San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

なんでも掲示板 Forum

尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください

セキュアーカードと言うのは?? (1)

No. 7700
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 08/02/2011 15:22   カテゴリー: 金融・保険

友達がセキュアーカードを作りましたが、銀行に10万預けその預けた10万だけが使用出来ると聞き・・・その使用した分は毎月返して行くと言う仕組みなのは分りましたが、その預けた10万から毎月引かれて行くと言う事ですか??  

 それとも、10万預けカードを使い返金は毎月別のお金で返金ですか??

No. 7706
Re: セキュアーカードと言うのは??
投稿者: anelaikalani 投稿日: 08/03/2011 13:12

セキュア・カードはセキュア・クレジットカードと言って、Saving Account等にある程度の金額のお金を入れ、それを保証金としてそれと同じ額のリミットのあるクレジットカードを銀行から発行されて使えるものです。その場合、そのセキュア・カードを使って買い物した額の毎月の支払いは、銀行に保証金として入れてあるお金から落とされるのではなく、別に支払いする形になりますし、保証金として入れてあるお金の金額は銀行が抑えているので、引き出す事はできません。
銀行によって、セキュア・カードを取り扱っていない所もありますし、取り扱ってる所は、金額も500ドル前後からありますが、申し込むリミットの金額よりも少し余分にお金を入れて置かないといけない所もあります。
セキュア・クレジットカードは、アメリカでクレジットヒストリーがない人や、クレジットヒストリーがあまり良くない場合等に、良いヒストリーを作る為に利用されたりします。
セキュアカードで、買い物等を定期的にして、毎月きちんと支払って責任ある使い方をしていると、銀行側が認めたら、セキュアカードから、普通のクレジットカードに変更されたり、利子が安くなったり、リミットの額が上がったりします。セキュアカードから、普通のクレジットカードに変更になった場合は、差し押さえてあった保証金も、口座の方に戻されます。

閉じる

I-94とESTAについての質問です (1)

No. 7694
投稿者: michan74 投稿日: 08/01/2011 09:29   カテゴリー: ビザ関連

本当に何も無知で初歩的な質問をしてしまったら、すいません。


この間SSAのofficeにSSNをもらいに行きました。
そしたら、I-94というformがいるといわれましたが、
それはESTAとどう違うのでしょうか?
私はこちらに渡米したときにESTAを日本で手続きしてきたので、空港でI-94の昔みたいに記入はしませんでした。

ESTAを持っている証明書はありますが、それを持っていってもよろしいのでしょうか?
officeの方にそのI-94がないと、DMV宛てに手紙の書面を書けないといわれました。その手紙は今イミグレ中だけど、運転免許が必要なのでSSNがあとから来るという証明らしく、それを持ってDMVに行けば筆記テストと実技テストが受けられるといわれました。

すいませんが、どなたか分かる方教えてもらえると嬉しいです。

lovechrislovetexas@gmail.com

No. 7698
Re: I-94とESTAについての質問です
投稿者: NGT 投稿日: 08/02/2011 12:44

ESTAを申請したのであれば、ビザ免除プログラムを利用したということになると思います。ビザをお持ちでしょうか。
ESTA導入に伴い、I-94Wは廃止される方向のようですが、I-94はまだあります。ビザがあればI-94を提出してください。ビザ、または永住権がなければカリフォルニア州の免許は取れないと思います。
州によってはビザがなくても運転免許と取れるという噂を聞いたことがありますが・・・。

閉じる

I485面接。持参物に関して (6)

No. 7657
投稿者: おきちゃん 投稿日: 07/25/2011 03:54   カテゴリー: ビザ関連

こんにちは、いつもお世話になっています。

近日中に、I485(婚姻ベースです)の面接を控えているのですが
その際に持参する持ち物に関して質問です。

当日持参する、出生証明書(夫・妻)と結婚証明書ですが
コピーを持参された方いらっしゃいますでしょうか?

上記の全ての書類を、オリジナルで揃えられない
可能性が高くなってきたので、問題が無いようであればコピー
を持参して面接に向かおうかとおもっています。。。

どなたか教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

No. 7667
Re: I485面接。持参物に関して
投稿者: othello 投稿日: 07/25/2011 14:29

私は、10年前に面接をしたので、役に立つかは分かりませんが、私が面接をした時は、結婚証明書や、出生証明書など、全部オリジナルとコピーの両方を持っていったら、コピーでOKでした。ですから、オリジナルは持って帰ってきて、控えとして家においてますよ。

No. 7681
Re: I485面接。持参物に関して
投稿者: おきちゃん 投稿日: 07/27/2011 07:05

othelloさん

レスありがとうございました!
間に合いそうもなければ、変にあわてずにコピーを
持参します!

