San Diego Town

サンディエゴ
日本

なんでも掲示板 Forum

尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから

空港での出迎え場所 (7)

No. 9129
投稿者: Hana@Mountain 投稿日: 11/01/2012 21:15   カテゴリー: 旅行・宿泊

私は他州に住んでいますが、学会でサンディエゴに訪れます。
同じ学会に参加する日本人友人Aと、サンディエゴ空港で待ち合わせする予定です。この場合、どこで待ち合わせしたほうがいいでしょうか?

このような状況です。

(1)私は朝にサンディエゴ到着。ホテルにチェックイン
(2)Aはその日に、夕方に到着予定。
(3)私は観光をした後、空港に行ってAと待ち合わせ
(4)おそらくAはユナイテッドを使うと思われます。
(5)タクシーかシャトルでホテルに向かう
(6)私はアメリカ携帯を持っていますが、Aがどのような電話を持っているのか不明。なので、電話で連絡を取り合うのは、難しいかもしれない。

2人ともサンディエゴは初めてで、空港がどんな感じなのかも良く分かりません。

どこの待ち合わせが分かりやすいのか、教えてくださりますか?

No. 9130
Re: 空港での出迎え場所
投稿者: Hana@Mountain 投稿日: 11/01/2012 21:25

追記です。
ホテルで待ち合わせ、というのは今回考えていません。

No. 9131
Re: 空港での出迎え場所
投稿者: CCxx 投稿日: 11/02/2012 18:20

ユナイテッドはターミナル1に入るので、一階のエスカレーター前(バッゲージクレイムの近く)で待ち合わせが分かりやすいと思います。エスカレーターは駐車場に繋がっている一つしかありませんので。

しかし、Laxから来るユナイテッドエクスプレスはコミューターターミナルです。この場合はバッゲージクレイムの所、が分かりやすいかと思います。一つしかないですし、何よりも、コミューターターミナルはとっても小さいので迷うことはまず有り得ないと思います。

サンディエゴ空港は他のメジャーな空港に比べてかなり小さめです。

No. 9132
Re: Re: 空港での出迎え場所
投稿者: Hana@Mountain 投稿日: 11/02/2012 20:03

情報ありがとうございます。
バゲージクレーム近くで待ち合わせにしようと思います。

No. 9133
Re: Re: 空港での出迎え場所
投稿者: luckyaco 投稿日: 11/02/2012 21:46

2週間前に、ユナイテッドのアメリカ国内線を利用しました。ユナイテッドは、以前はターミナル1でしたが、コンチネンタルと統合されたせいか、今は、路線によってターミナル1と2、両方の可能性があります。ちなみに私は、往路がサンディエゴ→ヒューストン、復路がシカゴ→サンディエゴ、どちらともターミナル2でしたよ。

お友達に再度ご確認されたほうが良いかもしれません。

No. 9134
Re: Re: Re: 空港での出迎え場所
投稿者: Hana@Mountain 投稿日: 11/03/2012 06:43

なるほど。
Aからはまだ詳しい便についての連絡は無いですが、
どの航空会社になるのか(UAと思い込んでいましたが、もしかしたらDeltaの可能性もあるということに気がつきました)確認しようと思います。

No. 9143
Re: Re: Re: 空港での出迎え場所
投稿者: Micky 投稿日: 11/05/2012 18:57

私も何度か空港にお迎えに行きましたが、もしターミナル 1 や 2 の場合は、Baggage Claimの前に車を停めて待つことが出来ません。 路上は、基本的に人を乗せるか、下ろすかのどちらかなので、その場にいない人を待って 少しでも停まっているとガードマンが来て怒られます。ガードマンは何人かいて、そういう車を厳しく見張っています。

ですから、その人が出てくるまで 空港内の道を何度も何度も車で走り続けていないといけないので、とても不便です。1度なんて、私の迎えに行った人の飛行機が40分も遅れて、その人は電話も持っていなかったので 私はその人に連絡も取れず、飛行機が遅れていることも知らなかったので、空港から出てきた時に、待っていてあげないと...と思い、私は40分以上、ずっと空港道路を何回もぐるぐると回り続けて、その人を待った経験があります。ガードマンの人は、記憶力が良く、一度 目を付けられると、次に違う場所に車を停めようとしても、走ってきて、車を停めることさえさせてくれなかったので、ずっとぐるぐると空港内を運転しなければならず、とても不便でした。

もし、ホテルが近いのでしたら、その人が空港に着いてから、電話をもらってターミナルを確認し それから空港に迎えに行く方がいいかと思いますよ。10分くらい待ってもらえるといいですね。

No. 9148
Re: Re: Re: 空港での出迎え場所
投稿者: Hana@Mountain 投稿日: 11/07/2012 14:41

情報ありがとうございます。
今回は車でのピックアップでなく、私自身もバス(もしくはタクシー)で空港まで行く予定です。(明記してなくて申し訳ありません)なので、駐車場のことは心配しなくて大丈夫だと思います。

閉じる

修理 (1)

No. 9104
投稿者: ms0107 投稿日: 10/22/2012 17:44   カテゴリー: 生活・習慣

変圧器を修理したいのですが、どこに依頼すれば良いでしょうか?
情報がありましたら教えて下さい。

No. 9145
Re: 修理
投稿者: Micky 投稿日: 11/05/2012 19:11

変圧機は、マルカイの生活館で売っていましたよ。 修理をするより、新しいのを買う方が安くつくのでは?

