月 オレンジカウンティー・アーバイン
- 【未使用】Brother ミシンケース
- 2/23~ Little Italy Mercato Certified Farmers Market
- Cooks 10" x 19" Non-Stick Griddle
- Client Service Representative
なんでも掲示板 Forum
Miramar collegeのESLについて (3)
Miramar collegeのESLに行ってる、または行っていた方いますか?
Fallクラスに行くには、今からオンラインなどで登録しておいた方が良いですか?
初めてのESLでどんな感じか良く分からないので、クラスの事など知ってる方何でも教えてください!
エントリーの前にレベルわけの簡単なテストを受けないとクラスに入れません。(私の場合そうでしたが、多分、このFALLも同じだと思うのですが)
以前に通われていた場合は別ですが。。。。
クラスのレベルのよって違いますが、FALLは相当混みます。空き待ちのリストになることも多々ありますので、早めに問い合わせをしてテストを受けたほうがよいかと思います。
エントリーの前にレベルわけの簡単なテストを受けないとクラスに入れません。(私の場合そうでしたが、多分、このFALLも同じだと思うのですが)
以前に通われていた場合は別ですが。。。。
クラスのレベルのよって違いますが、FALLは相当混みます。空き待ちのリストになることも多々ありますので、早めに問い合わせをしてテストを受けたほうがよいかと思います。
早速collegeに電話したらテストを受けられるみたいなので、明日行ってきます!
Fallは混むなんて知らずに、まだまだ大丈夫かな〜て思ってました。。(汗)
どうもありがとうございます!
夏休みに行ける英語学校を探しています。 (1)
知り合いの大学生の人がサンディエゴに夏休みを利用して英語の語学留学に来たいそうです。 それで、7月から8月に通える学校を探しています。
フリースクールも考えたのですが、調べてみると、夏は7月6日までしかやっていないようで、ちょうど7月と、8月は夏休みになり、やっていないようです。
ですから、もしお勧めの語学学校がありましたら 学校名と電話番号を教えてもらえると嬉しいです。 出来れば、日本人が少なく、安い学校を探しているそうです。 あと、何か放課後に参加できるアクティビティーがある学校もあれば嬉しいです。
どなたかお勧めの語学学校があれば、教えて下さい。
サンディエゴタウンの語学学校リスティングから検索されてみてはいかがでしょうか:
http://www.sandiegotown.com/shittoku/shittoku.php?sid=2&subid=4
参考になりましたら幸いです。
ランドセル (5)
今度9月からキンダーに行く子供がいるんですが、日本のランドセルを持っていかせようかな〜と思ってますが、アメリカの学校にランドセルをはおって行っているお子さんはいるんでしょうか??それこそ、日系の学校ならありえると思うんですが、普通の学校じゃ誰も使ってないですよね?逆にういてしまって、イジメられたりするのは避けたいんですが、小学校っていったら、やっぱり、ランドセル!!ですよね〜〜??私だけでようか??
う〜ん、キンダーっていったら どちらかというと 日本の年長さんだと思いますが、現地校にランドセルって 聞いたことがありません。
ランドレスは本来 教科書を入れていくものです。小学校=ランドセルということではなく、ランドセルの用途の意味があり、日本では使われているのです。
しかし、アメリカの小学校はキンダーは勿論、小学生でも 教科書は学校へ持ち帰りません。キンダーでよく使われるフォルダーも ランドセルサイズより大きい可能性が高いです。
キンダーでは お弁当やランチ、ドリンク、宿題フォルダーなどを持っていくだけです。学校の図書室で借りる本も これもランドセルには合わないサイズが多いでしょう。
どれをとっても ランドセルを使用するのが合理的とは言いがたいです。
みなと学園では ランドセルを使っている子供達がいますから、みなと学園に通われてから使ってはどうでしょうか?
う〜ん、キンダーっていったら どちらかというと 日本の年長さんだと思いますが、現地校にランドセルって 聞いたことがありません。
ランドレスは本来 教科書を入れていくものです。小学校=ランドセルということではなく、ランドセルの用途の意味があり、日本では使われているのです。
しかし、アメリカの小学校はキンダーは勿論、小学生でも 教科書は学校へ持ち帰りません。キンダーでよく使われるフォルダーも ランドセルサイズより大きい可能性が高いです。
キンダーでは お弁当やランチ、ドリンク、宿題フォルダーなどを持っていくだけです。学校の図書室で借りる本も これもランドセルには合わないサイズが多いでしょう。
どれをとっても ランドセルを使用するのが合理的とは言いがたいです。
みなと学園では ランドセルを使っている子供達がいますから、みなと学園に通われてから使ってはどうでしょうか?
