San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

なんでも掲示板 Forum

サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) 幼稚園から小学校までの日英バイリンガル教育 生徒募集中
サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) 幼稚園から小学校までの日英バイリンガル教育 生徒募集中
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください

英語の歌、子供向けCDについて (0)

No. 7852
投稿者: Flowers 投稿日: 08/30/2011 20:21   カテゴリー: その他

アメリカ人の子供のチャイルドケアーに関わる仕事をしている者です。
仕事で、子供向けの英語の歌を扱うので、なるべく多くの歌を覚えたいと思っています。(例、キラキラ星、ABSソング、メリーさんの羊など))

日本で購入した歌詞つきのCDを以前は使っていたのですが紛失してしまいました。歌詞つきのCDを購入したいのですが、見つけたCDのほとんどが歌詞カードがついていないので購入をためらっています。もしどなたか歌詞カードつきの子供むけ英語の歌のCDを購入された方がいましたら商品を紹介していただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

閉じる

ディスポーザーの詰まり (12)

No. 7739
投稿者: C子 投稿日: 08/10/2011 07:33   カテゴリー: 生活・習慣

ディスポーザーに野菜を詰まらせてしましました。近所の人に聞いたら業者は来るだけですごーくお金を高くとられる。と言っていました。どなたか信頼できる業者さん、または詰まりをとる方法をご存知の方、情報お願い致します。

No. 7740
Re: ディスポーザーの詰まり
投稿者: anelaikalani 投稿日: 08/10/2011 09:09

最初に、スイッチをオフにした状態で、上から懐中電灯を使って見て、見える範囲で大きな物がディスポーザルにある場合はそれをトング等で取り除きます。その後、シンクの下のディスポーザルの所に、赤いぽちっとしたボタンで、リセット・ボタンがありますから、それを押して見て下さい。それだけで、ディスポーザルが直る場合もありますが、それでも駄目な場合は、電源のサーキットパネルの方から、電気を切ります。アラン・レンチ(六角棒のスパナみたいなの)をディスポーザルの下側の真ん中にある所に差し込みます。それで、右回り、左回りとぐるぐる回すと、詰まった物が緩んできます。 その後、電源サーキットパネルの電気をオンに戻して、その後、ディスポーザルの赤いリセット・ボタンをもう一度押します。それから、ディスポーザルが動くか、スイッチをオンにして見てください。
やり方は、下のビデオでも見せています。コマーシャルの後です。
早く直るといいですね。
http://www.youtube.com/watch?v=9voAC5oX0M8

No. 7744
Re: ディスポーザーの詰まり
投稿者: Foxy 投稿日: 08/10/2011 10:37

すばらしいいい〜〜〜

うちも主人が海老の殻を流した以降、ずっとそのにおいがしてすごく気になっていましたので、早速試したいと思います。

No. 7747
Re: ディスポーザーの詰まり
投稿者: cat 投稿日: 08/10/2011 12:16

また、油っぽい、ネバネバした物が詰まっている場合は、業者を呼ぶしかないのでしょうか?スーパーに売っている、配管の詰まりを取る洗剤を試してみましたが、ダメでした。。何か方法があれば、教えて頂きたいです。