閉じる

冬休み 子どものクラス (0)

No. 9141
投稿者: C子 投稿日: 11/04/2012 13:44   カテゴリー: 育児・出産

12月末のPreschoolの冬休み期間中に短期で子どもがなにか習い事を出来ればいいなと探しています。そういったクラスをご存知の方教えてください。

閉じる

草サッカーやりませんか? (0)

No. 9135
投稿者: TonyTony 投稿日: 11/03/2012 12:23   カテゴリー: 遊び・お買い物

現在毎週土曜日の午前10時30分ぐらいからサッカー練習してます。
まだ2人しかメンバーがいないので、ご興味ある方是非連絡ください。
メンバーがそろえば正式にフットサルチームの編成も考えてます。
当方2人とも趣味でやってる程度のレベルです。
場所はラメサです。まだボールしかなく、メンバーが4人以上になれば簡易型のゴールを購入予定です。老若男女問わず、初心者も大歓迎です。

興味ある方、以下アドレスまで是非メールください!
creationandinnovation@gmail.com

閉じる

インプラント (3)

No. 9115
投稿者: ねぎとろ 投稿日: 10/28/2012 17:03   カテゴリー: 医療・福祉

20年ほど前にインプラントにしたのですが、
加齢により、だんだんとずれてきました。

治療費が高いのでアメリカでの治療は諦めていましたが、
可能であれば直したいと思います。

日本語が通じて評判も良く、事前に歯の状態や費用の相談も出来るような、良心的な歯科があれば教えてください。

No. 9121
Re: インプラント
投稿者: ns085636 投稿日: 10/30/2012 04:19

サンディエゴタウンの歯科リスティングを確認してみてはいかがでしょうか:http://www.sandiegotown.com/shittoku/shittoku.php?sid=23&subid=58
参考になりましたら幸いです

No. 9123
Re: Re: インプラント
投稿者: ねぎとろ 投稿日: 10/30/2012 16:23

ns085636さん
お返事ありがとうございます!

身近なところで参考になる記事があったんですね。
わざわざありがとうございます。
自分でちゃんと調べもせずごめんなさい・・・

参考にします(^^)

No. 9124
Re: Re: インプラント
投稿者: missypooh 投稿日: 10/31/2012 22:36

よかったら、ご連絡ください

インプラントの上手な先生知ってますよーー

しかも割引もありますよ、日本人だけらしいです・・・

閉じる
フレックス オートモーティブ ( Flex Automotive Inc. ) 中古車販売、買取、修理 お任せください リノカ(リノベーションカー)FLEXの海外第一号店です
フレックス オートモーティブ ( Flex Automotive Inc. ) 中古車販売、買取、修理 お任せください リノカ(リノベーションカー)FLEXの海外第一号店です

prenatal massage、妊婦マッサージ (2)

No. 9116
投稿者: Halle 投稿日: 10/28/2012 19:46   カテゴリー: 美容・健康

現在2人目を妊娠中です。まだ妊娠初期ですが、すでに腰に痛みがあるので妊婦マッサージを出来る方を探しています。
こちらのサンディエゴタウンで出来る方を見つけたのですが、結構なお値段なのでリーズナブルで定期的に通えるマッサージを探しています。
よろしくお願いします。

No. 9118
Re: prenatal massage、妊婦マッサージ
投稿者: MM21 投稿日: 10/29/2012 08:42

こんにちは。

マッサージセラピストです。
妊婦さんへのマッサージ、妊娠初期〜予定日が3週間後という方達へ何十回も行ったことがあります。
1時間70ドル、90分90ドルですが、よろしかったらご連絡下さい。

No. 9122
Re: prenatal massage、妊婦マッサージ
投稿者: Halle 投稿日: 10/30/2012 08:25

みなとみらいさん
お返事ありがとうございます。
これから仕事量を減らし出費も増えるので1度で70ドルは厳しいです。せっかく申し出て下さったのにごめんなさい。

閉じる

円形脱毛症 (2)