どうもありがとうございました!

No. 7686
Re: I485面接。持参物に関して
投稿者: michan74 投稿日: 07/30/2011 16:03

momoatsandiegoさん

いきなりすいません。私ももうすぐ面接があるはずなんですが・・・まだ通知来ません。
ちなみにどのぐらいかかってますか?
指紋採取ですかね、それはchula vistaまで行って一ヶ月前ぐらいに終わりました。その後、何も音沙汰なく・・・次の面接までどのぐらいかかってるのか聞きたくてコメント書いてます。

結婚証明書は両方持っていく予定にしています。
他に必要なものはありますか?もし、時間かかるものがあるんだったら、今から私は準備し始めようと考えてますので教えて頂けますか?

No. 7689
Re: I485面接。持参物に関して
投稿者: おきちゃん 投稿日: 07/31/2011 01:09

michan74さん

こんにちは。
私の場合ですが、指紋採取は7月上旬でした。
それから、I485の面接の通知到着は、約3週間でした。
(ちなみに、EAD許可は現時点で到着していません。)

あと、ご質問の必要なものですが取り寄せなどが発生して
時間がかかりそうかな?とおもわれるのは以下でした。

・出生証明書
・結婚証明書
・離婚証明書
・お子さんの出生証明書
・同居されていないお子さんがいらっしゃる場合、custody papers
・健康診断書(申請時、未同封の場合)
・I864と関連書類(申請時、未同封の場合)

あと、申請時と同様に日本政府発行の書類は全て
翻訳が必要となっていました。

進捗、かなり気になりますよね。。
私は、ほぼ毎日uscisのhpで全てのステータスを
確認しています。。
EADの進捗が気になるので、週明けにでも
uscisへ電話でケースステータスを確認しようと
おもっていたところです。

早くこのもやもやとした毎日から抜け出したいです!


No. 7693
Re: I485面接。持参物に関して
投稿者: michan74 投稿日: 07/31/2011 19:39

ありがとうございます。

本当ですよねー

うちも早く終わりたいです。

6/28日に指紋採取してから、かなり時間が経ってます。
心配になって、電話してみたら、mycaseのアップデートも時間かかるそうで60日は待ってくださいって言われました。
子供はこれから生まれますので、子供のことは大丈夫なんですが、自分の諮問採取してからの時間がかかりすぎてるような気がして、心配になります。友達によっては書類を無くされて最初からという人もいたそうです。
私たちの場合は六月の中旬に旦那のtax returnと私の日本語の戸籍謄本が入ってなかったと通知がきて、それまで今のケースはホールドになると書いてありました。それで6/28日の諮問採取の日に1か2週間おくれで足りない書類を送りましたので、それで時間がかかってるのかと思いますが、8/15に出産をサンディエゴで控えているので、出来れば早くしたいなーーって毎日祈ってます。


コメントありがとうございます。
お互いに頑張りましょう♪

ちなみにI-94というのはいつ来るのですか?
SSNのオフィスに行ったら、これか他の書類がないと、DMVに手紙を書けないといわれました。それは、カリフォルニアはSSNがないと運転免許が取れないそうで、どうにかしてSSNはもらえないかと、この間、話に行きましたが、そのI-94という書類がないとダメだといわれました。
私は全くの無知でよかったら教えてもらえませんか?

もし初歩的な質問だったらすいません。。。

みゆきより

lovechrislovetexas@gmail.com
にメール待ってます。

No. 7696
Re: I485面接。持参物に関して
投稿者: おきちゃん 投稿日: 08/01/2011 21:35

michan74

メールしました!