No. 7754
Re: ディスポーザーの詰まり
投稿者: anelaikalani 投稿日: 08/11/2011 04:31

ディスポーザルを使う時に、水を流しながら回しますが、生ごみが流れてしまった後も約30秒位、水を流し続けるとくずが残りにくく、匂いもしにくくなります。それ以外に普段から、時折、オレンジの皮やレモンの皮をディスポーザルにかけるとか、氷(大きめの塊の方がいい)をディスポーザルにかけるとか、プレーン(無糖の)ヨーグルトをディスポーザルに流すとヨーグルトの菌が匂いになるばい菌を消していいそうです。
配水管のつまりを取る為の強い洗剤は、故障に繋がる場合があるので、ディスポーザルに使用しない方がいいと聞いた事があります。
匂いとぬめりを取るのに、幾つかの方法があります。
1.熱いお湯とディッシュ・ウォッシャーの洗剤を使う。:ディスポーザルの付いたシンクに栓をし、シンクに熱いお湯を溜めます。そこに、ディッシュ・ウォッシャーの洗剤を足し軽くかき混ぜます。シンクの栓を抜いて、ディスポーザルを回します。
2. お酢とベーキング・ソーダを使う。:ディスポーザルの内側表面全体を軽くコーティングする様に、ベーキング・ソーダを振り掛けます。その上にお酢を半カップ位入れます。そのまま約1時間程そのままにして置きます。1時間後、お水を流しながらディスポーザルを回します。
3.ブリーチを使う。:ディスポーザルの付いたシンクに冷たい水を溜めます。そこに、少量のブリーチを足し、軽くかき混ぜます。栓を抜いて水をディスポーザルに流します。(ブリーチを使う場合は、他の洗剤と混ぜない様、気をつけて下さい。)
それ以外に、ディスポーザルの上に付いているゴムにぬるぬるした物がついて匂いになる事があるので、その場合は、古い歯ブラシ等で、洗剤をつけて綺麗にできます。種類によっては、そのゴムが取り外しできる場合がありますので、その場合は、取り外して手洗いするか、ディッシュウォッシャーで洗えます。
約に立つといいのですが、、。

No. 7756
Re: ディスポーザーの詰まり
投稿者: cat 投稿日: 08/11/2011 08:12

コメント、ありがとうございます!!
やってみます!

No. 7757
Re: ディスポーザーの詰まり
投稿者: C子 投稿日: 08/11/2011 18:16

早速機具を用意して、ディスポーザーの下からチャレンジしようと思います。
いい情報をどうもありがとうございます。

No. 7768
Re: ディスポーザーの詰まり
投稿者: C子 投稿日: 08/13/2011 18:25

やってみましたがダメでした。業者を呼ぶしかないようです。いい業者さんをご存知の方、すみませんが引き続き情報をお願いします。
でもYoutubeなど、情報をくださった方、あらためてどうもありがとうございました。

No. 7785
Re: ディスポーザーの詰まり
投稿者: マンゴー 投稿日: 08/17/2011 00:34

参考URL ごぼうの皮で詰まらせてしまったとき、添付してあるサイトを参考にさせて頂きました。
うちの場合は②の方法で、5〜6個の酢を入れた氷でスイッチを入れたら、すっと流れてくれました。
メンテナンスの人を呼ばなければならないのかと、ものすごーーく憂うつでしたのですごく助かりました。
もし無理でしたらごめんなさい。

No. 7786
Re: ディスポーザーの詰まり
投稿者: マンゴー 投稿日: 08/17/2011 00:35

参考URL お気持ちものすごくわかります。おつらいですね。
ごぼうの皮で詰まらせてしまったとき、添付してあるサイトを参考にさせて頂きました。
うちの場合は②の方法で、5〜6個の酢を入れた氷でスイッチを入れたら、すっと流れてくれました。
メンテナンスの人を呼ばなければならないのかと、ものすごーーく憂うつでしたのですごく助かりました。
もし無理でしたらごめんなさい。

No. 7788
Re: ディスポーザーの詰まり
投稿者: マンゴー 投稿日: 08/17/2011 00:41

何度もあげてごめんなさい。
しかも、氷のことはもうすでにあげてらっしゃる方がいましたね。
重ねてお詫びいたします。

No. 7793
〆ます。
投稿者: C子 投稿日: 08/17/2011 15:41

トピックをたてた者です。結局、その後、業者を呼んだところ、野菜の詰まりのほか、古くてクリーニングを勧められました。詰まらないようにケアしておくのは大事なようですので、私も氷などの情報を生かしていこうと思います。
ちなみに今回。業者に払った金額は85ドル。作業は30分でしたがミニマム1時間の料金です。今後、ケアが良くなければ、またプロブレムは起こるかも、と言われました。情報をくださった方への感謝もあり、ご参考までに皆さんに報告です。

No. 7851
Re: ディスポーザーの詰まり
投稿者: Jo-3 投稿日: 08/30/2011 17:37

San Diegoでハンディマンをしています。
何かお困りの事が有りましたらご遠お気軽に御相談ください。
なお、Lighthoseクラシファイドに小さな広告をのせています。