上の方も仰っていますが、キンダーでランドセルを持っている子を私も見た事ありません。
こちらの学校はプリントでお勉強していて、
教科書もないですし、ランドセルは必要ないように感じます。
学校によって違うと思いますが、
娘がキンダーの時はバックの縦横サイズが指定されていて、結構大きめのものを持っていっていました。
ランドセルより大きいサイズだったと思います。
どうしてもランドセルを持っていきたい場合は、まずバックのサイズ指定がないかどうか確認した方がいいかもしれません。
こちらで子供関連の仕事をしている者です。
他の方も行っているように、キンダーでランドセル?というのはがさばるばかりで、子供さんたちの持つ荷物の量を考えると合理的でないと思います。日本の文化を重視した場合にはもちろん否定する理由はありませんが。
こちらのキンダーの子もたくさん見かけますが、大きなバックを持っている子をあまり見たことはありません。
小学校に行きだすと、ご存知のとおりバックパックをみんな使いだすようです。現地校でのランドセルの利用はかなり目立つかもしれませんね。
ランドセルを使わせたいというお気持もとてもよく分かります。
合理性、安全性、周囲とのバランス(?)、文化的なことなど総合的に考慮して納得のいく方法が見つかるといいですね!
うちの子はキンダーの頃から今もずっと背負って行ってますよ。中はお弁当とお茶とファイルだけ!入らないものがたまにあれば手に持って帰ってます。相談はお母さんが持って行かせたい内容ですが、うちは子供自身が持って行きたがったので、中に何が入ろうが、入らなかろうが気にしてなかった様です。学校でも誰でも持ってるバックパックと違うので、かなり自慢で周りの子供達が
欲しい!となり親から何処で購入出来るのか聞かれたこともありました。要は親に持たされて持って行くのと、自分で持って行きたいとの違いに、この相談の答えがあるのでは?一度、実際に持って行く本人にどうしたいか聞かれてはどうかなと僕は思いますが。。。
Dog grooming (2)
ドッググルーミングの学校を探しています。サンデイエゴで、安い学校がいいです。よろしくお願いします。
日本人の方がやっているGroomingにお問合せをしてみてはいかがでしょうか:
KM DOG: http://www.kmdoggrooming.com/
Star Dogs Grooming: http://www.star-dogsgrooming.com/
参考になりましたら幸いです。
そうですね!!
ありがとうございました!
小学校の通学用バックに名前を刺繍してくれるお店 (2)
同じ学校のお子さんで、小学校の通学用のバックに
名前の刺しゅうが入ったかわいいバックを持っている子がいて、
家の娘がそれを見て「お名前はいっているバックほしい」
と言っていたので探しています。
刺繍入りのバックを持っている子は違う学年の子で、
ご両親も学校の中まで送り迎えしていないようで
話しかけるチャンスがないまま今学期が終わりそうです。
バックにお名前の刺しゅうを入れてくれるお店をご存知の方
がいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします!
pottery barn kids のOnline でバックを購入すると、名前を入れてくれますよ。
サイト教えて下さって有難うございます!
かわいいバックがあって迷ってしまいますが、早速オーダーしてみようと思います。
Kumon について (0)
4歳の子どもを公文に入れようか、どうしようか、悩んでいます。場所は、Poway、R.P または、R.Bで考えています。公文に入れて良かった、又は、どの場所の公文が良かったなど、の情報を頂ければと思っています。家では、公文のドリルを買ってやらせていますが、やはり通わせたほうが全然違って良い、などの、色々なご意見を聞かせて頂ければ、と思っています。又、ここには書きにくいことなどありましたら、直接メールを頂ければと思います。何卒宜しくお願い致します。
卒業証明書について (4)
アメリカで職探しをする時に、職種によっては、(日本の)大学の卒業証明書があった方が良い場合があると思うんですが、その際は、大学に行って証書をもらってくるのでしょうか?大学をでたのは、十数年前になるので、大学に履歴が残ってるのでしょうか?やはり大学に連絡するのがいいでしょうか?
