San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

なんでも掲示板 Forum

サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) 幼稚園から小学校までの日英バイリンガル教育 生徒募集中
サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) 幼稚園から小学校までの日英バイリンガル教育 生徒募集中
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから

ANAのロスー羽田便 について (9)

No. 7306
投稿者: Goo 投稿日: 05/12/2011 10:40   カテゴリー: 旅行・宿泊

夜中出発のANAのロスー羽田便を考えてます。乗られた方の感想(いい面、悪い面)を参考にしたいので何でもいいのでお聞かせください。ちなみに子供連れ(小学生)です。よろしくお願いします。

No. 7322
Re: ANAのロスー羽田便 について
投稿者: aom 投稿日: 05/13/2011 09:57

はじめまして。
直接メール頂ければアドバイスさせて頂きますので、ご連絡お待ちしてます。

No. 7325
Re: ANAのロスー羽田便 について
投稿者: 賢史 投稿日: 05/13/2011 11:47

aom さん

まだ新しい航路ですから、多くの方が興味あると思います。
直メールではなく、この掲示板に回答頂けないでしょうか?
誹謗中傷的な意見や、営業が絡むような事でなければ、aomさんのコメントに文句を言う方はいないと思いますよ。

よろしくお願いします。

No. 7327
Re: ANAのロスー羽田便 について
投稿者: July 投稿日: 05/13/2011 17:13

先日初めて両親が羽田ーロス線を使ってサンディエゴに遊びにきました。
父は会社を退職するまで何度も成田ーロス線を使っていましたが、その父の
感想をご参考までに書かせていただきたいと思います。

まず羽田を経つとき。
ご存知の通り夜中です。飛行機が飛び始めしばらくすると、日本時間の夜中にも関わらず1回目の軽いお食事が出されたそうです。もちろん両親はお腹が空いていなかったのでほとんど食べられなかったそうです。

そしてロスに着く数時間前になるとメインのお食事が出されたそうですが、
あと数時間でロスに着く・・・と思うと思う存分ゆっくりとお食事を楽しめなかったとのこと。

さて今度はロスを経つ時。
この時も現地時間の夜中。飛行機に乗ってしばらくすると今回は「お休み前のお飲み物はいかがでしょうか?」と1回言われただけで、お食事に関しては日本に着く数時間前にメインのお食事が1回出されただけだったそうです。

帰りの便(ロスー羽田)で軽食がなかった分だけ成田ーロスの往復便の値段より
安かったのでは?と思いましたが、父いわく、「いやかえって羽田ーロス便の方が
高かったんだよ。」と言っていました。でもこれはチケットを買った時期や旅行会社によって変わってくるのだと思います。

そして今回羽田ーロス便を使った父は「お食事がお粗末だっただけに、このままだと
そのうちまたお客を成田ーロス路線に取られるんじゃないかなぁ。」という意見。
高いお金を出してビジネスクラスを使っただけに、お食事に関しては辛口のコメントでした。

ビジネスマンの方たちには出発、到着の時間が
早朝だったり夜中だったりするのはかえってお仕事上都合がいいのかもしれません。

でもお子様連れだったら飛行機の中での楽しみでもあるお食事(何度もお食事にこだわってすみません)や飛行場に着かなければいけない時間などを考えると、
成田発着便の方がいいのかもしれません。

以上、ご参考になれば幸いです

No. 7328
Re: ANAのロスー羽田便 について
投稿者: Mickeypooh 投稿日: 05/13/2011 17:30

これって参考になりますでしょうか?

http://unkar.org/r/bizplus/1291811070

No. 7339
Re: ANAのロスー羽田便 について
投稿者: luckyaco 投稿日: 05/15/2011 08:42

乳幼児を連れて、エコノミークラスを利用しました。

LAを深夜に出発し、割とすぐにチキンサンドイッチの軽食が出ました。しかし、今まで何度もANA便を利用してきましたが、あれほどお粗末な食事は初めてでした。
食事が終わると、乗客は一気に就寝。機内も暗くなり、静かな状態が続きました。羽田到着数時間前に、朝食が配られましたが、時間帯のせいか、軽食よりちょっと上という内容で、成田線に比べると、食事はもうちょっと充実させて欲しいなと思いました。

不便だったのは、羽田に到着後。全部の便かはわかりませんが、私たちの時は、飛行機を降りてからバスでターミナルへ向かいました。これが長くて長くて、赤ちゃん連れの私たちはストローラーなど荷物も多く、大変でした。
うちは、国内線への乗り換えがあったのですが、国際線ターミナルで乗り換えのチェックインをした後に、またバスに乗り国内線ターミナルへ移動。これにも、結構不便を感じました。