No. 8991
投稿者: coco3469 投稿日: 09/09/2012 21:07   カテゴリー: 美容・健康

17歳の娘が突然10円玉ぐらいのはげが見つかり、病院に連れて行ったら、ストレスからくるものだから、気を楽に持っていれば直ります。といわれました。ステロイドなどの治療法もあるようですが、成長期の子にはしないほうがいい、ということでこの1ヶ月様子を見ていたら、はげている箇所がだんだん大きくなってきたので、娘ももっと悩んでしまい、私もどうしていいのかわかりません。。どなたか円形脱毛症の経験があるかた、またはお子さんがなったことがあるかた、どなたかご経験を聞かせていただけたら助かります。

No. 9111
Re: 円形脱毛症
投稿者: mamamp 投稿日: 10/25/2012 14:54

円形脱毛、大きくなると心配ですよね。。私は大人ですが円形脱毛の経験者で今までに5回程なりました。その内の2回はとても大きくて、しかも一か所だけではなかったので(5か所)頭皮注射を皮膚科の先生にして頂きました。注射をしても髪が十分に出てくるのに半年はかかりました。塗り薬は妊娠中だったので使用しませんでした。お子様にも強い薬なのかもしれません。私の場合は心配事やストレスの際、2−3か月後に円形脱毛になっています。女の子で円形脱毛があると心配されると思います、元に戻るまでにもかなり時間もかかるので本当に可哀そうですよね。。円形脱毛はかなりの数の方がなられていて、私の様に大き円形脱毛症でも先生には私のはまだいい方でもっと髪が抜ける方もいるのであまり気にしないようにと言われ、私だけじゃなくほかの人も同じ経験をしていたんだと思ったら少し気が楽になった時もありました。お嬢さまもショックだと思いますが、少し時間かかるかもだけれど、必ず元に戻るから大丈夫!と伝えて下さい!

No. 9114
Re: 円形脱毛症
投稿者: coco3469 投稿日: 10/27/2012 19:00

mamampさん、励ましのお返事、そして、貴重なご自身の体験談ありがとうございました。娘は17歳というおしゃれに敏感な年頃なので、親の私としましてもかわいそうでなんていっていいのか、何もいわないほうがいいのでは、といろいろ私自身も悩んでしまったところでした。でも珍しいことではないということがわかり少し気持ちが軽くなりました。本当にありがとうございました。

閉じる

Trick or treat (0)

No. 9113
投稿者: mayuhato 投稿日: 10/26/2012 22:50   カテゴリー: 生活・習慣

ハロウィーンのtrick or treatですが、キッズフレンドリーでデコレーションとか頑張っているオススメエリアがありましたら教えてください。
UTC, La Jolla近郊希望です。
引っ越してきたばかりでどこに行ったら良いかイマイチ分かりません。

閉じる

プレイデート (1)

No. 9035
投稿者: Fumika 投稿日: 10/01/2012 13:55   カテゴリー: 育児・出産

こんにちわ。
オーシャンサイド付近でプレイデートされている方いらっしゃいますでしょうか??
11ヶ月の娘がいます。
子供がいるお友達がいないので、よかったら情報いただけるとうれしいです! よろしくお願いします。

No. 9103
Re: プレイデート
投稿者: ブンブンセブン 投稿日: 10/22/2012 14:41

一歳になったばかりの娘がいます。ちなみに、長女は2歳半ちょっとです。オーシャンサイドかカールスバットの公園で、是非、子供達を遊ばせてみませんか?

よろしかったら、連絡くださーい。

閉じる

Babyの保湿 (6)

No. 8261
投稿者: Lions 投稿日: 12/30/2011 21:00   カテゴリー: 育児・出産

生後3ヶ月になるBabyがいます。
乾燥・肌荒れがひどくてかわいそうです。。。。
しかもすごい敏感肌です。今はLOCCITANEのMON&BABY CREAMを使っています。ジョンソン&ジョンソンンのNaturalも試しましたがどれもあわず。。。naturalやpureと書いていないものを塗ったらすぐに赤く爛れてしまいました。
今の所、べビザラスで買った100%Pure Petroleum JellyとLOCCITANEのクリームがあっているみたいですが。。。

オイルで良いのを知っているかたいませんか???
保湿剤で良いのがあれば教えてほしいです!!!