成績表は全く関係ないです。
失礼しました。
紙に大学名を記入するだけです。
アメリカで2回就職活動をした事がありますが、両方とも選考の段階で成績表を提出するように言われました。英語ではTranscriptと言われましたが、成績証明書と卒業証明書を提出しました(おそらくアメリカの大学は成績と卒業の記録の両方がTranscriptに載っていると思います)。
なので卒業証明書を取るぐらいであれば、成績証明書もいるのではと思います。
取り寄せ方は学校によると思うので学校に直接問い合わせてみてください。私の場合は学部の事務局に、申請書と返信用の切手を送るように言われました。直接取りに行く場合は切手はいりませんでした。
ちなみに2回の就職活動は両方とも1社づつにしか応募せずそれそれの企業に就職しましたが、1社目は選考の段階で成績証明書をメールかFaxするように言われました。2社目は選考の段階ではコピーだけで、入社手続きのときに厳封した原本を提出するように言われました。なので何通かもらっておくといいと思います。
証明書(卒業および成績)の提出を求められるのは職種にもよるのではないでしょうか?
私は、教育関連職の就職活動をやっていました。求められたものはアメリカで行った学校だけで、日本でのレコードはノータッチ状態でしたよ。
ただ学校名をレジメに記入しただけです。
子供連れでの英会話教室について。 (1)
始めまして。3月から主人の仕事の関係でサンディエゴのラホヤに引っ越してきました。英会話を習いたいのですが、子供が1人いるのですが(1歳)子供連れ可能な英会話教室をご存知の方、宜しければ情報宜しくお願い致します。日本では英会話に行っていましたが、日本人教師でした。出来れば外国の先生で探しています。中学校レベルも英語は出来ませんが...そんな私でもいけそうな教室があったら是非通いたいので。宜しくお願いします。
サンディエゴタウンの特集記事に英会話の先生が掲載されていましたよ:
http://www.sandiegotown.com/event/?aid=133#content13
日本人の先生でもよければ、こちらもサンディエゴタウン内に掲載されていましたよ:
http://www.sandiegotown.com/shittoku/shittoku_view.php?id=2406
参考になりましたら幸いです。
すてきな先生に巡り合えるとよいですね。
幼稚園について (2)
2012年夏ごろよりSDへ行く予定です。そこで子供たちを幼稚園などへ通わせるとすると、どのようなところがありますか?子供は10月で5歳と6月で3歳です。プリキンダーやプリスクールなどかと思いますが、海外生活経験がないので全く想像がつきません。あと、予防接種のことも気になります。
サンディエゴタウン内で幼稚園などの情報が掲載されていましたよ:
http://www.sandiegotown.com/shittoku/shittoku.php?sid=2
参考になれば幸いです。
他の方の口コミや情報なども参考にされていろんな情報が得られると良いですね。
早速回答いただきありがとうございます。
せっかくの機会なので、現地の幼稚園にも入れたいですが、
子供のストレスなども考えると日本語のクラスにも通わせたいです。
まだ住むところも決めていないですが、
いろいろな方の口コミなども見ようと思います。
参考にします。
英語の家庭教師 (1)
英語の家庭教師を探しています。
できればアメリカ人の方に教えていただきたいです。
下記が条件です。
1.レッスンは先生の家でチュラビスタ近くがベストです
2. 友達と2人でレッスン希望、レッスン料は1人あたり$30ドル以内
3. レッスン日は毎週日曜の午後2時以降
このような条件でアメリカ人の先生を知っている方、もしくは家庭教師を検索できるサイト等知っている方がいましたら、情報をいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
サンディエゴタウンに掲載されていたこの方はいかがでしょうか:http://www.sandiegotown.com/event/?aid=133#content13
またはクラシファイドページに掲載されていたこの方はどうでしょうか:
http://www.sandiegotown.com/classified/?id=21534
参考になりましたら幸いです。
がんばってくださいね!
英語の家庭教師 (3)
こちらに来て4ヶ月たちますが、日本人の主人と日本語を話すことしかしないので、英語力が上がりません。
学校にも行く予定にしていますが、併せてアメリカ人の方に個人レッスンをしていただきたいなと考えています。
どなたか、先生をしてくださる方をご存知ないでしょうか?