あとは、新国際ターミナルが素晴らしいと聞いていたので、雰囲気だけでも見れるかなと思ったのですが、早朝5時半ですし、ターミナル間の移動があったので、まったく見ることはできませんでした。

便利な点は、到着してから時間を有効に使えるという事でしょうか。
到着した日はまるまる1日使えますしね。でも、機内で睡眠をとらないと、何十時間も起きていることになり、非常に疲れます。赤ちゃんがいたため、私はほとんど寝ていませんでしたので、こんなに起きていることは人生で初めてっていうくらいでした。

参考になれば幸いです。





No. 7341
Re: ANAのロスー羽田便 について
投稿者: Goo 投稿日: 05/15/2011 12:07

皆さん、色々教えて頂きありがとうございます。
全体的にお食事がちょっと期待できないという感じですね。
あと、私も乗り継ぎがあがるので、バスに並んで移動なんて思ってもしませんでした。同じビルの2階と3階の移動ぐらいと思っていたので。
検討してみます。

No. 7351
Re: ANAのロスー羽田便 について
投稿者: Pancho 投稿日: 05/17/2011 16:24

昨年12月にロス−羽田往復で利用しました。
ロスの深夜はアジアへの出発便が多く、昼間と同じくらい混雑していました。
コメントにあるように確かに食事は良くありません。出発が深夜なため、搭乗前に夕食を済ませて居られる方が多い為と思われます。深夜2時とかに普通は食事はとりませんから。硬いパンがでました。乗る前に簡単な食事をとっておいた方が無難です。ロスの空港のレストラン(割高ですが)深夜でも空いています。
この便はビジネスで朝から仕事をする方、或いは乗り継ぎで地方へ行かれる方にお薦めです。出発して2時間くらいで消灯しますので機内で眠ることが出来る方にはお薦めです。80%くらいの人はずっと寝ていました。羽田到着前の食事はまあ普通でした。私の時は普通に到着デッキに着きました。早朝なので出国まですべてスムーズでした。帰りは同じように深夜で、ロス到着は夕方です。この時も移民局などは比較的空いていました。帰国の目的が何なのかにより使い分けるべきかと思います。
ちなみに航空券はANAのHPで購入できます。


No. 7358
Re: ANAのロスー羽田便 について
投稿者: kodama 投稿日: 05/18/2011 23:36

私は3月に7ケ月の子供を連れて羽田便を利用しました。
LAの出発はバスでの移動があるので、
大きい荷物はできるだけ預けたほうがいいかと思います。
(夜中出発便は飛行機の離発着が多いので
新路線のためバス移動になってしまうとANAの方が話していました。)

また食事に関しては夜中のフライトなのであまり必要ないと思いますが
自分でおにぎりやスナックなど持ち込めば食べたいときにたべれるしいいと思います。

うちはまだ小さかったためか、夜中の便だったので
搭乗してまもなく寝てしまい、あんまり起きずに到着しますし、
到着すると朝なので時差ぼけが少なくて済むと思いますよ。

ANAの子供向けのおむちゃがあまり期待できないかもしれません。。。

LAでの到着は空いている時間帯らしいので
飛行機も近くに到着するのでバス移動はありませんし、
入国審査などもスムーズです。

しかし、帰りは夜中に出て、LAに夕方着なので
飛行機で寝れない方にはおすすめですが
眠れる方は、到着してからまた眠らないといけないので
逆に時差ぼけが発生しやすいので大変かもしれません。
往路羽田便・復路成田便というチケットも帰るので
不便でなければそれをおすすめします。

No. 7360
Re: ANAのロスー羽田便 について
投稿者: Goo 投稿日: 05/19/2011 12:35

皆さん、色々教えて下さりありがとうございます。
行きはロスでも羽田でもバス移動があるということ、軽食を持ち込んだ方が
食事は期待できない。でも時差ぼけは軽減できる。などわかりました。
参考にします。ありがとうございます。

閉じる

ティファナの治安 (1)

No. 7208
投稿者: sd-love 投稿日: 04/29/2011 06:55   カテゴリー: 旅行・宿泊

もうすぐ友達が日本から遊びに来ます。そこでティファナに連れて行ってあげ
たいのですが、治安はあまり良くないと聞きました。やはり昼でも危ないで
しょうか??
私自身ティファナに行った事はありません。知り合いに『もし行くなら、
自分達で運転して行くんじゃなくて、ツアーを利用したほうがいいと思う』
と言われました。

後、ティファナに日帰りバスツアーとかあるの御存知の方いらっしゃいますか?