閉じる

ダック巣の背骨の病気 (0)

No. 7695
投稿者: coco3469 投稿日: 08/01/2011 18:15   カテゴリー: ペット

ミニチュアダックスフンドを飼っていて今5歳です。階段ののぼりおりはさせたことがないのですが、カウチから時々ジャンプさせていたのが悪かったのか背骨の骨にカルシウムがたまってしまう病気になってしまい、手術が必要と、おいしゃさまにいわれました。よたよたではありますが、まだ自分の足で歩いています。手術代イが、1万ドルかかるといわれました。私はシングルマザーで、今年娘が手術をしたので今働いていません。貯金もほとんどなくなる状態です。何か手術以外の方法はないものかと願っています。どなたかダック酢を飼うっている方でこのような病気になったご経験がある方がいらっしゃったらどうなったかお話いただけたら参考にさせていただきたいと思います。宜しくお願いいたします。

閉じる

全日制の日本人学校について (2)

No. 7690
投稿者: naporeon 投稿日: 07/31/2011 04:23   カテゴリー: 学校・習い事

サンディエゴで全日制の日本人学校に通わせるとしたらどこに通わせていますか?

No. 7691
全日制の日本人学校について
投稿者: naporeon 投稿日: 07/31/2011 04:27

追記です。
通わせたいのは、日本で生まれた日本人の小学生の子どもです。

No. 7692
Re: 全日制の日本人学校について
投稿者: BreezeCA 投稿日: 07/31/2011 14:23

お子様の学年などの詳細が分かりませんが、自分が知っている事について書きます。

確か、LAに全日制の日本人学校があると思うのですが、サンディエゴにはありません。文部省認定(教育内容、教科書)で各科目を学べるのは、「みなと学園」のみだと思います。駐在や研究者等で滞在している日本人の子供達は、月曜日から金曜日までは現地の学校に通う、毎週土曜日にはみなとに通って1日で一週間のカリキュラムをこなしているそうです。

他には、日本の中高大学の受験対象の塾か、様々なプログラムをextracurricularとして提供している所謂ラーニングセンターや、プリスクールから小学校低学年を対象にした日本語教室もたくさんあります。日本語クレジットを発行してくれる所もありますが、どの学年を対象にしているか実際の内容は良く知りません。

日系のお店にはフリーのコミュニティーペーパーが置いてあって、広告がたくさん載っています。面倒かもしれませんが、サイトを見たり直接連絡をして内容を確認したら良いと思います。



閉じる
学童クラブプラス ( Japanese & Math Academy ) アメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。
学童クラブプラス ( Japanese & Math Academy ) アメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。

Plumber (1)

No. 7334
投稿者: F35 投稿日: 05/14/2011 10:39   カテゴリー: 生活・習慣

bay parkに住んでいますが、信頼おけるリーゾナブルなPlimberを探しています。
どなたか良い業者を御存じであれば御紹介して下さい。 工事内容は水道管及び下水管の移動とスプリンクラー水漏れ修理です。 宜しくお願いします。

No. 7688
Re: Plumber
投稿者: Jo-3 投稿日: 07/30/2011 21:51

ハンディマンをしています、
なにか困った事があればいつでも連絡を下さい。
Lighthousuクラシファイドに小さな広告のせています。

閉じる

電気配線工事できる方探しています。 (1)

No. 7445
投稿者: Waffle 投稿日: 06/05/2011 10:05   カテゴリー: その他

免許の有無は気にしませんが、5年以上の経験のある方を探しています。どなたかご存知であれば、ご紹介ください。メールボックスへご連絡先をメールお願いします。

No. 7687
Re: 電気配線工事できる方探しています。
投稿者: Jo-3 投稿日: 07/30/2011 21:38

ハンディマンをしています、
もし、まだお探しでしたら連絡を下さい。

閉じる

チケットの罰金の通知はいつごろ届くのでしょうか? (1)

No. 7683
投稿者: coco3469 投稿日: 07/28/2011 15:40   カテゴリー: 車・乗り物

7月12日にチケットを着られました。罰金を払ってトラフィックスクールに行くつもりですが、いまだに、通知がきません。罰金などの金額が示されている通知はだいたい何週間ぐらいで来るのでしょうか?もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけたら助かります。もしいつまでたっても届かないようでしたら、、自分でコートに問う合わせをしなくてはならないのでしょうか。宜しくいねがいいたします。

No. 7684
Re: チケットの罰金の通知はいつごろ届くのでしょうか?
投稿者: nokia 投稿日: 07/29/2011 07:46

こんにちは。

切符の下にcourt appearance dateに警官が記入した日時があります。手紙は約2週間後に送られます。出頭日時前にコートに行くか郵送で罰金を払います。

選択肢は2です。

1.罰金$235〜払うのみ、3年間その切符の理由が運転の記録に残り保険料が増額します。

2 罰金$287を払いtarffic schoolに行くことにより運転の記録に載りません。 

尚、必ずcourt appearance date前に選択しなければ逮捕状がでます。


閉じる

車のステッカーはがされた場合 (7)