閉じる

ホームページ作成 (1)

No. 7508
投稿者: ko-yu 投稿日: 06/18/2011 20:58   カテゴリー: その他

知り合いの方がホームページを作成しようと考えてます。
どこかオススメの会社があれば教えてください。
料金とか詳細も教えて頂けたら助かります。
宜しくお願いします。

No. 7850
Re: ホームページ作成
投稿者: Enchan 投稿日: 08/30/2011 13:57

エンシニタス市の知り合いが格安で作成しています。

まだ、ご興味あったらお知らせください。

閉じる

花火 (3)

No. 7838
投稿者: umes 投稿日: 08/28/2011 21:25   カテゴリー: 遊び・お買い物

UTC在住です。
毎日夜8時55分と9時55分に花火の音が聞こえます。
9時のほうはsea worldだと思うのですが、8時のはどこで
やってるのでしょうか?
近くのように思うのですが?

No. 7841
Re: 花火
投稿者: nihonngojitenn 投稿日: 08/29/2011 11:27

シーワールドの閉園時間にあわせてのものではないでしょうか。
我が家もきこえます^^
9時に閉園のときもあれば,10時に閉園の時もあります。

No. 7842
Re: 花火
投稿者: orangecat 投稿日: 08/29/2011 15:37

22時少し前の花火は、シーワールドです。
21時少し前の花火は、毎日ではなくて金・土・日だけでは
ありませんか?
もしそうなら、San Diego Symphonyの
Summer Popsだと思います。

http://www.sandiegosymphony.org/concertcalendar/summerpops.aspx

No. 7847
Re: 花火
投稿者: umes 投稿日: 08/29/2011 23:24

両者とも、9月に入ったら打ち上げはなくなるのでしょうか。
だとすると今度の週末が最後?
やってるうちに見に行きたいと思います。
皆さま情報ありがとうございました。

閉じる

口コミ情報 (1)

No. 7840
投稿者: SDDT 投稿日: 08/29/2011 11:27   カテゴリー: 生活・習慣

tax return の手続きをしてくれる場所を教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。

No. 7846
Re: 口コミ情報
投稿者: nokia 投稿日: 08/29/2011 22:33

アメリカ人の友人でFinancial Plannerで tax fillingをしています。HR BlockとLibertyに比べますと安くまた減税法をおしえて頂き saving a lot of taxで助かっています。

HR BlockとLiberty taxは用紙がいくらで計算され、また手数料もあり合計が200、300ドルになります。

照会できますので連絡ください。 

閉じる
学童クラブプラス ( Japanese & Math Academy ) アメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。
学童クラブプラス ( Japanese & Math Academy ) アメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。

イザ!という時の為に知っておきたい法律マメ知識 (2)

No. 5162
投稿者: ISM 投稿日: 08/12/2010 08:54   カテゴリー: 法律

こんにちわ。法律まめ知識セミナー開催を検討中です。

サンディエゴのみなさんは、どのようなトピック(法律)に興味がありますか?たとえば、カルフォルニアでの離婚手続き、民事訴訟の種類や手続き、自己破産、エステートプランニング、など。

参考までに皆様の興味のある分野またはご意見をお聞かせください。

No. 5163
Re: イザ!という時の為に知っておきたい法律マメ知識
投稿者: shibuya 投稿日: 08/12/2010 09:14

おはようございます。
特にアメリカは法律は知らないとダメですね。。。
私が知って起きたいことはまず:

会社でのセクハラ(メールでの嫌がらせ、人を馬鹿にされたような文章を送ってきた)など。。

旦那との別居、離婚など(お酒を飲むと人がかわる、自宅に帰って叫ぶ)など。。

私はアメリカは15年くらいですが、少しの知識はありますがやはり専門の弁護士さんに再度確認したいですね。。

でもこうやってサンディエゴタウンで記載していただいてありがとうございます

No. 7837
Re: イザ!という時の為に知っておきたい法律マメ知識
投稿者: nokia 投稿日: 08/28/2011 17:41

今週の火曜と木曜にHunter Steak house, hotel circle place mission valleyで費用を気にせず全分野(法律)に助けを求められる知識の説明があります。昼食代は心配いりません。