No. 7209
Re: ティファナの治安
投稿者: aom 投稿日: 04/29/2011 10:45

はじめまして。
ティファナの治安等についてご連絡差上げたいので、直接sd-loveさんへメールしますので、ご確認下さい。

閉じる

ゴルフ場について (2)

No. 6620
投稿者: adem619 投稿日: 02/26/2011 21:55   カテゴリー: 旅行・宿泊

9月に日本から父親が旅行に来る予定です。ゴルフがやりたいとのことですが私はまったくゴルフのことを知りません。 San Diego,特にLa Jolla でゴルフのできるところ教えてください。 ちなみに料金、レンタル代は平均いくらくらいですか?

よろしくお願いします。

No. 6631
Re: ゴルフ場について
投稿者: Leo-UTC 投稿日: 02/28/2011 17:08

http://www.torreypines.com/prices.asp

ゴルフが好きな方ならなんといってもトリーパインズゴルフコースがおすすめです。
サンディエゴに住まれている方(San Diego Resident)なら安くプレーできますが、Non-residentだと比較的高いです。
上のリンクはNon-residentの料金表です。

2008年の全米オープンでも使われたコースです。

レンタルは50ドルくらいだったと思います。(要確認)

もし日程があえば、一緒にまわりますか?その際はメールください。
他に質問があれば、お気軽にどうぞ。

No. 6740
Re: ゴルフ場について
投稿者: tak 投稿日: 03/08/2011 23:37

そうですね、PGAでも有名なTorrey Pinesはお薦めですが、何といってもNon-residentは、Southコースで$200は払うことになり高くつきますので、どうでしょう。San Diego周辺ということであれば、料金も$50+くらいでいろいろとあります。レンタルクラブは、あまりお薦めできません。シャフトがスチールで硬かったりしてあまり日本の特にシニアの方には向きません。単独で行くと、アメリカ人と一緒になったりして、こちらでのプレーの勝手がわからないと大変かと思います。日本人がついて行った方がいいかと思います。都合が合えば、私も一緒に回れますよ。クラブの予備も幾つかありますので、使って下さい。

閉じる

モニュメントバレー (0)

No. 6447
投稿者: adem619 投稿日: 02/07/2011 22:32   カテゴリー: 旅行・宿泊

こんにちは。
モニュメントバレーへ旅行された方いらっしゃいますか? 個人、ツアーいろいろといき方ありますがお勧めありましたらぜひ教えてください。

閉じる

米国国内航空券について (2)

No. 6314
投稿者: YASHA 投稿日: 01/22/2011 22:29   カテゴリー: 旅行・宿泊

米国国内航空券を購入したいです。どこかよい代理店もしくサイトをご存じの方は是非ご指導ください。よろしくお願い申し上げます。

No. 6318
Re: 米国国内航空券について
投稿者: ns085636 投稿日: 01/23/2011 16:35

サンディエゴタウンのタウン情報の中に載っていましたよ。
http://www.sandiegotown.com/shittoku/shittoku_view.php?id=472

No. 6336
Re: 米国国内航空券について
投稿者: YASHA 投稿日: 01/24/2011 17:09

情報ありがとうございました。早速みてみます。

閉じる
学童クラブプラス ( Japanese & Math Academy ) アメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。
学童クラブプラス ( Japanese & Math Academy ) アメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。

いいHOTELありますか? (3)

No. 6127
投稿者: maveric 投稿日: 12/26/2010 06:18   カテゴリー: 旅行・宿泊

1月中旬に仕事の都合で1ヶ月ほど、SAN DIEGOに滞在します。その間の1週間だけ妻、子×1が遊びに行きたいと言っています。なにか安くて良いHOTELありますか?また、治安上注意を要する場所等あったら教えてください。

No. 6137
Re: いいHOTELありますか?
投稿者: Leo-UTC 投稿日: 12/27/2010 10:48

昨年ぼくの両親、姉が1週間ほど遊びにきた時は、3カ所のホテルを2〜3泊ずつ泊まりました。
同じ場所にずっと泊まると移動がなくて楽ですが、ホテル周囲の観光は2日もあれば十分だと思うので、ぼくの家族はこの方法を気に入ってました。
レンタカーなどを使わなかった(使わせなかった)ので。

泊まったホテルは
コロナドのホテル http://www.hoteldel.com/
ラホヤのホテル http://www.lajollainn.com/
UTCエリアのホテル http://www.marriott.com/hotels/travel/sanlj-san-diego-marriott-la-jolla/
(自宅に近く、家族をピックアップして一緒に行動するのに便利でした)

コロナド、ラホヤ、ダウンタウンに泊まると歩ける範囲でいろいろと楽しめるので便利じゃないかなと思います。
でもダウンタウンの夜遅くは危険という話をよく聞きます。
人気のないとこは近寄らないのがベスト。

ホテルの内容は、値段をそのまま反映している感じ。
http://www.hotels.com/
に載っているレビューは参考になります。

No. 6173
Re: いいHOTELありますか?
投稿者: maveric 投稿日: 01/02/2011 05:51

あけましておめでとうございます。ちょっと返信が遅くなりましたが、ありがとうございます。コロナドのHOTELはちょっとお値段的に無理ですが、色々参考になるサイトをありがとうございました。