No. 7652
投稿者: nihonngojitenn 投稿日: 07/24/2011 11:14   カテゴリー: 車・乗り物

ナンバープレートの上の方に
貼る月が書いてあるステッカーが
はがされていることに気が付きました。

DMVに問い合わせようと思っておりますが
その場合,再発行の費用はどれくらいかかるのでしょうか。
ステッカーなしで走っている場合の罰など
あるのでしょうか。

教えていただける点で結構です。
よろしくお願いします。

No. 7653
Re: 車のステッカーはがされた場合
投稿者: Mercer 投稿日: 07/24/2011 16:06

DMVに行って再発行費用を支払ってステッカーをもらうことになります。もしポリースに見つかって止められたらチケットをきられます。

ちなみに私はステッカーを貼ったらカッターナイフでいくつか切れ目を入れてます。わざわざ切れ目が入っているのをターゲットにする人はいませんから盗まれた事はないです。

No. 7658
Re: 車のステッカーはがされた場合
投稿者: nihonngojitenn 投稿日: 07/25/2011 05:52

Mercer様

早速にありがとうございます。

DMVはすごく混んでいるので行くのに気が引けていたのですが
そうせざるを得ないようですね。
再発行費用どれくらいかかるのでしょうか。。。
チケットをきられる方が高くなると思われますので
早めに行動したいと思います。

切れ目をいれるとは,大変貴重な情報をいただきました。
早速,もう1台の方に切れ目をいれました。
まさか,盗まれるという発想がありませんでした。
防衛策になりました。
ありがとうございます。

No. 7659
Re: 車のステッカーはがされた場合
投稿者: SD Maya 投稿日: 07/25/2011 11:32

参考URL http://dmv.ca.gov/forms/reg/reg156.pdf

http://dmv.ca.gov/vr/fees/duplicate.htm

DMVのサイトを貼っておきます
Document REG156を記入し費用は$18のようです。
私もステッカーはカッターでさいの目の様にして剥がれない様にしています。。

No. 7663
Re: 車のステッカーはがされた場合
投稿者: othello 投稿日: 07/25/2011 14:18

私も、前にステッカーを盗まれたことがあります。 その時は、盗まれた事を知らずに車を運転していたら、警察にとめられて、レジストレーションで、有効期限内であることを見せたら、「直ぐにDMVに行って再発行しなさい」と注意を受けただけで、帰してもらえました。

その時は、「月」のシールは無料でくれましたが、「年」のシールは$7で再発行してもらえました。 何年も前のことなので値段は変わっているかもしれませんが、もし、「月」のシールなら、まだ無料かもしれないので、一度DMVに行って聞いてみてはどうでしょうか?

No. 7674
Re: 車のステッカーはがされた場合
投稿者: nihonngojitenn 投稿日: 07/26/2011 09:42

SD Maya 様

丁寧にサイトを貼ってくださりありがとうございます。
英語が苦手なのでこうしたサイトを教えていただいて
とても助かりました。
早速,フォームに記入しました。
SD Maya 様もカッターで切り目をいれられているのですね。
今回,いい勉強になったと思い,DMVに行ってきます。
ありがとうございます。


othello様

体験談を交えたアドバイスありがとうございます。
othello様も大変でしたね。
盗んで,どうにか使うのでしょうね。。。
警察の方からの注意さぞ驚かれたことと思います。

早速にDMVに行こうと思っています。
(無料だとうれしいのですが^^;)

No. 7678
Re: 車のステッカーはがされた場合
投稿者: ELEX 投稿日: 07/26/2011 22:43

私も一昨年ぐらいにシール(年)をとられました。
幸い自分で気付いたのでWebで情報を調べてDMVへ行き、1枚のフォームに必要事項を記入して、いくらか払ってシールを受け取りました。残念ながら無料ではないですね。

レジストレーションが有効で、盗まれたと主張してもDMVには関係ないようでした。シールの単価が20ドル弱もするとは思えませんが、手数料込み?でそうしてるんでしょう。