英語に問題なく、永住の方、自営業で現在法律で困っている/いない方もnativeの友人も誘って来てください。


詳細は連絡頂ければ出来ます。

岡元

閉じる

洋服リサイクルストアー (0)

No. 7836
投稿者: M.Y 投稿日: 08/28/2011 10:09   カテゴリー: その他

タイトル通りですが、特に女性の洋服を買取してくれるお店をご存知ありませんか?
PB辺りのバッフォロー エクスチェンジは何度も利用していますが、その他でPBからMira Mesaまでの間でそのようなお店があれば是非知りたいです。安い買取価格でかまいませんのでもしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

閉じる

チャーシュー(焼豚)が買える所。 (2)

No. 7831
投稿者: S.Y.S 投稿日: 08/27/2011 10:43   カテゴリー: 料理・グルメ

チャーシュー(焼豚)は何処で購入出来ますか?
一人前ラーメン用の2-3枚では無く、かたまり、もしくは分厚いスライスで購入し、チャーハンなんかに使いたいです。
ご存知の方、ご教示お願い致します。

No. 7833
Re: チャーシュー(焼豚)が買える所。
投稿者: peace mnt 投稿日: 08/27/2011 14:11

中華料理のチャーシュウは広東、香港式の赤く染め窯に吊るし焼いたのがチャーシュウで日本で言うチャーシュウ(焼豚実際は煮付け)とは違います。中華料理のチャーシュウであればMiramesa BlvdとCamino Ruiz交差点近くのTargetの裏にWingHingと言うベトナム系スーパーに入っている食堂で量り売りしています。

No. 7835
Re: チャーシュー(焼豚)が買える所。
投稿者: S.Y.S 投稿日: 08/28/2011 03:39

ありがとうございます。
チャーハン以外にも、ライスヌードルや野菜と一緒に、Hoisinソースで炒めても、美味しそうですね☆
Peace mntさん、ありがとうございました!

閉じる

フェイクの日本刀を引き取ってくれるところ (0)

No. 7832
投稿者: monkey1 投稿日: 08/27/2011 12:46   カテゴリー: その他

 なんと表現していいのわかりませんが、我が家にフェイク(刃は切れません。なにやら飾りがたくさんついてますが、重く、子供のおもちゃではありません。コレクション用でしょうか?)の刀がたくさんあります。夫が以前ミリタリーにいた時に、アジアの国々で買ってきたものです。
 それを処分したいのですが、どこか買ってくれる店をご存知の方はいらっしゃいませんか?スワップミートとかに出すものルール違反のような気がするし、困っています。

閉じる

シルバーアクセサリー リペア (2)

No. 7779
投稿者: IMpACT 投稿日: 08/16/2011 18:20   カテゴリー: その他

シルバーのブレスレットが折れてしまいました。

リペアできるお店か、もしくはしていただける方を探しております。

よろしくお願いいたします。

No. 7817
Re: シルバーアクセサリー リペア
投稿者: SDBODY 投稿日: 08/24/2011 10:55

写真をメールボックスに送っていただけますか?
私、もしくは友人がお直し可能かどうかみてみます。

No. 7830
Re: シルバーアクセサリー リペア
投稿者: IMpACT 投稿日: 08/26/2011 19:58

SDBODY様。
メールBOXのほうに、メッセージを送りましたので、ご確認ください。
写真の添付ができないので、E−MAILでお願いいたします。

よろしくお願いします。

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

8-27-2011 SD JEN GARAGE SALE AT YAMATO TRANSPORT (1)