No. 6199
Re: いいHOTELありますか?
投稿者: vivianforever 投稿日: 01/06/2011 15:26

参考URL 今からでも予約が間に合うのであれば、サンディエゴのダウンタウンやバルボアパークに程近いStudio 819 Residential Hotelをお勧めします。日本人スタッフもいて、日本のウィークリーマンションみたいです。治安もとてもいい場所で、お子さんを連れてお散歩がてらお買い物にもいける便利な場所ですよ。

閉じる

Vacation Rental Houseを利用する時の注意点はありますか? (0)

No. 6140
投稿者: ブンブンセブン 投稿日: 12/27/2010 18:05   カテゴリー: 旅行・宿泊

3月に、マウイへ家族旅行をする予定です。日本からも両親が来て、マウイで合流するので、Vacation Rental Houseを利用する事にしました。素敵な所も見つける事ができました。

はじめて、Vacation Rental Houseを利用するので、少々不安です。(depositや、宿泊代の前払いの事など)

もし、Vacation Rental Houseを利用した事がある方がいたら、何か気をつけた方がいい注意点や、こうした方が良いというようなアドバイスがあれば、教えていただけないでしょうか?

宜しくお願いいたします。


閉じる

マイレージ貯めるならUnitedかAmerican Airlineか? (3)

No. 6066
投稿者: 703 投稿日: 12/16/2010 11:59   カテゴリー: 旅行・宿泊

皆さんも日本へ年に一度か隔年など帰国されていることと思いますが、どちらの航空会社のマイレージを貯めてらっしゃいますか?

アメリカのCitibankのクレジットカードでUnitedのマイレージを、と検討していますが皆さんが使われているカードでお勧めのものがあれば教えていただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

No. 6076
Re: マイレージ貯めるならUnitedかAmerican Airlineか?
投稿者: Joman 投稿日: 12/17/2010 10:51

>アメリカのCitibankのクレジットカードでUnitedのマイレージを...

CitiだとAmericanですね。UnitedはChaseです。

アメリカ国内で飛行機に乗る頻度が多くないのであれば、この二者なら、結局は日本へ行く際にAmerican/JALに乗るのか、United/ANAに乗るのか、ということだけを考えれば良いのではないでしょうか。アメリカ国内で頻繁に飛行機に乗るなら、その利便性を考えて航空会社を選べばよいと思います(単純に航空会社の好みで決める人も多いでしょう)。

そもそも、結局マイルをためても如何に使えるか、が肝心です。マイルをためて何に使うかですが、航空券に変えるのであれば、アライアンスを考えればAmericanは今や三番手ですから、Unitedにするか、またはDeltaにする方が使い勝手は良いかもしれません。

Deltaは旧来日米往復組にとってはマイナーでしたが、ノースウェストとの合併後、日本でもマイルをためている人は多く居ると思いますよ。年明けにはロス-羽田の深夜便の運行も始めますから、サンディエゴからの日本帰国で絶対乗らない、ということも無いでしょう。(今だとシアトル経由ぐらいしかまともな候補がありません)

ただ、マイルをためているうちに日本に本帰国される予定がおありなら、DeltaがJAL/ANAと組んでいないところは日本発着の国際線登場の際に弱点と言えなくもないでしょう。これまた昔のノースウェストの名残で,今もDeltaはJAL/ANAどちらの日本国内線に乗っても500マイルたまるキャンペーンはやってるようですが、Deltaのマイルを日本国内でどう消費するかが若干問題かもしれません。

ご参考までに。航空券に変えないのなら、マイレージが貯まるよりも良い還元率を持つクレジットカードもあるはずですよ。休暇をとって飛行機で旅行に行くのが難しい場合には、さっさと現金還元があるカードの方がお得かもしれません。

No. 6077
Re: マイレージ貯めるならUnitedかAmerican Airlineか?
投稿者: Joman 投稿日: 12/17/2010 10:58

すみません。上のDelta/シアトル経由は関西へ行く便の話でした。成田なら今でもサンフランシスコから飛んでますね。

No. 6086
Re: マイレージ貯めるならUnitedかAmerican Airlineか?
投稿者: 703 投稿日: 12/18/2010 22:30

Jomanさま


丁寧なアドバイスありがとうございました。
航空券か、ギフトカードに還元するかというのもカードを選ぶポイントですよね。
助かりました♪ 参考にさせていただきます。

閉じる

Coronadoへの行き方を教えて下さい (4)

No. 5960
投稿者: versa 投稿日: 12/06/2010 08:39   カテゴリー: 旅行・宿泊

初めて投稿させて頂きます。
来月、学会の為初めてサンディエゴに行く事になりました。
学会会場はHotel Del Coronadoという場所で行われます。

そこでお聞きしたいのですが、San Diegoの市街地からCoronadoへは電車、バスなどの交通機関はありますでしょうか?