No. 8264
Re: Babyの保湿
投稿者: C子 投稿日: 12/31/2011 09:51

うちでは小児科のドクターから薦められたCetaphilを使っていました。


http://www.cetaphil.com/products/moisturizers/

検診の時にでもドクターに赤ちゃんの肌の様子を見て頂いたほうがいいかもしれませんね。

No. 8265
Re: Babyの保湿
投稿者: Lions 投稿日: 12/31/2011 15:49

TCHさんありがとうございます。
来週、病院なのでドクターに相談してみます。

No. 8267
Re: Babyの保湿
投稿者: かんな 投稿日: 01/01/2012 06:41

うちは、長男、次男とも、アレルギー科で処方してもらったVanicreamを使っています。洗うときはCetaphilの液体ソープです。
保湿剤だけでなく、お風呂で使うものも気をつけたほうがいいと思います。

No. 8268
Re: Re: Babyの保湿
投稿者: ryo-oo 投稿日: 01/01/2012 22:03

私の息子も乾燥で大変でしたよ。

ドクターに言われ特に今の時期は乾燥するので、お風呂も1週間に2回ほどに減らしました。
もちろん体は拭いてあげますが・・・。
お風呂に入って石鹸などで体を洗うことで油分がなくなってしまうそうです。
私もいろいろと試しましたが、ひどい箇所は馬油を使いました。
マルカイで売ってたような・・・。

後は加湿器をつけっぱなしにしてます。

No. 8273
Re: Re: Re: Babyの保湿
投稿者: teapot 投稿日: 01/03/2012 21:29

はじめ自分のために作った石鹸とクリームが、口こみだけで広がっていてます。たくさんの方の肌の調子がよくなってます。アトピーも出なくなったとかです。
1度試してみてはいかがでしょう?連絡ください。
yamamotoyama35@hotmail.com

No. 9102
Re: Re: Re: Babyの保湿
投稿者: ブンブンセブン 投稿日: 10/22/2012 14:33

投稿された時期からだいぶたってしまっていますが、その後、お子様のお肌はいかがですか?私の娘(現在2歳半)も、3ヶ月頃から乾燥肌が酷く、eczema(アトピー)と診断されました。その頃は、AquaphorやWeleda、California Babyのクリームやローションを塗っていました。ドクターから処方されたhydrocortisone cream(弱いステロイドクリーム)も塗っていました。その頃、ドクターから言われていた通り、年齢とともに、お肌のコンディションも良くなり、一歳をすぎた頃には、だいぶ良くなりました。でも、肌が年齢とともに強くなったんだと油断してしまって、少しくらい足をかいていても、いいかな。と過ごしていました。その結果、二歳を過ぎた頃に、血が出るほど足をかいてしまい、その後から、悪化して、今も続いています。なので、(お子様の現在のお肌のコンディションがどのような状態かは存じませんが、、)私たちのようにならないよう、少し良くなっても、掻かせない方が良いと思います。

ちなみに、今は、cetaphilを塗っています。

血液検査で、アレルギーチェックをするのも良いと思います。娘は、赤ちゃんの頃と、二歳半の頃に二回しましたが、違う結果が出ました。年齢とともに、少し変化があるのかもしれません。

お子様のお肌のコンディションが良くなると良いですね。

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

平日ゴルフ (3)

No. 9080
投稿者: sd2005 投稿日: 10/12/2012 18:21   カテゴリー: 遊び・お買い物

暫く休んでいたゴルフを再開するのですが、100も切れない腕なので、周りの迷惑を考えて平日にラウンドしようと思います。

一緒にプレーして下さる方がいらっしゃいましたら、ご連絡下さい。

No. 9094
Re: 平日ゴルフ
投稿者: PIKAKE 投稿日: 10/18/2012 14:20

私も平日一緒に気楽にラウンドしてくれる人を探してます。
よろしければ連絡してください。

No. 9098
Re: 平日ゴルフ
投稿者: sd2005 投稿日: 10/19/2012 17:55

>PIKAKEさん、

すみません。
メールを送らせて頂いたのですが、delivery falure で戻って来てしまいました。
メールアドレスを確認して頂けますでしょうか?

No. 9099
Re: 平日ゴルフ
投稿者: SD USA SD 投稿日: 10/20/2012 21:34

30代です。

よろしければ、私も仲間に入れてください。仕事の関係もあり、平日からゴルフをしている事もあり、プライベートでも平日可能です。

素人ですが、たまに練習上で練習をしながら教えたりしています。

閉じる

Salvation Armyについて (2)

No. 9085
投稿者: hatake 投稿日: 10/15/2012 23:40   カテゴリー: 生活・習慣

子供服を探しにSalvation Armyにいってみたいのですが、ネットサイトをみてもいまいち場所がよくわかりません。

UTC地区に住んでいるのですが、最寄りのSalvation Armyの場所をご存知の方教えていただければ幸いです☆

No. 9095
Re: Salvation Armyについて
投稿者: umes 投稿日: 10/18/2012 15:41

行ったことはありませんが、sports arena blvdのところに
ありますね。

UTCエリアからならI-5をRosecrans stで下りて西へ、sports arena blvdで右折(角にIn-n-Out burgerがある)して100mくらい北へ
いったところの右手にあったと思います。

No. 9096
Re: Re: Salvation Armyについて
投稿者: hatake 投稿日: 10/18/2012 21:29

ありがとうございます☆最寄りだとやはりそちらになるんですね☆^^とても参考になりました 

閉じる

親子お揃いのお洋服 (0)