No. 7637
投稿者: love you 投稿日: 07/20/2011 06:57   カテゴリー: イベント・サークル

SDJENガレージセール開催

 San Diego Japanese Emergency Network (SDJEN)は、東日本大震災発生以来、
多くの復興支援イベントに協力してまいりました。今までに協力してきた
イベントでは$80,000以上の義援金が集まり、被災地に送られました。
当団体では今後も長期にわたり、被災地復興支援活動を続ける資金を
集めるためのガレージセールを、ヤマト運輸様の全面的な協力をもちま
して、来る8月27日に開催いたします。
 つきましては、当日のセール品としての、衣料品、家電、スポーツ
用品、ベビー用品、アクセサリー、食器類、生活用品、本、CD, DVD、
手作りクラフト、観葉植物などの寄付(新品、中古品を問わず)を
お待ちしております。
 また当日は、こぞって掘り出し物を見つけに、ご家族で、お友達
連れで、お気軽に足をお運びください。

{開催日時} 8月27日(土)9:00am〜3:00pm
{開催場所} 7726 Trade St. #A, San Diego, CA92121 ヤマト運輸
{寄付品受付}平日8:00am 〜5:00pmヤマト運輸にて(アドレスは上記)
       Tel 858-586-0750
{寄付品締切} 8月20日午後5時 (寄付品保管スペースに限りがあるため、予定より早く締切させていただく場合があります。)

{問い合わせ先} wlmailhtml:garagesale@sdjen.org
Tel 760-638-0326 SDJENのむつこ迄

*中古品の場合は、できるだけ状態のいいものをお願いいたします。
*当日は、ご家庭にあるビン、缶、ペットボトルなどの
 リサイクル品の寄付もお待ちしております

No. 7828
Re: 8-27-2011 SD JEN GARAGE SALE AT YAMATO TRANSPORT
投稿者: HappyIssy 投稿日: 08/26/2011 00:26

いよいよ今週ですね。

閉じる

日本で使うお勧めのインターネットの会社を教えてください☆ (5)

No. 7815
投稿者: Choco L 投稿日: 08/23/2011 23:21   カテゴリー: 生活・習慣

以前、どなたかがアメリカと日本を往復する事が多々ある為、日本にいる時に使える便利なインターネットの会社のお勧めをお聞きになられていた時、この掲示板に投函された方のメッセージを拝見したのですが、私も今後2〜3ヶ月ごとに日本へ帰る事になるのでその時に使えるインターネットの会社名をもう一度確認しようと思い過去のページを何度も探してみたのですがどうしても見つかりません、、><

あの時に投函してくださった方、もしこれを御覧になられていたらお手数ですが、もう一度会社の名前を教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

もし他にご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて頂けると大変助かります。
よろしくお願いいたします。。。

No. 7819
Re: 日本で使うお勧めのインターネットの会社を教えてください☆
投稿者: Sam君 投稿日: 08/24/2011 14:08

こんにちは。
僕が以前投稿した内容を、コピペしました。
参考になれば良いですね。



Re: お勧めの日本で使うインターネット会社 (カテゴリ: その他) (0)
No. 7161
投稿者: Sam君 投稿日: 04/20/2011 11:07:26 カテゴリ: その他
こんにちは。
僕も、年に2回程度帰国する生活を送っています。
今は、コレ↓
http://www.uqwimax.jp/

この中から「UQ STEP」というプランを選んでいます。アメリカにいる時に、使ってもいないのに380円も取られてしまうのはちょっともったいない気がしますが、とにかく便利です。
場所によって、電波が届きにくい所があるようですが、僕の場合は問題無いです。

日本に持ち帰るノートパソコンが古いので、PCカードタイプの機器を買いました。
最初の1ヶ月は何かと経費が掛かりますが、次からは目いっぱい使っても4,980円ですので安心です。いちいち契約と解約を繰り返す必要がありませんので、煩雑な手続きもありません。

参考になれば良いのですが。

No. 7821
Re: 日本で使うお勧めのインターネットの会社を教えてください☆
投稿者: Choco L 投稿日: 08/24/2011 18:16

Sam君さんへ

そうです!こちらのインフォメーションを一生懸命探してました!!どうして見つからなかったんでしょうね、、、? スミマセン、、^^; 

ご連絡くださってありがとうございます!!

