San Diego Town

サンディエゴ
日本

なんでも掲示板 Forum

尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください

日本のT.V.番組のDVD交換をしませんか? (0)

No. 8355
投稿者: Rico2024 投稿日: 01/23/2012 14:19   カテゴリー: その他

見終わった日本のT.V.番組のDVDを無料交換をして頂ける方を探しております。
(通常のDVD playerでの鑑賞可能なDVDに限ります)

当方見終わったDVD
カンブリア宮殿
ガイアの夜明け
CBSドキュメント
吉本新喜劇
情熱大陸
動物奇想天外
ペットぽちたま大集合
笑点
秘密の県民ショー
他バラエティ、情報特番など約30枚ほど有ります。


当方交換希望のDVD
ドラマ
お笑い番組
情報番組

無料交換しても良いと言う方はご連絡下さい。
詳しい番組のタイトルなどもご連絡させて頂きます。

尚、交換場所はCarlsbadのアウトレットモールを希望。
どうぞ宜しくお願い致します。

閉じる

モトクロス (0)

No. 8353
投稿者: motocross 投稿日: 01/23/2012 10:56   カテゴリー: イベント・サークル

週末にぺリス、リバーサイドなどのInland付近でモトクロスを一緒にしませんか?当方中級レベルです。

閉じる

子どもの予防接種について (1)

No. 8336
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 01/21/2012 06:13   カテゴリー: 育児・出産

はじめまして。現在、東京に在住の0歳と4歳の母でございます。2012年5月にサンディエゴに夫の仕事の関係で2年くらい滞在ことになりました。そのための準備をしているのですが、子どもの予防接種について皆様にお伺いさせて頂きたいことがございます。4歳の子どもをサンディエゴに着いたら保育園のような託児施設に預けようと思います。日本の役所に確認したところ、託児施設によって必要とされる予防接種が異なると聞きました。しかし、そちらの託児施設がどのようなものかわからないため、とりあえず最低限必要とされる予防接種をうけようと考えております。つきましては、どのような種類(例:B型肝炎予防接種など)の接種が必要なのか教えて頂ければ幸いです。できるだけ日本で接種できるものは済ませた上で渡米した方がスムーズと考えました。何卒よろしくお願い申し上げます。長文失礼いたしました。

No. 8350
Re: 子どもの予防接種について
投稿者: NGT 投稿日: 01/22/2012 12:52

参考URL 米国で必要な予防接種については参照URLをご覧ください。
予防接種を日本で済ませた方がスムーズかもしれませんが、自費の予防接種は高いですし、日本の母子手帳の内容をカリフォルニアのimmunization recordに転記してもらう作業が必要ですので、少なくとも一度は医療機関あるいは保健所に行く必要があります。
保健所ですと一回10ドルと安いのでおすすめです。専門の看護師がいて、移民の扱いにも慣れています。

閉じる

ラホヤ地区のキンダーガーデンについて (3)

No. 8343
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 01/21/2012 16:30   カテゴリー: 育児・出産

2012年5月にラホヤ地区に渡米する者です。5歳の子どもがいるのでキンダーガーデンに入れようと思っていますが、ラホヤ地区でのキンダーガーデンがどのようなものがあるのかですとか情報を教えて頂けますでしょうか。おすすめのキンダーガーデン等何でも有り難いです。どうかよろしくお願い申し上げます。

No. 8345
Re: ラホヤ地区のキンダーガーデンについて
投稿者: M.Y 投稿日: 01/21/2012 16:46

さかな様

1)まずキンダーガーデンとは日本で言う幼稚園です。
基本的にここでは小学校にかならず幼稚園クラスがひっついています。
ですから学校と言っても幼稚園児にあわせた内容ですのでその辺りは難しく考えなくても良いかと私は思います。

2)キンダーなど学校は基本的には、私立と公立があります。
 公立は下記のアドレスを参照下さい。そこでKinderのインフォーメーションをご覧になると良いと思います。

http://www.ljes.org/home32/ljes-home-page

  私立はLa Jolla地区でも大きなところから小規模な所まであるのでウェブサイトで La Jolla地区の学校を検索なると良いと思います。

3)La Jolla地区と言っても、本当のダウンタウン・海よりの所なのか、例えばUCSDと言う大学に近いUTC地区に住むのかで少々違ってきます。
住居を確認なさってお調べになるのも良いかも知れません。

短い内容ですみません。

No. 8346
Re: Re: ラホヤ地区のキンダーガーデンについて
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 01/21/2012 17:58