その時にwebを調べて依頼,他の方がおっしゃってるようにカッターで切り目を入れるようにしました。

No. 7682
Re: 車のステッカーはがされた場合
投稿者: nihonngojitenn 投稿日: 07/27/2011 10:02

ELEX様

経験談を教えてくださりありがとうございます。
こうして経験ある方がいらっしゃるとは
そうした盗みが横行しているのでしょうね。

おかげさまで無事,ステッカーを再発行してもらうことが
できました。(長時間かかりました^^;)
やはり有料でした。
早速,新しい物にも切り目をいれました。
ありがとうございました。

閉じる

違反チケットの金額 (6)

No. 7654
投稿者: SD 投稿日: 07/24/2011 22:27   カテゴリー: 車・乗り物

違反かどうか現在不明ですが…
先日、車を運転中、左折する際に起こったことです。

渋滞していて、スピードも出さず、ほぼ徐行で走っていました(他の車も同様)。
青信号で、私もそのまま左折したのですが、曲がりきる前に信号が黄色に変わりフラッシュライトが光りました。
私の後ろ2台の車もです。合わせて3台、ライトが光りました。

後ろの車2台は明らかに赤信号で曲がったと思うので仕方ないですが、
私の時は青信号で曲がって、曲がりきる直前で黄色に変わり、フラッシュライトが光りました。

この際、後日チケット送られて来ますよね?
こういった場合の罰金はだいたいいくらするのでしょうか?
分かる方がいたら教えてください。

No. 7655
Re: 違反チケットの金額?!
投稿者: lil 投稿日: 07/24/2011 23:33

交差点に侵入した時点で青、または黄であったならば、違反チケットは
送られてこないはずです。
罰金は交差点のロケーションにより違うらしいです。
2年前のSolana Beachのとあるレッドライトカメラによる違反の罰金は
450ドルでした。

No. 7662
Re: 違反チケットの金額?!
投稿者: SD 投稿日: 07/25/2011 14:05

4Mさん
コメントありがとうございます。
確かに交差点に進入した際は青でした。
曲がる途中で黄色に変わり、ライトが光りました。

カメラは前方から写しただけなんでしょうか?後方からも写されてますか?
私は前のプレートは付けていないので、どうやって調べるのか?と疑問に思いました。

違反チケットが送られて来ないことを願っています。

それにしても、さすがアメリカ。
違反チケットはかなりの高額ですね。



No. 7664
Re: 違反チケットの金額?!
投稿者: SD Maya 投稿日: 07/25/2011 14:25

確か数ヶ月前に違反チケット代金が値上がったと思います。

写真は前(運転手、助手席(白く塗りつぶされますが))の写真、後ろ写真と赤信号時点の写真の3枚でした。

私の場合は赤信号の右折でしたが・・・。

もしチケットが来たら裁判所へ行くと
その時のビデオを見せてくれます。

チケットが来ない事を望みます。。

No. 7669
Re: 違反チケットの金額?!
投稿者: SD 投稿日: 07/25/2011 15:28

SD Mayaさん
コメントありがとうございます。

あの一瞬のフラッシュで、3枚の写真が撮れるのですか?
赤信号時点の写真も撮られてるなら、赤で曲がっていない、と言う事が分かりますよね?
そしたらチケット届かないですよね…?

届かないことを祈っています。

赤信号で右折したSD Mayaさんの罰金額はいくらだったのしょう?!

来月日本へ引っ越すのですが、引っ越した後にチケットが届いた場合はどうすれば良いのでしょうか?
また、もし違反チケットが届き、日本に帰るからと罰金を払わない場合はどうなるのでしょうか?

今後はアメリカに来ることもないので気になりました。
何か分かれば教えてください。


No. 7677
Re: 違反チケットの金額?!
投稿者: lil 投稿日: 07/26/2011 21:32

投稿内容を読む限り、SDさんの後ろの車に対してカメラが作動したと思われます。
前後の写真と同時に、ビデオでも撮影されていますので、違反チケットと共にビデオのURLも送られてきますので、実際、違反なのかどうなのか、ビデオを見て確かめられますよ。

No. 7680
Re: 違反チケットの金額?!
投稿者: SD 投稿日: 07/27/2011 00:14

4Mさん
再度のコメントありがとうございます。

私の後ろの車に対してカメラが作動した可能性もあるんですね?!
フラッシュライトが光った体験は初めてだったので、違反チケットが届くのか?ちょっとビクビクしています。。

何も届かなければ違反ではない、と言う事で、
もし違反チケットが届けば、ビデオで自分自身を確かめることもできるんですね。それで意義があるならCourtに行くんですよね。