ホテルをCoronadoにするか、San Diegoにしようか悩んでいます。
市街地の方がホテルが格段に安いのでできればそちらに滞在したいのですが、あまりに交通の便が悪いとなると毎日タクシーを使用しなければならず、それも経済的でないので…。

よろしくお願いします。

No. 5966
Re: Coronadoへの行き方を教えて下さい
投稿者: ELEX 投稿日: 12/06/2010 10:57

個人的には交通の便と言う意味で、コロナド内での滞在をお勧めします。
サンディエゴ市内に滞在する必要があるのでしたら、バスを使うと言う方法はあります。MTSの901番がダウンタウンからDel Coronadoへ走っています。
http://transit.511sd.com/Services/Route.aspx?r=901
ただ,朝晩の渋滞などがどの程度になるのか、私自身は通勤時間帯にコロナドへ行ったことが無いので分かりません。

ダウンタウンのホテルもまともに調べたことが無いので値段は知りませんが、Del Coronadoの周辺には学会会場よりは安いホテルがいくつかあります。Del Coronadoは$350以上ぐらいでしょうが、周辺ホテルだと$150ぐらいであるようです。

No. 5971
Re: Coronadoへの行き方を教えて下さい
投稿者: versa 投稿日: 12/06/2010 12:05

>>ELEXさん

早々のご返信ありがとうございました。
取りあえずバスが走っているとの事で安心しました。

もう一点気になっているのですが、コロナドには食事をできる場所がありますでしょうか?
google mapのストリートビューで見た感じですと、閑静な住宅街という印象でレストランがある様な雰囲気ではありませんでした。

もしお時間がありましたらご返信いただけると大変助かります。

No. 5985
Re: Coronadoへの行き方を教えて下さい
投稿者: SUMMER 投稿日: 12/06/2010 18:22

ホテルデルコロナロに2回ほど宿泊したことがありますが
ホテルから徒歩で行ける範囲にいくつかレストランありますよ。
店名は覚えていませんが、外のパテイオでもお食事ができるレストラン
(中でのお食事も可)があっておいしかったです。

ホテルの中にもレストランありますがかなりお高めでした。。。

No. 6009
Re: Coronadoへの行き方を教えて下さい
投稿者: versa 投稿日: 12/07/2010 16:34

>>nina16 さん

ご返信ありがとうございます。

コロナドにも徒歩圏内でレストランがあるとの事で安心致しました。
これから頂いた情報を元にホテルを検索したいと思います。

ありがとうございました!

閉じる

LAX Duty Free Shop (2)

No. 5937
投稿者: July 投稿日: 12/02/2010 23:18   カテゴリー: 旅行・宿泊

今回始めてLAから日本・羽田に帰ります。
羽田行きの飛行機は夜中の12時頃出発なのですが、その頃にDuty Freeの
お店、又は他にお土産屋さんが営業しているかご存知でしょうか?

よろしくお願いします。

No. 5938
Re: LAX Duty Free Shop
投稿者: SUMMER 投稿日: 12/03/2010 06:26

こんにちは
DFSのサイトには出ていなくてLAXの各ストアーインフォの所に以下のように
ありました。
下の電話番号にお電話されてみてはいかがでしょうか?

Duty Free
Type: Store
Description: Wine and spirits, sweets, delicatessen, cigarettes and tobacco products, perfumes and cosmetics
Location: After Security | Gate/Area: Gate 103
After Security | Gate/Area: Gate 105
Before Security | Gate/Area: Gate 122
After Security | Gate/Area: Gate 21B
After Security | Gate/Area: Gate 30
After Security | Gate/Area: Gate 41
After Security | Gate/Area: Gate 54A
After Security | Gate/Area: Gate 73
Phone: 310-348-2621

No. 5940
Re: LAX Duty Free Shop
投稿者: July 投稿日: 12/03/2010 09:07

ninaさま

ご丁寧に調べて頂きましてありがとうございました。
同じ電話番号か分かりませんが、昨晩主人が電話をして確認を取っていました。
夜の11:30にお店は閉まるようなので、それまでだったらお買い物が出来そうです。

ありがとうございました!