是非帰国した時にSam君さんがお勧めの「UQ STEP」を申し込こみたいと思っています。 

ご親切 感謝しています。 ありがとうございました。

No. 7822
Re: 日本で使うお勧めのインターネットの会社を教えてください☆
投稿者: ns085636 投稿日: 08/24/2011 20:19

参考URL サンテックさんにご相談されてはいかがでしょうか。
ちょうどコラムの方にもそれらしき内容が掲載されていましたよ:
http://www.sandiegotown.com/column/column.php?cmd=column_view&cid=11&aid=442
Pocket Wi-Fiは1日約$14.50(1160円)だそうですよ。
ご参考になりましたら幸いです。

No. 7824
Re: 日本で使うお勧めのインターネットの会社を教えてください☆
投稿者: Sam君 投稿日: 08/24/2011 23:55

Choco Lさん

どういたしまして。
念のため、下記URLより、主にお使いになる地域のサービス状況を確認しておけば、万全かと思います。
http://www.uqwimax.jp/service/area/index.html

僕が使っていた地域をピンポイントで検索したところ、△でした。
でも、全く問題なく使えました。
あくまで、参考ですが・・・・

No. 7826
Re: 日本で使うお勧めのインターネットの会社を教えてください☆
投稿者: Choco L 投稿日: 08/26/2011 00:18

ns085636さんへ

こちらも便利なサービスをされているんですね〜!
貴重な情報をありがとうございます!
是非 参考にさせて頂きますね☆


Sam君さんへ

便利な情報をいつもありがとうございます!
今、早速試させていただきました〜 私の地域ではバッチリ大丈夫そうです!
これで安心して日本へ行かれます*^^*


お二人共 いつもみなさんへ貴重な情報ありがとうございます!!
とっても助かっています!!
今後もどうぞよろしくお願い致します^^。。。

ありがとうございました!

閉じる

子供のための音楽教室 (2)

No. 7818
投稿者: Flowers 投稿日: 08/24/2011 11:40   カテゴリー: その他

子供(小学生以下)のための音楽教室が実施されている所を探しています。
図書館、公共の施設、またはプライベートな施設などコミニティーの中で行われている場所をご存知の方教えていただけると助かります。
場所はできればPOWAYに近い所だと助かります。が車で行ける範囲であればどこでも大丈夫です。

どんな小さな情報でもかまいません。よろしくお願いいたします。

No. 7823
Re: 子供のための音楽教室
投稿者: ns085636 投稿日: 08/24/2011 20:43

参考URL サンディエゴタウン掲載されております、MIアカデミーさんはいかがでしょうか:
http://www.sandiegotown.com/shittoku/shittoku_view.php?id=2569
参考になりましたら幸いです。

No. 7825
Re: 子供のための音楽教室
投稿者: Flowers 投稿日: 08/25/2011 22:09

NSさん貴重な情報ありがとうございました。
URLじっくり読ませていただきます!!

閉じる

日本語を使える弁護士について (急) (12)

No. 7780
投稿者: tashiron 投稿日: 08/16/2011 19:01   カテゴリー: 法律

日本語しか話せない友達が離婚することになり、弁護士探しをしています。日本語を話す弁護士は数人広告に出ていますが、それらの人たちの
良い情報、悪い(困った等)情報、共に探しています。至急ファイルしないといけないそうで、急ぎのお願いです。
どんな情報でも直接メール・メッセージで頂ければと思います。

私が助けられるのは1人の先生の情報位でして、
皆さんにご協力頂ければと、ぜひ お願いします

よろしくどうぞ

No. 7784
Re: 日本語を使える弁護士について (急)
投稿者: bestluck 投稿日: 08/16/2011 22:31

ゆうゆうに出ているマイケルムーアはいかがでしょうか? 日本で仕事をしていたと書かれていますよ。
グッドラック!

