San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

なんでも掲示板 Forum

尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください

リフレクソロジー (0)

No. 7466
投稿者: Kokita 投稿日: 06/08/2011 10:54   カテゴリー: 美容・健康

今、コンボイ周辺にぞくぞくと 足ツボマッサージのお店が出てますよね。

試してみたいけど、下手なところへ行きたくないなーと思ってます。

何処が一番良いでしょうか?あと指名するとしたら誰が良いか教えて下さい。

閉じる

至急!出生証明書 (6)

No. 7253
投稿者: コッカー 投稿日: 05/05/2011 16:09   カテゴリー: 生活・習慣

現在メキシコ在住です。

サンディエゴ生まれのティーンエイジャーの子供がいますが、現在通っているメキシコの学校に、Apostilleされた出生証明書を提出しなければなりません。
そして出生証明書をサクラメントに送り、手続きを待っていたのですが、出産後取った出生証明書が古すぎて、Apostille出来ないといわれました。(白紙で色気のないやつですが、先日パスポートは問題なく受け付けてくれました。)

新たに出生証明書(数年後生まれた下の子はカラフル)を取りたいのですが、英語が不得意な為、探したサイトでは国外からでもオーダー出来るかわからず、
メキシコの郵便事情の事もあるので、信頼できるサイトを紹介して頂きたいのですが、どなたかご存知の方はいませんか?

あと以前、直接事務所?に行くと、その場ですぐにもらえるという話も聞いたことがあるのですが、実際直接取りに行かれた方いませんか?

子供は163号沿いの『SHARP MEMORIAL HOSPITAL』出生まれています。
もし、直接出向く場合、知人に頼むということは出来ないのでしょうか?

駐在生活の為、親戚や肉親はアメリカにはいませんので、会社関係の知人に頼めないかと思っています。

どうか、情報お持ちの方、どうぞよろしくお願いいたします。

No. 7255
Re: 至急!出生証明書
投稿者: nihonngojitenn 投稿日: 05/05/2011 22:21

サンディエゴ(同じ病院)で1年前に出産したものです。
私の場合,米国のパスポートをとるために,下記「在日本 アメリカ合衆国大使館」の公式ページに示された vital chek というサイトで州政府発行のバースサティフィケイト(出生証明書)を手に入れました。自分で事務所に行くよりは割高ですが,自宅に居ながらにして手にすることができました。ご参考にしてください。

http://206.130.125.51/j/acs/tacsj-vital.html#state

No. 7257
ありがとうございます。
投稿者: コッカー 投稿日: 05/06/2011 07:16

nihonngojitennさんへ

情報ありがとうございます。

実はいろんなサイトは見ているのですが、郵送だときっとnotarizeしないといけないので、国外のnotarizeも認めてもらえるのかどうかという疑問もあり(キャンセルでも返金はされませんし)、直接出向くことも考え中ですが、
紹介されたサイトも参考にして、もう少し調べてみます。

情報感謝いたします。ありがとうございました。

No. 7265
Re: 至急!出生証明書
投稿者: Halle 投稿日: 05/08/2011 07:49

もう解決されたかも知れませんが、直接オフィスに行けばその場で発行してもらえます。
申請書に子供との関係を書かないといけないので、親戚等でない方に頼むのは難しいかもしれませんね。。
外国にお住まいとのことですし、わざわざオフィスに行くのは面倒かもしれませんが(費用もかかるでしょうしね)でもこちらの方が確実なので投稿主さんも安心なのでは?
あまりお役に立てないのに返信してすいません。

No. 7269
Re: 至急!出生証明書
投稿者: Micky 投稿日: 05/09/2011 10:26

お子さんの学校の事なので、とても心配ですね。 私がカウンティー・オフィスに取りに行ってあげてもいいな〜と思ったのですが、カウンティー・オフィスに電話をして聞いてみたところ、やはりオフィスに直接取りに行く場合は、家族などの血縁関係の人、又は正式な保護者でないとオリジナルは発行出来ないみたいです。