No. 9086
投稿者: July 投稿日: 10/16/2012 15:42   カテゴリー: 遊び・お買い物

今友達親子にプレゼントを探しているのですが、
娘とママでお揃いのお洋服(T-シャツなど)を買えるお店をご存知でしたら是非教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

閉じる

パン作りを一緒にしてくださる方! (52)

No. 8845
投稿者: HappyGirl 投稿日: 07/15/2012 07:17   カテゴリー: その他

こんにちは。
以前に、パン教室@San Diegoという題で数回投稿させていただいたHappy Girlです。
以前に引き続き、現在も日本のパン屋で働いております。毎日、美味しいパンを作るべく、努力しております!

さて、私は来年以降の渡米を考えていたのですが、どうやら今秋には渡米する予定になりそうです。まだビザ等の手続きはしていませんので、具体的な日程は決まっておりませんが、今回も前回のように皆さんと一緒にパン作りが出来たらいいな〜っと考えています。San Diego周辺に住む予定でいます(現在は、家を引き払ってしまいどこに住むか未定です)

もし、パン作りにご興味がある方がいらっしゃいましたら、ご案内を決定次第送付させていただけたらと考えております。

前回も大盛況のうちに終了し、色々な方からもう一度っというお声を頂戴しております。
色々なパンを作って、ご家族の喜ぶ顔、見てみませんか?

ご希望のパンの種類なども大募集です!

※何度もこのような投稿で大変申し訳ございません。
これを機に皆様とお知り合いになれることを楽しみにしております。
※※パンのおすそ分けの回には、スケジュール通りに焼きあがらずご迷惑をおかけいたしました。今回も機会がありましたら同じようにおすそ分けできたらいいな、と考えております。

どうぞよろしくお願いいたします。

No. 8849
Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: たぬきねこ 投稿日: 07/16/2012 19:24

パン作りに少々経験と興味があるのですが、お時間あるときに
メール頂けたらうれしいです。

No. 8851
Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: HappyGirl 投稿日: 07/17/2012 03:31

たぬきねこさん

ご連絡ありがとうございます。
メール送付させていただきますね!

HappyGirl

No. 8852
Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: corisari 投稿日: 07/17/2012 06:49

前回もお世話になったものです!

是非よろしくお願いします!

No. 8854
Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: HappyGirl 投稿日: 07/18/2012 03:54

corisariさん

ご無沙汰しています。その後パンはおつくりになっていらっしゃいますか?
是非、詳細が決まり次第後連絡させていただきます。
また、お会いできるのを楽しみにしております。

HappyGirl

No. 8861
Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: cocorose 投稿日: 07/18/2012 20:24

もしもお近くでしたら、パン作り一緒にさせていただきたいです。
詳細教えてください。よろしくお願いします。

No. 8862
Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: HappyGirl 投稿日: 07/19/2012 04:22

cocorose さん
こんにちは
コメントありがとうございます。
現在、住む場所が未定の為、場所をお伝えすることが出来ませんが、決まり次第お伝えしますね!
前の回では車に乗って30分ほどかけてきてくださった方もいらっしゃいました。本当にありがたいです!

お会いできる日を楽しみにしています。

HappyGirl

No. 8863
Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: mikity 投稿日: 07/19/2012 19:17

私もパン作りに興味があるので、詳細が分かり次第Eメールいただけると嬉しいです!

No. 8864
Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: HappyGirl 投稿日: 07/20/2012 03:08

mikityさん
ご連絡ありがとうございます。

パン作りとっても楽しいですよ!ストレス発散になるわ〜っと仰っている方もいらっしゃいました。笑
色々なパンを焼いていきたいと思っていますので、ご一緒に挑戦してみてください!

詳細決定までしばらく時間が空いてしまいますが、楽しみになさっていてくださいね!

ご連絡させていただきます。

HappyGirl

No. 8865
Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: SENA 投稿日: 07/20/2012 13:24

私もパン作りとても興味があります!時間帯や場所など時間が合えば是非参加させて下さい。詳しく決まり次第連絡お願いします。

No. 8866
Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: Kurukuma 投稿日: 07/20/2012 22:04

前回、パン教室でお世話になりました。あれから、何回か食パン造りに挑戦しましたが、もっとほかのパンも作ってみたいとおもうので、ぜひ参加させてください。

Kurukuma

No. 8868
Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: HappyGirl 投稿日: 07/21/2012 07:42

SENAさん
ご連絡ありがとうございます。詳細決まり次第連絡させていただきますね!
お会いできる日を楽しみにしています。

Kurukumaさん
ご無沙汰しております。
食パンを焼かれてるんですね!うまく出来てますか?
また、ご連絡させていただきます。

kiraraさん
パン作りって楽しいですよ。作ってることも、家族が美味しいって食べている姿を見ることも!
是非、いらっしゃってくださいね。
詳細は決まり次第送付いたします。