早速のご投稿、大変参考になりました。どうもありがとうございます。URLみさせて頂きます。

No. 8347
Re: Re: ラホヤ地区のキンダーガーデンについて
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 01/21/2012 17:58

早速のご投稿、大変参考になりました。どうもありがとうございます。URLみさせて頂きます。

閉じる

図書館について (3)

No. 8337
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 01/21/2012 06:21   カテゴリー: 育児・出産

2012年5月にサンディエゴに夫の仕事の関係で渡米する0歳と4歳の母でございます。知人からのすすめで住むところは今のところラホヤ地区というところに住もうかと考えております。4歳の子どもが読書が好きなのですが、サンディエゴで日本語の幼稚園生くらいの子どもが読めるような絵本のある図書館はあるのでしょうか。いろいろと皆様からお伺いできれば幸いです どうぞよろしくお願い申し上げます

No. 8339
Re: 図書館について
投稿者: Flowers 投稿日: 01/21/2012 11:03

ラホーヤから車で30−40分くらいかかる所に住んでいる者です。
(ラホーヤ情報でなくてごめんなさい。)
サンディエゴにはたくさん公立図書館があります。場所は限られてしまうのかもしれませんが。私の近所の図書館には外国語の本が数は少ないのですが扱われています。日本語の絵本も少しありました。

英語の子供用の本はどこの図書館も豊富ですよ。子供用のフロアーがほとんどの図書館に設けられていて、美しい絵本がたくさん置いてあります。
4歳の子供さんでしたら、英語が読めなくても絵本のページを開いているだけでも楽しいかもしれませんね。

本とは別件になりますが、子供さんたちのための様々なプログラムが図書館にはたくさん用意されています。読み聞かせとか音楽と読書を混ぜたようなイベントが行われています。徐々にアメリカ生活に慣れきたらそういったものに参加するのも図書館の有効な使いかたかと思います。
また、英語が分からないアジア系のお子さんもそのプログラムに参加していましたが、とても楽しそうな印象でしたよ。

図書館の雰囲気も良いです。私は分からないこととか知りたい情報は図書館にすぐに問い合わせていますが、いつも親切に対応してもらえます。直接図書館に子供向けの本の問い合わせなどをしてみるのも良いかと思います。

No. 8341
Re: Re: 図書館について
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 01/21/2012 15:47

EK様。早速の情報、本当にありがとうございます。現地に滞在したら早速図書館を見て回ろうかと思います。
大変助かりました。

No. 8344
Re: Re: 図書館について
投稿者: M.Y 投稿日: 01/21/2012 16:34

さかな様

EK様がおっしゃる通り、San Diego市内の図書館には色々と子供向けのプログラムを独自にもっています。
ですがどこも日本語の本・そしてプログラムは少ないです。
まずはこちらにて直接確認されるのが一番だと思います。

ただ、San Diegoには日系スーパー内に日本書店がありますので購入は出来ます。
そして平日もしくは週末にはもちろん有料ですが日本語教育を対象にした幼稚園があります。ですのでそこへ入園して日本語と触れ合う・もしくは本を読むことは可能だと思います。

短いインフォメーションですがお知らせまで。

閉じる
学童クラブプラス ( Japanese & Math Academy ) アメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。
学童クラブプラス ( Japanese & Math Academy ) アメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。

キンダーガーデンでの生活 (0)

No. 8342
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 01/21/2012 16:08   カテゴリー: 育児・出産

2012年5月にサンディエゴに渡米する予定の2児の母です。サンディエゴではラホヤ地区というところに住む予定でございます。5歳になる娘がおりますので、現地ではキンダーガーデンという施設に入ると思うのですが、こちらの掲示板ではキンダーガーデンは学校のような雰囲気だと伺いました。娘は英語に触れたことがなく、いきなり学校のようなところに入って馴染めるのか大変不安です。キンダーガーデンでは子どもが慣れるまでは親が同伴で授業とか受けられるのでしょうか(そんなことできないですかね^^;)何でもいいのでどなたか情報頂けますでしょうか。どうぞよろしくお願い申し上げます。

閉じる

Rancho Bernardo エリアのプレクスール (1)

No. 8335
投稿者: monna 投稿日: 01/20/2012 06:17   カテゴリー: 学校・習い事

4歳になる息子がいますが、ランチョバーナードエリアで良いプレクスールがあったら教えてください。こちらに引っ越してきたばかりで、まだ探している状態です。一つ良いプレクスールを見つけましたが、空き待ちの状態です。

どなたか情報を頂けると助かります。宜しくお願いします。

No. 8338
Re: Rancho Bernardo エリアのプレクスール
投稿者: yumcupcake 投稿日: 01/21/2012 09:50

こんにちは。
私も昨年の秋にRancho Bernardoエリアに引っ越してきて、2才の息子がABC children's centerに通っています。こちらのプリスクールは行かれましたか?
Rancho Bernardoエリアでは人気のプリスクールみたいで、私の息子も最初は空き待ちでした。先生方も園長先生もフレンドリーで息子もここが大好きです。保育料は高いですがとてもおススメです!