ちなみに、日本に帰国後、チケットが届いた場合はどうなるのでしょうか?罰金を支払わなければ、ずっと利子がついていくのでしょうか?
分かれば教えてください。

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

DMV ライセンスが届かない (4)

No. 7661
投稿者: asako1 投稿日: 07/25/2011 12:27   カテゴリー: 生活・習慣

ドライバーライセンスが届かなかった際、再発行の手続きについてご存知の方、教えてください。

四月にライセンスの更新をオンラインでしました。

しかし、新しいものは受け取っておらず、テンポラリーも切れてしまうので今朝DMVに連絡しました。

回答は、すでにライセンスは5月に送り済みであること、新しいものは再度DMVサイトで再発行の手続きをする必要があるとのことでした。

その後、スーパーヴァイザーの方と話し、メールを受け取ってないこと、すぐに再発行して郵送してもらいたい旨を伝えましたが、結局、請合ってもらえませんでした。

最後は、テンポラリーを本日中に郵送するということで、電話をきりました。

DMVサイトを見てみましたが、どのFormが必要なのかわかりません。(紛失や住所変更等のFormはすぐみつかるのですが。)
また、ひょっとしたらDMVへ直接出向けという意味だったのかもしれません。

ご存知の方、教えてください。

愚痴になりますが、このような行政のお仕事、それに対して貴重な時間を費やしてしまっていることにとても不満を感じます。

これもアメリカ生活の一つ、経費の削減で円滑な仕事が出来ないことを理解して、構えることが出来ればよいのですが、納税者として腑に落ちません。

No. 7665
Re: DMV ライセンスが届かない
投稿者: othello 投稿日: 07/25/2011 14:25

確か、免許を更新する時の申請用紙と同じだったと思います。 ただ、免許証の再発行の理由のところに、更新や、郵便を受け取っていない、又は紛失したなどのチェックをするところがあったと思うので、郵便を受け取っていないにチェックをすれば良かったと思います。
多分、再発行でも、料金は同じ値段だったと思います。

No. 7668
Re: DMV ライセンスが届かない
投稿者: asako1 投稿日: 07/25/2011 15:01

早速の返信ありがとうございました。

先程DMVに電話して確認しました。

やはり直接最寄のDMVへ出向き、手続きをしないといけないようです。

あちらの記録上、”配達済み”となっているため、オフィスで本人と確認してからの再発行になるとのことでした。

費用はかからないようです。

必要なFormは郵送してもらうように頼みました。

このような効率の悪さ、正直痛いです。

なぜ、もっと責任ある仕事をしてくれないのでしょうか、、、。

返信、ありがとうございました。

あさこ

No. 7671
Re: DMV ライセンスが届かない
投稿者: sallysally 投稿日: 07/25/2011 20:24

私もオンラインで手続きをして待っても送られて来ないので、DMVに電話したら、ここ4年使っていない住所(前住所)に送付されていると言われ、直接DMVに出向くように言われました。オンラインでアポイントメントを取って出向いたら、送って欲しい住所を伝えて、テンポラリーパーミットをもらって、10分ほどで済みました。お金はかかりませんでした。1ヶ月しないうちに送られてきました。

しかし、住所変更は4年前にしていて、その間DMVからのお知らせはずっと現住所に来ていたのになぞです。どうなってるんでしょうね。

No. 7679
Re: DMV ライセンスが届かない
投稿者: asako1 投稿日: 07/26/2011 22:57

コメントありがとうございます。

10分と聞いて少し気が楽になりました。

早めに予約を入れたいと思います。

今回のような事が起こるたびに、とてもストレスを感じてしまいます。

これもまた、またアメリカ習慣の一つなのですかね、、、慣れも必要でしょうか??

ありがとうございました。

あさこ

閉じる

ハム ウィンナー (0)

No. 7673
投稿者: corisari 投稿日: 07/26/2011 06:01   カテゴリー: 料理・グルメ

人伝えで聞いたので、 本当なのか、分かりませんが、アメリカのハム、ウィンナーはあまり買わない方がいいのでしょうか? 日本は、300円くらいで、そこそこ一般的なハム、ウィンナーが買えますが、アメリカで安いのを買うと、いろいろな分からない物が入っているから、やめた方がいいと聞きました。$10以上するものを買う方が安全なのでしょうか?意外と、アメリカのハム、ウィンナーが高いな〜と。日本より、サイズが大きいから?
以前、何も知らず、安いのを買ったら、人工的な見た目、味で、不思議におもっていました。
子どもも大好きなハム、ウィンナーなので、安心して食べたいので、是非、教えて下さい。