下記、現在まとまっている内容になります。
なるべく多くの方にご参加いただけるといいなと思い、設定時間を多くしてあります。

現在のところまでまとまっているのは、
★小物菓子パン、食事パン系開催時間
9:00〜
9:30〜
10:00〜
10:30〜
13:30〜
14:00〜
14:30〜
15:00〜
各回2名 所要時間2時間強
★型もの、大型のパン
9:00〜
10:00〜
13:30〜
14:30〜
各回3名 所要時間2時間半強〜3時間
で予定しています。

※オーブンの限界がありますので、発酵過多にならない為に時間をずらして対応していこうかと思っています。
※※所要時間に関しては、あくまで目安です。天気、湿度、室温で色々条件が変わってきますので前後する可能性があります。
※※大まかな流れとして、作っていただくものの生地は、予め私が準備します。レッスンの中でお持ち帰りようの生地は捏ねていただきますので、おうちでも復習が出来ます!

尚、天然酵母に関しては時間がもっとかかりますので、こちらはまた決まり次第後連絡いたします。

No. 8870
Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: Sammie 投稿日: 07/21/2012 12:13

最近サンディエゴに引っ越して来ました。
お近くでしたら、是非参加させて頂きたいです♩
詳細が決まりましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

No. 8871
Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: HappyGirl 投稿日: 07/21/2012 16:18

Sammieさん

ご連絡ありがとうございます。
ご一緒にパンを作れることを楽しみにしております。
現在、主人が住む場所を探している状況です。決定までにはしばらく時間がかかるようですので、場所と、内容が決まり次第後連絡させていただきます!

お会いできる日を楽しみにしています!

HappyGirl

No. 8875
Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: pdx2009 投稿日: 07/22/2012 09:00

こんにちは。
パン作りにとても興味があります。
詳細が決定されましたらご連絡を頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

No. 8878
Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: HappyGirl 投稿日: 07/23/2012 02:52

pdx2009さん

メッセージありがとうございます。
詳細決まり次第、ご案内させていただきます。

お会いできる日を心より楽しみにしております。

HappyGirl

No. 8880
Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: さっちゃんしゅしょう 投稿日: 07/23/2012 16:53

初めまして。3月かサンディエゴに住んでいます。私はパン作りが趣味で、時々自宅でてごねで作っています。是非パン作りをご一緒させて頂きたいです。

No. 8881
Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: HappyGirl 投稿日: 07/24/2012 05:33

さっちゃんしゅしょうさん

コメントありがとうございます。
パン作りがご趣味なんですね!楽しいですよね!!
どんなパンを作られているか、是非教えていただきたいです!

ご一緒できる日を楽しみにしております。

HappyGirl

No. 8885
Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: マンボウ 投稿日: 07/24/2012 13:38

私もパン作りに興味があります。
詳しいスケジュールが決まりましたら、ぜひ連絡ください。
楽しみに待っています!!

No. 8886
Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: HappyGirl 投稿日: 07/24/2012 21:24

花火さん
ご連絡ありがとうございます。
早くご案内できる日が来ると私もうれしいです。

お会いできる日を楽しみにしています。

HappyGirl

No. 8888
Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: penn 投稿日: 07/25/2012 09:06

はじめまして。
スケジュールが合えば、私もぜひ参加させていただきたいと思います。
詳細決まりましたら連絡ください。
よろしくお願いします。

No. 8894
Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: HappyGirl 投稿日: 07/26/2012 21:40

penn さん
ご連絡ありがとうございます。
お教室について、ご興味お持ちくださりありがとうございます。

お会いできる日を楽しみにしております。

HappyGirl

No. 8903
Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: north 投稿日: 08/04/2012 14:18

はじめまして。

パンが大好きです。12月か1月くらいには帰国するのでどれくらい参加できるかわかりませんが、日程が合えば希望したいと思います。

また詳細が決まりましたら連絡いただければ幸いです。

よろしくお願いします。

No. 8907
Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: jellyroll 投稿日: 08/07/2012 14:47

はじめまして。
来月サンディエゴに引っ越す予定なのですが、ぜひ私もパン作りのお仲間に入れていただけないでしょうか?
ぜひよろしくお願いします♩

No. 8909
Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: HappyGirl 投稿日: 08/08/2012 01:57

northさん
ご興味をお持ちいただきましてありがとうございます。
ご帰国予定なんですね。パンが大好きと仰られるNorthさんの為に一日でも早くご案内できるように努力いたします。
日本にご帰国されたら、日本には沢山の美味しいパン屋さんがどんどん出来ていますので、思う存分召し上がることができますね!
焼きたてのパンは格別ですので是非是非ご参加いただきたいと思います。

jellyrollさん
来月には渡米ですか、日本での残り少ない生活楽しまれてくださいね。
私はやっとビザの手続き用に書類を集めだしました。目標11月に渡米ですが、どうなるのか自分でもさっぱりです。
暑い日本、どうぞご自愛ください。

