こんにちわ、初めての出産で良く分からない私に教えて頂けたら光栄です
今日から34週目で日本で9ヶ月に入りました。
最近OBGYNに行ったら、赤ちゃん普通より小さいと言われました。
アメリカの先生だったのでアメリカ人の赤ちゃんと比較されてるのかもしれませんが、ちょっと心配になってます。
夜もみぞうちの所が圧迫されて眠れません。
いろいろと考えたらきりがないのですが・・・
夜だけはしっかり寝たいのですが、何か良い方法はありますか?
インターネットと調べても赤ちゃんが小さいと発育が遅くなるとか障害を持ったりしていないのでしょうか?
アメリカの病院はあまりエコー超音波を見てくれないので、不安が余計にあります。出産はbalboaの病院の予定で出産予定は8月15日です。あと6週ぐらいですが、いきなり早産になったりしないのでしょうか。ちょっと不安になり、思い切って掲示板に投稿してみました。
あまり不安になることはないかと思うのですが、もし夜寝るときの姿勢で良く眠れるなら教えて頂きたいのと、むくみ解消法と子供が小さいことに関する情報を教えてください。
新米ママですいません。
宜しくお願いします。
こんにちは、いよいよですね。
いまはちょうど赤ちゃんが毎日大きくなって、ママは息苦しくなったり気持ち悪くなったりですね。
臨月に向かって赤ちゃんが下に下がってきますので、苦しいのは少し解消されます。いまがピークです。
私は2回日本で出産したのみ、こちらの経験がないので、さぞかしご心配かと思います。
小さく生まれてきても、ミルクをたくさん飲んですぐ大きくなってくれます。
こんなにでっかくなりました、の見本が真横で騒いでおります。
ママが不安がることが、赤ちゃんに影響しないよう、書かれているよう
今のうちにたくさん眠っておかれることをお勧めします。^^);
生まれてきたら眠れませんよぉ^^
同じころ私は2人とも逆子といわれ、逆子体操しながら心配していました。
長い抱き枕(ふつうの枕やクッションでいいと思います)を横向きに抱っこして、おおきなお腹をのっけて眠ると楽でした。心臓を上かな?
足にも何かおいて上にしておくと、少しむくみが取れますね。
ほかにも何かありましたら、メール下さい。
わたしの経験で宜しければいつでもどうぞ。
Re: 妊娠34週目での質問です。
投稿者:
acai
投稿日: 07/05/2011 06:06
5月に出産しました。
出産前にドクターには7パウンドと言われましたけど
実際には6パウンド10アウンスでしたので
エコーで体重を量ってもらっても だいたいでしかないんだと思います。
夜 寝れないのは もうこれは昼間に横になるなどして
仮眠はとれませんか?
横向きで 足の間にマクラを挟んで寝ていましたが
これだけは人それぞれでしょうね。
sarutanさん
メッセージありがとうございました。是非参考にさせてもらいます。
初産は不安がつき物なのかな。。。と不安ばっかりしてても、時間は刻々と迫ってます。無痛分娩にしてみようと思うのですが、腰痛への副作用など出産後は大丈夫でしょうか?
今のところは逆子では私のないみたいなのですが、しばらくエコーをしていないので、もし出産前に逆子だったら大変ですが、まな板の鯉みたいで、帝王切開をやるしかないですよね。。。
早く普通の体に戻りたいです、それだけが今の祈りです。
夜も工夫したりして、ちょっと横になる時間を増やしてみます。
胸やけみたいに食道らへんも重いです。
36週ぐらいになったら、楽になりますよね〜
もちろん個人差はあると思いますが・・・少しでもこの脱欲感がなくなればいいんですが・・・
本当にためになるメッセージありがとうございました。
がんばります♪ ^_^
acaiさん
そうですか・・・意外に出てくると違ったりするもんなんですね。
私は自慢ではありませんが、生まれてきたとき11パウンドでしたよ。
6キロ近くありました。本当の話で、今でもどの人に話しても驚かれます。だから、日本にいた時に産婦人科の先生に体重だけは制限してがんばってっと言われ続けてきましたよ、つわりがひどかったせいで、最初と中期後期に入るぐらいまで信じられないぐらい体重は増えませんで、最近やっと5キロ妊娠してから今まで増えました。でもまだあと一ヶ月ありますから油断大敵です。
考えようには、あと1ヶ月しかないのでがんばれそうです。
メッセありがとうございました。
もうすぐなんでがんばります。
Re: 妊娠34週目での質問です。
投稿者:
Lions
投稿日: 07/06/2011 09:48
私は今27週目です。私も初産で、しかも英語が全く話せませんん。。。
主人は仕事が大変だし。。。。
不安だらけですが、あまり考えないようにしています!!!お腹の子どもを信じて、自分を信じて楽しい妊婦生活を送るようにしています!!
左を下にして寝ると楽になるそうですよ!!まぁ個人差があるのでなんとも言えませんが。。。試してみてください!!
お互い、元気な子を産みましょうね!!!!
閉じる