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

短期滞在者、探しています。 (0)

No. 5924
投稿者: Ka-ko 投稿日: 11/30/2010 19:40   カテゴリー: 旅行・宿泊

参考URL San Diego, Down TownのPetco Parkのすぐ近くで2Bed Roomの一つを1週間$200でお貸しします。 滞在期間は1週間から1ヶ月までOKです。

場所はこちら↓
http://www.ballparkplaceapts.com/

Trolleyの駅も近くにあり、Shoppingにも観光にもとても便利なところです。

E-mailにて連絡ください。

閉じる

クレジットカードについて (6)

No. 5812
投稿者: SDT_TKY 投稿日: 11/11/2010 21:44   カテゴリー: 旅行・宿泊

参考URL 再来月、ツアーで初めてサンディエゴへ行きます。

質問ですが、現地ではVisaカードは使えますか?
(以前、ヨーロッパを旅行した際、機会がカードを読み取れなくて使用できなかったことがあります)
また今回、Visaカードの優待特典を使ってみようと思っていますが、
実際に使ったことのある方はいますか?

英語がほとんどできないので、色々不安です。よろしくお願いします。

No. 5813
Re: クレジットカードについて
投稿者: Flowers 投稿日: 11/11/2010 21:51

サンディエゴ在住です。
クレジットカードがEUROPEで使えなかった理由が分からないのですが。
アメリカはカード社会で、みんなお金よりカードを使っている印象ですよ。
VISAならどこでもどんな時でも問題なく使えると思います。スーパー、コンビに、レストラン、スターバックス、などなど なんでもです。

車もこちらで運転予定でしょうか?その際はカードでガソリンも入れることができます。
ただし住所コード(郵便番号ですね)を入れなくてはいけないので、そこでパニックになった
なんて話ききます。

英語については、基本的なこと(オーダーの仕方や、緊急時に使う英語をすぐに思い出せるようにしておけば(メモなど持参する)大丈夫ですよ。
旅行者にはフレンドリーで優しい方が多いので大丈夫大丈夫。

安全を心がけて楽しい旅になるといいですね。

No. 5814
Re: クレジットカードについて
投稿者: E.T 投稿日: 11/11/2010 22:50

私も日本のVisaカードを持っていて、思い当った節があったので投稿します


ヨーロッパは分からないですが、2〜3年くらい前まではモールやデパートなどで使えなかったことが何回かありました。
カードをスライドしても読み込めないようで、キャッシャーがカード番号を手打ちすると、問題なく使えてました。たいていの場合は手打ちすると大丈夫だったのですが、レシートが出てくるまで「買い物できなかったらどうしよう」と冷や冷やした記憶があります。
でもここ最近はほとんどの店でスキャンだけで使えて便利になってます。以前、手打ちで会計した店も今はスキャンで買い物できるようになってました。(国境近くのmアウトレットモールなど)
なので今は大丈夫かと思うのですが、スキャンできないなら手打ちしてもらってください。


サンディエゴ旅行楽しんでくださいね



No. 5832
Re: クレジットカードについて
投稿者: SDT_TKY 投稿日: 11/14/2010 19:20

お2人とも、ありがとうございました。
そうですよね。アメリカはカード社会ですよね^^;

楽しんで来ます!^^

No. 5833
Re: クレジットカードについて
投稿者: Goo 投稿日: 11/15/2010 09:43

カードを使う際、ほぼ全員に(外国人もアメリカ人も)IDを見せるように言われます。カード裏に写真など入ってるものであればそれで間に合いますが、そうでなければ、こちらの運転免許などを見せる必要があります。こちらの運転免許など無い場合はパスポートのコピーなど持っておくといいと思います。コピーじゃダメというところもありましたが、ほぼ大丈夫です。クレジットカードとID併用は必ず必要です。

No. 5835
Re: クレジットカードについて
投稿者: Mercer 投稿日: 11/15/2010 12:03

ちなみに外国人の場合(永住者は除く)パスポートは常にかならず携帯ではありませんでしたっけ?私は学生でいましたが、Border Patrolにとめたれたときにそういわれました。ちなみにI-20も常時携帯しないといけないとか。Border Patrolが移民局かどこかに電話する間に足止めを食らったので、コピーではなく常にパスポートそのものを携帯しておいたほうがいいと思います。

それから事前にカード会社に電話しておくといいと思います。友人はいきなり海外で何度も使用したため、不正使用と間違われ、カードをとめられて買い物ができないということになっていました。

No. 5837
Re: クレジットカードについて
投稿者: E.T 投稿日: 11/15/2010 19:06

補足です。

脅かしてしまったらごめんなさい。
でも知識として、こういうこともある。と、頭の片隅に置いておいたほうがいいと思うので再度投稿します。

8年ほど前になりますが、友達がVisaカードで現金をおろそうとしたところ、操作を何回か間違ってカードがATM機に吸い込まれたことがありました。
なので、もしもお持ちのクレジットカードが1枚だけなら、もう1枚作ることをオススメします。最短で2週間以内くらいで作れたと思います。(詳しくはカード会社に問い合わせてくださいね。)
それから、万が一カード紛失やATM機に吸い込まれた時用にカード裏面に書いてある日本語サポートデスクの電話番号をどこかに控えておいてください。