サンディエゴタウンに掲載されている渋谷ショージ先生はいかがでしょうか:
サンディエゴタウン:http://www.sandiegotown.com/shittoku/shittoku_view.php?id=2406
ホームページ:http://www.eikaiwashojisd.com/
ご参考になれば幸いです。
上記に記載された渋谷SHOJI先生は本当にいいと思います。
恥ずかしながら私はSanDiegoへ来て10年経ちます。
その間、もちろんアメリカ人、日本人と4,5人の先生に個人レッスンしてもらったことはあります。が、まったく成果が上がらず、習えば習うほど英語が難しく感じられ、そのうちに諦めモードになってしまいました。
しかしそれではいけないと思い、だめもとで1週間前に先生のところへ行ってみたら、先生の教え方は英語が話せない、わからない私でもとてもわかりやすく、どんどん頭に入っていきました。
今はまだ4回目なのですが、あんなに難しく思っていた英語が、楽に思えてきて、逆に楽しくなってきました。
まだ4回しか受けていないので、会話とまではいきませんが、ゆっくりでも文章が作れるようになったのにはびっくりです。
今まで受けた英語の個人レッスンでは見えなかった自分が人前で英語を話している姿が想像できました。
渋谷ジョージ先生!
貴重なインフォメーションを頂きありがとうございます(*´ω`*)
参考になりました。
Chula vistaのお母さん (1)
五月の中旬から小学二年生の子供を現地校に入れる予定です。
わからない事だらけなので、いろいろ教えてください。
宜しくお願い致します。
チュラビスタの公立校は、5月末まで今年度(っていいますか?こちらでも)が終わりだと思うので、5月中旬から通いだしても、2週間くらいで終わりになっちゃうと思います。
で、7月から新しい学年が始まります。
家の子が通う学校(1st)と、近所の学校も全く同じスケジュールのようなので、チュラビスタの学区がそうなんだと解釈してますが、違っていたらごめんなさい。
新しい学校に慣れたところで夏休み・・・になってしまう気がします。
7歳の家庭教師求む (2)
五月の中旬から一ヶ月間、7歳の子供のお勉強をみてくれる方を募集してます。内容は主に現地校と日本の学校の予習復習を一時間程度です。
場所は、chula vista
サンディエゴタウンの特集記事の中に、家庭教師をやられている方が掲載されていましたので、コンタクトされてみてはいかがでしょうか:
http://www.sandiegotown.com/event/?aid=133#content4
場所もチュラビスタみたいですよ。参考になりましたら幸いです。
お陰様でいい先生に巡りあえました。ありがとうございます。
自宅で小さい子供にピアノを教えてくれる方はいませんか? (2)
5歳と3歳の子供にピアノを教えてくださる方を探しています。
下に小さい子供がいるため、ピアノ教室へ通えません。
将来、音大へ行くためなどではなく、この時期にピアノを好きになってもらうために教えてくれる方を探しています。
電子ピアノしか現在ないのでそれでも構わないという方はいらっしゃいませんか?
本格的なピアノの先生でなく、学生さんでも主婦の方でも当方は構いませんのでよろしくお願いいたします。
クラシファイドページにピアノの先生の記事がでてましたよー。
宜しければ参考にして下さい:
http://www.sandiegotown.com/classified/?id=15386
掲示板検索のところにピアノと居れると、いくつかトピックが出てきます。その中に、「出張ピアノレッスンをしてくださる方、探しています」というトピがあり、アイランドさんという先生と思われる方がレスをしていますので、見てみて下さい。お役に立てると良いのですが。。。
瞑想を習いたいのですが。。。 (1)
瞑想を習いたいのですが、どこか日本語と英語で習える所は
ありませんか?日系のお寺がサンディエゴにあるようなのですが、
そちらで瞑想などは教えているかご存知な方が
いらっしゃえば、教えてください。
こんにちは。
私は特に習ったり教えたりはしていないのですが、
個人的に瞑想をしています。
ひとつ情報ですが、Encinitasにある
Self realization fellowshipというところで
グループ瞑想のクラスがあったはずです。(英語のはず)
まだ思案中なのですが、私自身も日本語で
瞑想する瞑想グループなどをはじめてみたいと思っていたのですが、
ご興味があれば私の瞑想方法をお知らせしますので、
ご連絡ください。
教えるほどの知識はありませんが一緒に瞑想してみるのも手ですよね。