閉じる

H VISAで日本に一時帰国 (0)

No. 7672
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 07/25/2011 21:32   カテゴリー: ビザ関連

H VISA保有者です。
今度日本に一時帰国する予定です。
アメリカ大使館のページで更新に必要な内容を一通り確認しましたが、いまいちよくわかりませんでした。

どなたか、同じようにHビザを保有していて、過去に日本に一時帰国された方がいましたら、手続きやビザ発行までの時間など教えて頂けましたら幸いです。すみません、宜しくお願い致します。

閉じる

7/24(日)第2回東日本大震災被災地への子供支援物資プロジェクト (0)

No. 7649
投稿者: SDJWWG 投稿日: 07/23/2011 13:05   カテゴリー: イベント・サークル

参考URL いよいよ、明日朝11時からニジヤ店頭にて開催します。

この度は、震災直後より支援活動を行っているStand Up for Japanのご協力の下、発起人の一人、女優の森尾由美さんが今月末に被災地を訪問されるにあたって、夏休みに入る日本の子供達への贈り物を託したいと思います。

下記リストにある品物(新品に限ります)を、スーパーニジヤ店頭まで届けてください。沢山の方々のご協力をよろしくお願い致します。

是非、お友達やお知り合いにもお声をかけてください。

日時:7/24(日) 11:00am – 5:00pm

場所:スーパーニジヤ・サンディエゴ店

物資:文具(鉛筆、色鉛筆、クレヨン、クレパスなど)、ぬり絵、

   トランプ、ビーチサンダル、水筒、シャボン玉

お問い合わせ、ご質問はSan Diego Japanese Working Women's Groupまでご連絡ください。

Email:sdjwwg@gmail.com
Tel: 619-675-6151 / 619-952-3916

閉じる

夫婦いっしょに英会話を教えていただくには (4)

No. 7610
投稿者: sd93 投稿日: 07/15/2011 10:17   カテゴリー: 学校・習い事

現在UTCに住んでいます。
乳児がいるため、英会話を学びに出かけることが出来ません。

夫婦で英会話を学びたいのですが、我が家のような場合は講師さんにアパートへ来ていただくのがよいのかな?と考えております。ちなみに日本ではスカイプを利用して主人が英会話を勉強しておりました。

ほかの方にブログなどではカフェでお茶を飲みながらされていると書かれておられるのも多いようですし。
自宅内でなくともアパートのラウンジやテラス、もしくはプールサイドを使用するのもこのエリアでは静かで可能かとも考えました。

乳児がいるため夫婦で参加しても途中どちらかが席をはずす事もあるかとも思いますが、このような状況で我が家に英会話を指導してくださる方をご存知でしたら教えてください。
あと、お費用はどの程度が相場なのでしょうか?

宜しくお願いいたします。


No. 7612
Re: 夫婦いっしょに英会話を教えていただくには
投稿者: ジル 投稿日: 07/16/2011 07:59

こんにちわ。
ご自宅に伺って、英会話を教えることができる講師を知っています。

ご連絡いただけますか。
よろしくお願い致します。

No. 7613
Re: 夫婦いっしょに英会話を教えていただくには
投稿者: sd93 投稿日: 07/16/2011 10:24

ジルさんにメールが送れないようです。
申し訳ありませんが私宛にメールを一度いただけませんか。
その後でお返事します。

No. 7643
Re: 夫婦いっしょに英会話を教えていただくには
投稿者: ジル 投稿日: 07/21/2011 21:10

私の方からのメールが送れません。
アドレスは

umehiro1224@hotmail.com

です。よろしくお願いいたします。

No. 7646
Re: 夫婦いっしょに英会話を教えていただくには
投稿者: KM93 投稿日: 07/22/2011 10:42

こんにちは。

私は、こちらの大学を言語学専攻で出ており、TESOL/TEFLを教える英語教授免許を取得しております。 

今までに、語学学校で英語を教えたりと、経験も豊富です。

ご自宅に伺ったりも出来ますし、私の自宅、もしくはカフェで落ち合ったりなど、生徒さんの1番の環境で英語と向き合っていただきたいと思っております。

もしご興味がありましたら、以下のメールまでお気軽にご連絡ください。


honesty_kumi0305@hotmail.co.jp

閉じる