No. 7789
Re: 日本語を使える弁護士について (急)
投稿者: SURUME 投稿日: 08/17/2011 00:42

以前マイケル ムーア氏に電話で初回相談しましたが、日本語は話してくれませんでした。日本語ができる弁護士で売っていますが、実は片言かもしれません。相談にも上から目線的な口調で適当に対応され、Professionalとは思えませんでした。お勧めできません。もちろん、初回無料相談だけで、他のアメリカ人の弁護士のところに行きました。

日本語ができる弁護士をお探しなら、このサイト中の弁護士案内に何人か日本人弁護士が載ってます。ゆうゆうや、ライトハウスにも情報があります。お急ぎかとは思いますが、何人かと電話で話されて、慎重に選ぶことをお勧めします。

No. 7791
Re: 日本語を使える弁護士について (急)
投稿者: ns085636 投稿日: 08/17/2011 10:46

参考URL その方は女性でしょうか。
であれば、佐野弁護士はいかがでしょうか。
口コミの評価も良いみたいですし。
見つかると良いですね!
http://www.sandiegotown.com/shittoku/shittoku_view.php?id=2491

No. 7792
Re: 日本語を使える弁護士について (急)
投稿者: tashiron 投稿日: 08/17/2011 12:43

うわさだと、日本語を使える日本人弁護士より、米国人の方がいいようですね。裁判などで強力な人を求めると米国人の方が良いと言われました。いかがでしょうか? 
マイケルムーアさんは英語をメインに話すと言うことですね? 貴重な情報を有難うございます
数人の方のように、直メッセージでもいいので、もちろん秘密厳守ですので多く情報を頂けると助かります

No. 7806
Re: 日本語を使える弁護士について (急)
投稿者: sammy323 投稿日: 08/21/2011 03:22

ここの「ビザ・移民・法律」のところから弁護士のクチコミが見られますよ。

とんでもない弁護士もいるので、気をつけてください。

日本語を話す弁護士にこだわらず、日本語の通訳を雇って、経験の豊富な
腕のいい、Family low 専門の弁護士を雇う事をお勧めします。

あせらずにさがして、良い弁護士に出会う事を祈っています。

No. 7808
Re: 日本語を使える弁護士について (急)
投稿者: bestluck 投稿日: 08/21/2011 22:09

佐野先生はまだまだ経験があさいようですよね。広告はよく出ていますが。急なケースに対応できるか確認した方がいいでしょうね。

ひどい弁護士がいると書いて頂いた方、情報を直接Tashiroさんに送ってあげてください。こちらからもおねがいします
マイケルムーアを簡単に奨めたことを反省している私でございます。

No. 7809
Re: 日本語を使える弁護士について (急)
投稿者: marinus 投稿日: 08/22/2011 10:20

http://www.businesslawyersorangecounty.com/Attorneys-and-Team-Members/Sven-D-Buncher.shtml

お世話になりました。
とっても良い先生でしたよ。

No. 7811
marinusさん、オレンジカウンティは良いのですね
投稿者: tashiron 投稿日: 08/22/2011 19:34

先生をご紹介頂いてありがたいです、が、オレンジですね
やはりLAやオレンジなら良い先生がいるのでしょうか
こちらはVISTA(S.D.)の先生でも交通費がかかる点で難しいので
サンディエゴコートに近いアトーニーを探しています。女性が運転できる距離というのがあまり遠くでないのもあります。

宜敷お願いします  当方が連絡したところ、ザッパコスタ先生もオレンジに行かれたそうで、さびしいですな。

No. 7812
Re: 日本語を使える弁護士について (急)
投稿者: Kaeru 投稿日: 08/22/2011 22:28

こんにちは。
通訳のことがありましたので、一言。
裁判では、一応、無料で通訳がつきました。
ただ全ての内容を、全部弁護士に一から話し合わねばなので、余程日本語の出来る方でないと、かなり苦しいです。マイケル・ムーアさんとも初回話しましたが、彼は始終英語で日本語はムズかしそうでした。日本人のアシスタントはいましたが…。

私の場合、英語はある程度理解できますが、法廷の決まりで付きました。その通訳の方によっては、私の場合、私の耳で聞いた時の理解の方が早く、また日本語訳に?な時もありました。勿論アメリカ人で、とても流暢な日本語を話し、分かりやすく違いを説明くださる、素晴らしい方もいました。どの方もやはり資格があるのでしょうが、法廷ではこちらの理解にかかわらず、どんどん話が進みますので、ある程度話せる人も、一緒にいると助かると思います。例えば、私の場合、判事が計算ミスをしたのですが、通訳が間に合わず、弁護士も気づきませんでした!ですので、私が意義を唱えなかった場合、私が損をすることになりました。