アメリカはカード社会ですが、多少の現金も持って行くこともお忘れなく。
安全面ではトラベラーズチェック(TC)も選択肢かと思いますが、使う人が少ないのか、店の人がTCの存在を知らなかったり、午前中から買い物に行くと、お釣りがまだないからと、断られたりして、あんがい面倒なこともあります。


旅行者はパスポート常時携帯だったと思います。TCを使うならパスポート提示できるし、かさばるので持ち歩くのは面倒ですが、アメリカではID携帯は必須です。


英語があまり得意ではないと書いてあるので、とても心配ですが、クレカ、現金、TCを併用して持って行けば何か起こっても対応できることでしょう。

閉じる

Disneyland 周辺のホテル (5)

No. 5802
投稿者: July 投稿日: 11/10/2010 10:33   カテゴリー: 旅行・宿泊

ロスのディズニーランドに行く際、近くのお手頃なホテル又はモーテルで宿泊もしたいと思っています。ディズニーランドの系列のホテルは残念ながらお値段が高いので候補に入っていません。どこかお勧めのホテル又はモーテルがあったら教えて下さい。
またディズニーランドまで徒歩圏のホテルに泊った方がいらっしゃいましたら、実際何分くらい歩いて行けばゲートまでたどり着きますでしょうか。
ご参考までに教えて頂けたらと思います。

よろしくお願いします。

No. 5803
Re: Disneyland 周辺のホテル
投稿者: SUMMER 投稿日: 11/10/2010 13:39

以下のホテル、日本から友達が来たときに捜しました。

デイズニーが目の前で歩いていけます。
しかもお手ごろな値段で$109〜$139ぐらいで泊れたと思います。
デイズニーに1日中過ごすにはいい所だと思います。

Anaheim Desert Inn and Suites
1600 Harbor Blvd., Anaheim, CA 92802

No. 5806
Re: Disneyland 周辺のホテル
投稿者: July 投稿日: 11/11/2010 08:22

お返事ありがとうございました!
ホテルのホームページを見ましたがとても便利そうで、早速
家族で検討させて頂きたいと思います。

ありがとうございました。

No. 5808
Re: Disneyland 周辺のホテル
投稿者: Flowers 投稿日: 11/11/2010 11:44

サンディエゴ在住の者です。
ディズニーランドの周辺は、それこそたくさんのホテルがあります。
だから自分の予算に合ったところに泊まれると思いますよ。
ディズニーホテルは別格ですね。とても高いし。

私は、9月にBest Western Park Place Inn Mini Suites
にとまりました。車を目の前に泊めたかったので、ここにしました。
宿泊客はみんなディズニーに行く人ばかり。そこからはゲートまで歩いて5分(というか目の前がディズニーランド状態ですよ)
ホテルの近くには、デニーズレストラン・マックなどたくさんの食事する場所もあります。

もしリーズナブルで衛生的なホテルをさがしたないならここにいろいろでています。
http://www.travelhero.com/destinations/park.cfm/parkname/DISNEYLAND/index.html

No. 5809
Re: Disneyland 周辺のホテル
投稿者: Flowers 投稿日: 11/11/2010 11:48

すみません。全て書き終わる前にまちがって送信ボタンを押してしまいました。
アメリカにお住まいの方でよろしいでしょうか?
アメリカのホテルは日本より安い感じです。日本だと1人いくら・・で計算されることが多いと思いますが、こちらは一部屋の値段です。部屋も80ドルくらいでもまったく問題なく綺麗でベッドも大きいですよ。

ディズニー周辺のホテルで検索をかければ、どれも徒歩圏内5分程度だと思ってよいかと思います。
良いホテル見つかるといいですね。ディズニーランドのことで分からないことがありましたらいつでもご相談ください。私の経験の中でお話できるかと思います:)

良いご旅行になりますように!!

No. 5811
Re: Disneyland 周辺のホテル
投稿者: July 投稿日: 11/11/2010 13:41

EKさま

ご丁寧に色々と教えて頂きありがとうございます!
私もサンディエゴ在住なのですが、お泊まりでロスのディズニーランドに行くのは初めてなので、教えて頂いたサイトがとても役に立ちそうで嬉しいです。
また何か分からないことがありましたら教えて下さい。

ありがとうございました。

閉じる

海の見えるホテルまたはB &Bについて (4)