閉じる

信頼できる車のBody・Collision Shopについて (2)

No. 8328
投稿者: Ocean5675 投稿日: 01/18/2012 23:31   カテゴリー: 車・乗り物

こんにちは。
どなたか信頼できかつ修理代の高くないBody/Collision Sopをご存じの方はいらっしゃいませんか?英語しか通じなくてもかまいません。
もしも、ご自身がなおされたことのあるところで良かったという経験をされたshopがありましたら、教えていただければとてもうれしいです。宜しくお願いいたします。

No. 8332
Re: 信頼できる車のBody・Collision Shopについて
投稿者: TonyTony 投稿日: 01/19/2012 09:59

こないだたまたまWebで見つけた日系の車やさんで親切に対応していただきました。料金はわかりませんが、そこまで高くなかったと思います。
一度見積もりだけもらったらいかがですか?

http://www.carbankinc.com/services/bodypaint.php

No. 8333
Re: Re: 信頼できる車のBody・Collision Shopについて
投稿者: Chevy65 投稿日: 01/19/2012 11:25

僕もカーバンクでフロントバンパーの修理していただきました。
価格はすごく安くはないですが、きれいにしていただいて代車も無料でしたので、お勧めです。

閉じる

割安の車の初心者コースについて (1)

No. 8309
投稿者: mimonsa 投稿日: 01/14/2012 16:02   カテゴリー: 車・乗り物

Vista周辺で割安で信頼できる車の初心者コースを探してます。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

No. 8331
Re: 割安の車の初心者コースについて
投稿者: carbankdrivingschool 投稿日: 01/19/2012 09:56

参考URL こんにちは。
CARBANK DRIVING SCHOOLと申します。San Diego, LA, Orange Countyで自動車教習所を開校しております。
当校ではカリフォルニア州の運転免許取得を含め安全運転の習得にむけを教習しております。当校生徒様の80%が初心者で、日本の教習所と同じく助手席にブレーキがついてるんで安心です。
Vistaのご自宅にも送迎可能ですのでご興味がございましたら一度ご連絡ください。質問だけでもいいのでなんでもご相談くださいね。


CARBANK DRIVING SCHOOL
5575 Magnatron Blvd. A/B/C
San Diego, CA 92111
Tel : 858-278-2332
Fax : 858-278-2333
Toll Free: 1-877-868-3655
http://www.carbankds.com

閉じる

SFでの乗り換え (4)

No. 8311
投稿者: OHATA 投稿日: 01/15/2012 20:59   カテゴリー: 旅行・宿泊

3月にSDからコンシネンタルで日本に帰る者ですが SFで同じコンチネンタル成田行きに乗り換えます。
そこで質問なのですが 乗り換え時間は56分です。 
同じ飛行機会社なのですが ターミナルの番号は3から ターミナル1に変わりますが 広いターミナルで移動時間は間に合うでしょうか。
ご存知の方がおられましたら 情報お願いいたします。
当方 子供と二人の移動です。

No. 8322
Re: SFでの乗り換え
投稿者: NGT 投稿日: 01/16/2012 22:35

参考URL 航空券は通しで買われましたか。であれば大丈夫だと思いますが、別切りの航空券ですと自己責任となります。minimum connecting time(最少乗継時間)はぎりぎりクリアしているようですが。

San Francisco国際空港のサイトによると、コンチネンタル航空の国際線はTerminal 1ではなく、International Boarding Area Gから出発するようです。ご確認ください。
Terminal 3-Boarding Area FとInternational Boarding Area Gは隣なので徒歩での移動をおすすめします。AirTrainという空港内のトラムに乗ってもいいのですが、一駅だけなので、待つ時間まで考えるとあまり早くなりません。
徒歩の方がセキュリティチェックポイントが一ケ所少なかったように記憶しています。違ったらすみません。

小さいお子さん連れであれば、飛行機の中でトイレを済ませておく、といった工夫はしておいた方がいいと思います。San Diegoで預けられる荷物は預けておいた方が、空港内を走るときに楽でしょう。
近年、各航空会社は定時発着率を競っているので、遅れると置いていかれることが少なくありません。定時に到着してくれれば間に合うと思いますが、遅れてしまうと厳しいです。
もし変更が可能な航空券であれば、San Diego - San Franciscoの便を一つ早めておくと無難ではあります。
もし大幅に飛行機が遅れたら、地上係員と交渉してください。通しの航空券であれば何とかしてくれるかもしれません。交渉次第です。