弁護士と最終的に合意の契約の際も、私の場合は決まりで通訳を付けねばならず、その際は有料で、それなりの額(弁護資料+通訳料)を取られました。

弁護士によっては、くらだない繰り返しの話をし、それで時間制の料金を吊り上げる方もいますし、名前のある人だと、自分は法廷に出ずに、新米の弁護士に実際の法廷を任せる人もいます。それだとはっきり言って、ボッタくりだと思います。

良い人が見つかるといいですね。


No. 7814
Re: 日本語を使える弁護士について (急)
投稿者: sphe 投稿日: 08/23/2011 19:11

モアー先生は良さそうな弁護士さんだという意見を聞いたことがあるので、離婚の件ではありませんが電話してみました。

電話に出られたのは秘書の方で、日本語で相談の内容を説明し、丁寧に聞いていただきアポをとっていただきました。

因みに私の英語はなんとか必要なことはだいたい伝えることができるけれど、少し込み入ってくるとコミュニケーションが難しいと感じるレベルです。

先生と面会の際には英語で話ましたが、あらかじめ大筋を秘書さんが伝えてあったらしく、話しやすかったです。

英語しか通じない弁護士事務所の弁護士さんと比べ、モアー氏は日本人に慣れておいでのようですし、その点でも、コミュニケーションはずっととりやすかったと感じました。

初回コンサルテーションで適切なアドバイスをいただきましたし、印象では良さそうな弁護士さんと思えました。

ただ、感じ方は人それぞれなのでご自分で確かめられるのがよいかと思います。

尚、配偶者が軍に勤める場合はその分野に詳しい弁護士を雇うのが正解なようです。

あと、ロケーション的にはお住みのところから弁護士事務所に近いとなにかと便利です。



No. 7816
Re: 日本語を使える弁護士について (急)
投稿者: bestluck 投稿日: 08/24/2011 09:50

こちらもその後調べました。
モーアのことを書いた責任で。
そしたら出た出たざっくざく、彼に離婚を相談してやっぱり止めて
他にいった人がほとんどでした。家庭法の弁護士として登録無しとの声があり、ウェブを見たら、確かに表記無し(英語版)です。よく面接して検討することを奨めます。

No. 7820
Re: 日本語を使える弁護士について (急)
投稿者: sphe 投稿日: 08/24/2011 15:47

ざっくざく出てくるということですが、私も読んでみたいので、どこで見られたのかおしえていただけませんか?

閉じる

Box Tops for Education (3)

No. 7512
投稿者: ysr2009 投稿日: 06/20/2011 10:41   カテゴリー: 学校・習い事

参考URL このサイトではいつもお世話になっております。

質問なのですが、グロサリーストアなどで買い物をするときに、時々商品に「Box Tops for Education」のクーポンのようなものがついているのですが、受付している学校とかありますでしょうか?

当方は子どもがいないので、情報がなかなか見つけることができません。おそらく、小学校などで集めてそうな気がするのですが。。。

よろしくお願いします。

No. 7518
Re: Box Tops for Education
投稿者: HKmama 投稿日: 06/21/2011 09:23

うちの小学校でも集めていますし、周りでもよく聞くので、集めている小学校は多いと思います。ちなみに、あんな数セントのBox Topですが、前期だけで$800集まったと 学校からの報告がありました(小規模小学校です)。

沢山集まったら、お近くの小学校のオフィスに寄付をしてあげると喜ばれるかもしれませんね。また、
知り合いや同僚のお子さんのためにあつめるのでも良いと思います。

No. 7522
Re: Box Tops for Education
投稿者: ysr2009 投稿日: 06/21/2011 15:36

HKmamaさん、情報ありがとうございます。
たまったら近くの小学校に寄付したいと思います。

No. 7813
Re: Box Tops for Education
投稿者: pyonkichi 投稿日: 08/23/2011 14:23

先日Albertson(アメリカのスーパー)に行ったら、学校別に大きな箱が置いてあり、Box Topを回収していました。もしかしたらほかの店舗でも同じ様なことをしているかもしれません。自分はGrossmont Center付近のラメサの店舗で見ました。

閉じる