詳細決まり次第、ご連絡させていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
お会いできる日を楽しみにしております。

HappyGirl

No. 8983
Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: Eyo 投稿日: 09/08/2012 07:58

こんにちは、初心者ですが私もパン作り興味があります。お仲間にいれて下さい。

No. 8984
Re: Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 09/08/2012 16:31

初めまして
私もパン作りに興味があります!
メール頂けたら嬉しいです

No. 8985
Re: Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: Mocomoco3 投稿日: 09/08/2012 17:40

はじめまして!
私もパン作りにぜひ参加させてください!
初心者ですが、よろしくお願いいたします!

No. 8989
Re: Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: HappyGirl 投稿日: 09/09/2012 01:49

Eyoさん
tondamさん
Booberryさん

メッセージ頂戴いたしましてありがとうございます。
もちろん、初心者の方でも大丈夫ですよ!基本をきちんと抑えれば後は、パン生地に慣れていくだけ。
色々な作り方もありますが、始めは基本からやられるといいですよ!
あまり、最初から難しいものには取り掛かれませんが、色々パンが焼けるようになるといいですね!
ご一緒できる日を楽しみにしております。

現在、ビザ申請の真っ只中です。明日は最終面接へ行ってまいります。
これがうまくクリアできれば11月には渡米いたします。
詳細を皆様に追ってご連絡させていただきますので、ご確認いただければ幸いです。

では、またご連絡いたします。

HappyGirl

No. 8990
Re: Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: idealist 投稿日: 09/09/2012 09:13

宜しければ私も参加したいと思っております。詳細をお知らせ下さい。宜しくお願いいたします。

No. 8992
Re: Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: HappyGirl 投稿日: 09/10/2012 04:39

idealistさん

メッセージありがとうございます。
もちろん、是非ご一緒してください。
詳細決まり次第ご連絡いたします。

お会いできる日を楽しみにしております。

No. 9001
Re: Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: PIKAKE 投稿日: 09/17/2012 11:05

おいしいパン食べたいです!
ぜひ、詳しく決まったら参加させていただきたいのでご連絡よろしくお願いします。

No. 9002
Re: Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: HappyGirl 投稿日: 09/18/2012 04:21

PIKAKEさん
ご連絡ありがとうございます。
詳細決まりましたらご連絡させていただきます。
Visaも無事取得したので11月半ばには渡米できそうです!

では、お会いできる日を楽しみにしています。

HappyGirl

No. 9015
Re: Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: relakuma 投稿日: 09/21/2012 23:51

初心者なんですが、パン作りチャレンジしてみたいです。
ぜひ、詳細を教えてください。よろしくお願いします。

No. 9016
Re: Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: HappyGirl 投稿日: 09/22/2012 06:01

relakumaさん

メッセージありがとうございます。
もう少し先の話になってしまいますので、内容が決まり次第ご案内させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

HappyGirl

No. 9021
Re: Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: m.arumako 投稿日: 09/24/2012 14:16

パン作り初心者です。最近時々食パンを焼いていますが、もっと美味しいパンが自分で作れるようになりたいです!
是非、基本から教えて頂きたいのですが、まだ、人数の余裕はありますか?

No. 9023
Re: Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: HappyGirl 投稿日: 09/25/2012 07:10

m.arumakoさん

メッセージありがとうございます。
実はまだサンディエゴにはおりません。日本で引き続きパン屋で働いています。
11月中旬に渡米予定ですので、そのころ詳細が決まり次第ご連絡させていただきたいと思っております。

食パンを焼かれているなんですごいじゃないですか!
頑張ってパン作り継続してくださいね!

お会いできる日を楽しみにしております。

HappyGirl

No. 9029
Re: Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: HappyGirl 投稿日: 09/29/2012 08:32

お問い合わせいただきました皆様へ

メールもしくはプライベートメッセージで案内を送付させていただきました。ご確認お願いいたします。
万が一、受信されていない方がいらっしゃいましたらご連絡ください。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。
HappyGirl

No. 9031
Re: Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: さくらさく 投稿日: 09/30/2012 22:08

私もパン作り初心者ですが、よくパンを食べるほうなので、自分で作れたらいいなぁ〜と常々考えています。
ぜひとも参加させていただきたいので、どうぞ、よろしくお願いします。

No. 9032
Re: Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: HappyGirl 投稿日: 09/30/2012 22:40

さわぽしさん
メッセージありがとうございます。
詳細メール送付させていただきますので、ご確認お願いいたします。
お会いできる日を楽しみにしております。

HappyGirl

No. 9033
Re: Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: pjc 投稿日: 09/30/2012 22:50

はじめまして♪

パン作りに挑戦してみたいですヽ(^o^)丿

是非参加させて下さいっ!!