No. 8324
Re: Re: SFでの乗り換え
投稿者: OHATA 投稿日: 01/17/2012 18:22

NGTさん
詳しい説明有難うございます。
切符はSDからTOKYOと通しで買っております。
たぶん SDからの便の時間変更は出来ない切符なので NGTさんの
アドバイスに従って 荷物は少なく トイレは機内ですませて行くようにします。
ご親切 有難うございました。

No. 8326
Re: Re: SFでの乗り換え
投稿者: bloom1001 投稿日: 01/18/2012 10:00

一時帰国の際は毎回SFO使っている者です。

数年前にTerminal 3からInternational Gate(G91-102)に通じる専用通路ができました。
ですので、Terminal3を利用する人は、乗り換えのために一旦ゲートから外を出て、International用のセキュリティゲートを再び通過して・・・という煩わしさはないですよ。

まずサンディエゴからの飛行機から降りられて、天井にある案内板にInternatinal Gateと矢印が付いてあるのでその通りにお進みになられてください。
そうすると、左側にバーガーキング、右側にGate 74があるエリアの方に辿りつきます。
そして、もう少しだけ奥に進むとゲート出口があり、その手前右側にInternational Gateへと繋がる専用通路があります。
(ちゃんとInternational GateだかConnectと書かれた表示がありますよ)
この専用通路はTerminal 3とInternational Gate間を自由に行き来できるので、セキュリティはありません。
ちなみにこの専用通路の行き先は、International Gateのセキュリティが終わったエリア横(免税店のコーチ横)に出てきます。

NGT様がおっしゃられているように、お手洗いはSFO到着の前に機内で済まされていたほうがよろしいかもしれません。

明日SFOを利用し一時帰国をするので、もし何か変わった事とかあればまた書き込みますね。

OHATA様のご旅行が上手くいくことを願っています:)

No. 8327
Re: Re: Re: SFでの乗り換え
投稿者: OHATA 投稿日: 01/18/2012 22:36

azzさん

詳しいご案内有難うございます。
お店の名前まで 教えてくださりイメージがつかめてきました。
SDからの飛行機が遅れない限り 間に合いそうです。
ご親切有難うございました。
明日のご帰国 お気をつけていらしてください。
楽しいご旅行を!!

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

産後の整体 (2)

No. 8233
投稿者: mili 投稿日: 12/23/2011 00:00   カテゴリー: 美容・健康

特にお産経験のあるママさん方にご質問です。

実はもうすぐ産後11ヶ月を迎える初ママですが、最近急にピキッと恥骨に激痛を感じるようになりました。
妊婦後半にも恥骨に痛みを感じましたが、お産後から今までずっと痛みを感じるこはなかったです。
産後11ヶ月目にして、なぜ今頃?と少し不安です。
特に少しでも歩幅を広げたり、重たい荷物を持ち上げたりすると痛みを感じます。

整体に行って診てもらおうと思っています。
そこでよい先生を知っていらっしゃる方、またはおススメの先生を知っていらっしゃる方がいたら、ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。

No. 8234
Re: 産後の整体
投稿者: ns085636 投稿日: 12/23/2011 09:35

参考URL サンディエゴタウンに掲載されているマッサージの方にご相談されてはいかがでしょうか。妊婦用マッサージもあるので、産後の体についても熟知しているのではないかと思います。http://www.sandiegotown.com/shittoku/shittoku_view.php?id=2987
お体、お大事になさってくださいね。

No. 8325
Re: 産後の整体
投稿者: mili 投稿日: 01/17/2012 20:41

ns085636さん

大変お礼が遅くなりごめんなさい。
お返事どうもありがとうございました。

このSDTでの口コミで評判の岡崎先生のところに通っています。
とても親切に治療してくださって、痛みも改善しています。

閉じる

サンタバーバラについて (2)

No. 8292
投稿者: Flowers 投稿日: 01/10/2012 23:53   カテゴリー: 旅行・宿泊

一泊か二泊の予定で サンディエゴからサンタバーバラに出かけたいとおもっています。
おすすめのホテルや、サンタバーバラの感想をを是非聞かせていただきたくなりました。