No. 5750
投稿者: saela 投稿日: 11/05/2010 22:17   カテゴリー: 旅行・宿泊

12月の初旬にLAからサンディエゴに数日ほど旅行予定の30代女性です。
サンディエゴは海と夕日が美しいと聞いたので、海のみえるホテルまたはB&Bに1泊できたらいいなーと考えているのですが、交通手段がトロリーまたはバスでアクセスしやすい宿泊先はありますでしょうか。予算はできればtax込みで135ドルまでを考えています。Ocean Beach,Coronadoのあたりで探していますが、そちらの方面の街やバスの雰囲気や治安はどうでしょうか?そして、そのあたりのホテルから肝心の夕日は見れるのでしょうか(笑)?
明るいうちにチェックイン/チェックアウトし、夜出歩くつもりはありません。

教えていただければ幸いです。

No. 5752
Re: 海の見えるホテルまたはB &Bについて
投稿者: まーたん 投稿日: 11/06/2010 07:41

バスやトロリーで行動するのであれば
パシフィックビーチをお勧めします。

バスが頻繁に走っていますし、トロリーへのアクセスも
他の地域より便利です。

コロラドはデルコロラドなどがありますが高額です。
そして他へのアクセスはあまりよくありません。
オーシャンビーチもアクセスが・・よくないです。

ラホヤも高級ですが 手ごろなところもあるかもしれません。

アクセス、海がみえる。。というとまずパシフィックビーチかミッションビーチ
あたりで検討してみてください。

ホテルクラブやアップルワールドなどで
リビューをみるといいですよ。

No. 5756
Re: 海の見えるホテルまたはB &Bについて
投稿者: saela 投稿日: 11/06/2010 12:16

まーたんさん

早速のお返事ありがとうございます。
パシフィックビーチかミッションビーチで検討してみたいと思います。
ありがとうございます!!

No. 5774
Re: 海の見えるホテルまたはB &Bについて
投稿者: angelaNJ 投稿日: 11/07/2010 14:36

サンディエゴの北の方になりますが、EncinitasのBest Westernと言うホテルはお手頃ですよ。
http://book.bestwestern.com/bestwestern/priceAvail.do?propertyCode=05592&disablenav=false&sob=C05

Moonlight Beachまで徒歩圏ですし、近くにアムトラックの駅があります。
隣接しているtomikoというお寿司屋さん(お寿司以外もあります)もありますので、そちらでサンセットを見ながらディナーをされるのもいいですね。

また、Encinitasダウンタウンの近くでもあるので、徒歩で小さなショップを見て回る事も出来ます。

No. 5776
Re: 海の見えるホテルまたはB &Bについて
投稿者: saela 投稿日: 11/07/2010 20:19

angelaNJさん

情報ありがとうございます。
価格もお手ごろですし、Best Westernなら安心感もありますね。候補に入れてみます。
また、隣接した場所で「サンセットを見ながらディナー」というアイデアも素敵ですね。ありがとうございます。
宿泊先から海が見えなくても、近くにお店のたくさんあるところで宿をとり、サンセットが売りのレストランを探してみるのも楽しいかもしれません。

閉じる

11月中旬の洋服 (2)

No. 5501
投稿者: sasami 投稿日: 10/01/2010 06:40   カテゴリー: 旅行・宿泊

女性一人旅。初のアメリカ、サンディエゴです。
(11月15日〜24日)
11月にヒザ丈ジーンズとサンダルはおかしく見られますか?
寒さはガマンするとしてこの2点、現地で浮きますか?

現地で昼間ランチをしていただける方いたらゼヒ^-^
同時期に行かれてる方、現地で奮闘している方
いろんな話をしたいです。

No. 5502
Re: 11月中旬の洋服
投稿者: Flowers 投稿日: 10/01/2010 11:07

サンディエゴ楽しめるといいですね。

サンディエゴ在住の者です。
11月と12月は一番寒い時期のような気がします。
カリフォルニア=温かいというイメージありますが、
朝・夕は立派に冷え込みますよ。日本人の方ならコタツ愛用者も多いと思います。
昼間は軽装でもOKですが、朝夕は厚手ジャンパーや手袋・マフラーも必要なときあります。

サンダル短パンで笑われることはないかと思いますが、やや季節感が・・・・という印象でしょうか。こちらの若い女の子はブーツを好んで履く季節ですので。といいつつサンダル短パンという子(昼間ですよ)はいます。
夜間は寒くてそのような軽装では厳しいかなと思います。

厚手のフリースなどを持ち歩いていれば旅行者の方も安心かと思います。
不リースなら軽いし、保温効果もありますからね。

参考になったらうれしいです。

No. 5509
Re: 11月中旬の洋服
投稿者: sasami 投稿日: 10/01/2010 20:21

アドバイスありがとうございます!

まぁ長袖でロングTくらいかな?くらいに考えてました。
コタツやマフラーまでとは…>_<
現地でガタガタ震えちゃうところでした。
フリースと、冷え性なのでホッカイロも一応持っていきます。

旅行までいろいろ質問させてもらうと思いますが
またよろしくお願いしますm(._.)m

閉じる