詳細お待ちしております(^〜^♪

No. 9034
Re: Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: HappyGirl 投稿日: 09/30/2012 22:52

pjcさん
メッセージありがとうございます。
詳細ご連絡させていただきますので、ご確認ください。
よろしくお願いいたします。

HappyGirl

No. 9045
Re: Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: Torrey 投稿日: 10/04/2012 18:58

初めまして。
パン作り教室につきまして、日程等があいましたら
参加をさせていただきたく、詳細をご連絡いただければ幸いです。
以上よろしくお願い申し上げます。

No. 9048
Re: Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: HappyGirl 投稿日: 10/05/2012 08:59

@SDさん
ご連絡ありがとうございます。メール送信いたしました。
ご確認ください。

日程の件に関してはご相談ください。

お会いできる日を楽しみにしています。

HappyGirl

No. 9064
Re: Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: purpleb 投稿日: 10/08/2012 22:09

こんにちは。
パン作りに興味がありますが、まだ作ったことはありません。
是非参加させていただきたいのですが、現在9ヶ月の子供がおります。
子連れ参加は可能でしょうか?
詳細を教えていただけたら嬉しいです。

No. 9067
Re: Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: HappyGirl 投稿日: 10/09/2012 01:56

一茶さん

メッセージありがとうございます。
詳細メールさせていただきますので、ご一読ください。
お子様連れも大歓迎いたします。

では。
HappyGirl

No. 9070
Re: Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: sakuranbo 投稿日: 10/10/2012 15:28

私も パンつくりに 興味があります。
詳細を お知らせください。

No. 9074
Re: Re: Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: HappyGirl 投稿日: 10/11/2012 00:12

sakuranboさん
お問い合わせありがとうございます。
メールさせていただきます。
ご確認ください。

パン作りがご一緒できる日を楽しみにしております。

HappyGirl

No. 9075
Re: Re: Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: L & M 投稿日: 10/11/2012 08:14

あのぉ・・・まだパン作りに参加する事が出来ますか?
全く経験が無い年配者ですが、以前からパンが作れたら・・・と
思っていました。
もし参加が可能であれば、お知らせ下さい。
お願いします。

No. 9076
Re: Re: Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: HappyGirl 投稿日: 10/11/2012 08:31

L&Mさん
メッセージありがとうございます。
まだ、お教室は始まっていないので、もちろんご参加ください。
詳細はメールさせていただきます。
ご確認ください。

HappyGirl

No. 9077
Re: Re: Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: ももすけ 投稿日: 10/11/2012 23:32

こんにちは。
子連れOKということで、私もパン作りやったことないのですが、参加させてください。

No. 9078
Re: Re: Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: HappyGirl 投稿日: 10/12/2012 03:36

ももすけさん

メッセージありがとうございます。
詳細送付させていただきますので、ご一読ください。

お会いできる日を楽しみにしております。

HappyGirl

No. 9082
Re: Re: Re: Re: Re: Re: パン作りを一緒にしてくださる方!
投稿者: HappyGirl 投稿日: 10/14/2012 05:23

現在、下記のパンをご一緒に作る予定です。
ロールパン
メロンパン、チョコチップメロンパン
クリスマス限定!マーブルショコラ リース
ご興味のある方はお問い合わせください。

閉じる

運転免許証 (2)

No. 8666
投稿者: ハンドル 投稿日: 05/11/2012 21:09   カテゴリー: 車・乗り物

カリフォルニアの運転免許を持っています。
期限が切れるのが来年なんですが
今年、日本に数年帰る事になりそうです。
期限が切れると免許の取り直しですか?

知り合いの人は、外国にいたため、期限が切れてしまい、数年後なのに
運転免許の更新が郵送で出来ました。
でも、アメリカ国籍の人でした。

私のように外国籍の場合はどうでしょうか?
日本に帰る前に更新するのでしょうか?

No. 8667
Re: 運転免許証
投稿者: nokia 投稿日: 05/11/2012 22:02

失効日(誕生日)の約1ヶ月前に更新のお知らせが送られてきますが、新たな写真とサインの手続をしにdmvに出向かなくてはいけません。その後は新免許が届くまで仮免みたいな用紙を頂きます。

更新にいけない時はどうなるのかはわからないです。

No. 9081
Re: Re: 運転免許証
投稿者: Enchan 投稿日: 10/13/2012 06:15

今はオンラインで更新ができますよ。 私はDMVにアクセスして更新したら新しい免許証が送られてきました。 郵送先を書く欄もありますが、日本に送ってくれるかどうかはわかりません。 DMVから免許更新のお知らせが来ますので、それを読むとオンラインで更新する方法が書いてあります。 とても簡単でした。

閉じる