簡単なコメントでもかまいません。どうぞよろしくお願いいたします。

No. 8305
Re: サンタバーバラについて
投稿者: NGT 投稿日: 01/14/2012 00:15

Santa BarbaraはSan Diegoに負けず劣らずいいところです。
お勧めのホテルはFess Parker's Doubletree Resort Santa Barbaraです。通常、DoubletreeはHiltonグループの中で、お手頃価格のことが多いのですが、ここはちょっとお値段が張ります。たしかFess Parkerという有名なワイナリーのオーナーのFess Parker Jr. さんが以前保有していたホテルをHiltonグループが買い取ったので、画一的なデザインでなく、個性的で雰囲気があります。
昼は海辺の自転車用の道路を、レンタルの自転車でサイクリングすると気持ちいいです。夜はダウンタウンが遅くまで賑わっているので歩いてみるといいと思います。治安もいいです。
少し車を走らせるといろいろなワイナリーがありますし、Solvangはデンマーク風の小さなかわいらしい街並みでおすすめです。

No. 8321
Re: Re: サンタバーバラについて
投稿者: Flowers 投稿日: 01/16/2012 21:41

NGTさん詳細を書いていただきありがとうございました。お礼がおそくなってすみません。サンタバーバラに早く行きたくなりました!

閉じる

皮膚科を探しています (3)

No. 8313
投稿者: tizu 投稿日: 01/15/2012 22:49   カテゴリー: 医療・福祉

成人女性なのですが、虫さされからどうもとびひになってしまったようで、体中に赤い斑点が増えつつあります。

至急皮膚科を受診したいのですが、よい皮膚科の先生をご存じの方いらっしゃいませんか?
英語が得意ではないので、できれば無料で通訳をつけてくれるような大きな病院が希望です。もしそのようなサービスがないようでしたら、こちらで探します(どなたか女性で通訳をしてくださる方がいらっしゃればお願いしたいです)

しばらく様子をみようと放っておいたらみるみるうちに赤みと痒みを増してしまったので慌てています。一時的にでも対処する方法をご存じの方がいらっしゃったらそれも教えていただきたいです。

どうぞよろしくお願いします。

No. 8314
Re: 皮膚科を探しています
投稿者: Katcy 投稿日: 01/15/2012 22:58

とりあえずホームドクターに見てもらえばどうですか?ひどくても薬ひとつでさっと引くこともあるので、初めから専門医に行かなくてもいいと思います。ホームドクターで手に負えなければ専門医を紹介してくれます。保険の種類にもよりますが、いきなり大きい病院の専門医というのは紹介がなければ難しいと思います。しかも、すぐにアポイントメントがとれるとも限りませんし。

No. 8317
Re: 皮膚科を探しています
投稿者: tizu 投稿日: 01/16/2012 12:20

Katcy様

お返事ありがとうございます。
私の加入している保険はPPOなんですが、特別ホームドクターのような人がいません。この場合でも専門医に診てもらう前に他の病院を当たったほうがいいのでしょうか?
日本クリニックで初診をした後、専門医を紹介していただけるようなので(広告で見ただけですが)、その方が間違いないでしょうか。

引き続きご存じの方がいらっしゃいましたら、お返事いただけると大変助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

No. 8319
Re: 皮膚科を探しています
投稿者: umebosi 投稿日: 01/16/2012 20:31

私は日本クリニックで診察を受けて専門医を紹介していただくのが良いと思います。専門医からのレポートや検査結果が、日本クリニックに届くので 日本語で説明が受けられてとても便利です。気さくでとても話しやすいやさしい先生です。看護婦さんもとても親切です。

閉じる

carmel valley周辺の小学校について (0)

No. 8312
投稿者: しまじろうEYR 投稿日: 01/15/2012 21:07   カテゴリー: 学校・習い事

初めまして。

carmel valleyエリアに引越すことになりました。
長女がキンダーに入学する年齢のため、学校を含めてアパートを探しています。

両親とも英語が得意ではないのですが、このエリアにはどの学校に日本人が何人位、いらっしゃるのでしょうか?
また、アパートについてもアドバイスいただけると嬉しいです。

過去のログを読むと日本人が通われているような書き込みはあったのですが、carmel valleyのどの学校かが分かりませんでした。

ご存知の方がおられましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

閉じる

日本の官製ハガキ (0)

No. 8310
投稿者: Sam君 投稿日: 01/15/2012 09:09   カテゴリー: 郵便・宅配

表題の通りですが、日本の官製ハガキをお持ちの方、いらっしゃいませんか?
切手は、いくらの物でも構いません。
また、今年(平成24年)の物でしたら、年賀ハガキでも構いません。
未使用の物を一枚、譲って頂けないでしょうか?
日系スーパー駐車場での受け渡しを希望します。

よろしくお願いします。

閉じる