ですから、メキシコにいる場合は、郵送で申請しないといけないと言ってました。
ノータリーは、メキシコの物は無理みたいですが、メキシコにあるアメリカ領事館に行けば、ノータリーをしてもらえるそうです。 ですから、アメリカ領事館に行って、ノータリーのサインをもらって、郵送で依頼すれば、メキシコまで出生証明書を送ってもらえるそうです。 申請料は$19で、メキシコまでの送料はいらないそうです。

私が連絡したカウンティー・オフィスの情報です。
KEARNY MESA BRANCH OFFICE
9225 Clairemont Mesa Blvd.
San Diego, CA 92123
1-619-237-0502
担当者名: Narissa ナリッサさん (女性)


-------------------------------------------------------
郵送での出生証明書の申請の仕方--- Birth Certificates Requested by Mail

If you wish to order a birth certificate by mail and the birth occurred in the County of San Diego, please download and complete the "Application for Birth Record by Mail" form. This is a two-page form.

You will be asked for the following information:

* The full name as stated on the birth certificate.
* The mother's full MAIDEN name.
* The date of birth.

If you need a Certified Copy, you must be an authorized person (see the above list). Please sign the Statement of Identity in the presence of a notary so the notary can sign the Certificate of Acknowledgement. The notary is not certifying the relationship, only that you are the person requesting the copy. Only one notarization is required even though the requestor may have a different authorized relationship to each record being requested. (i.e. Mother on one request, Registrant on another request, etc.). Please complete where you would like the documents sent and number of copies.

If you are requesting a certified "Informational Copy" of the record, you are not required to have your signature notarized.

Please be sure to send complete and accurate information.

The cost of each birth certificate is $19.00 and is not refundable even if the record is not found. Please wait 3 weeks after baby is born to request a certificate. Payment may be made by check/money order made payable to the “San Diego Recorder/Clerk”.

郵送での申請用紙:
http://arcc.co.san-diego.ca.us/docs/mailbirthapp.pdf

(申請書送付先)Please send your completed request with the appropriate fee to:

San Diego County Assessor/Recorder/Clerk
Attn: Birth Records
P.O. Box 121750
San Diego, CA 92112-1750

The document(s) will be mailed to you in two to three weeks.
---------------------------------------------------------------------------

No. 7272
Re: 至急!出生証明書
投稿者: コッカー 投稿日: 05/09/2011 13:14

★ hunchanさん、情報提供、アドバイスありがとうございます。

hunchanさんの言うように、そして皆さんから情報を頂き、やはり一番安全で確実なので、直接出向く方向で日程を調節しています。

お役に立てないなんて、トンでもないです。本当に感謝しております。

★ Mickyさん、情報提供だけでなく、わざわざ問い合わせまでして頂き、本当に感謝しています。

こちらの学校では面倒なことも多く、それを提出しないと学校のHPに登録してあるアカウントをブロックされ、オンラインで成績表を見れなくなったり、授業料の振込みが出来なかったりと不都合なことが出てきています。

なるべく早くいけるように、そして申請に抜かりの無いように、ちゃんと調べて行きます。
本当にありがとうございました。

No. 7465
無事に取得出来ました!
投稿者: コッカー 投稿日: 06/08/2011 07:25

nihonngojitennさん、hunchanさん、 Mickyさん、その節はいろいろとアドバイスを頂きまして、ありがとうございました。

先日オフィスに直接出向き、待ち時間も15分ほどで、無事に新しい出生証明書をいただくことが出来ました。
そしてその足で郵便局に行き、アポスティ−ユの為の手紙を添えてサクラメントに送付、今返信を待っている所です。
アポスティーユが出来るかどうかまだ心配ですが、学校側には今申請中の手紙を出し、息子のアカウントは開けてもらうことが出来ました。

皆様には貴重なアドバイスを頂き、また問い合わせまでしていただいたりと、お時間を割いて下さって、本当に感謝しております。

今後も子供たちの事で、こちらのサイトを通じてお世話になるかもしれませんので、その時はどうぞよろしくお願いいたします。

本当にありがとうございました。

                  コッカー

閉じる

フラ/タヒチアンのクラスを探しています。 (1)

No. 6570
投稿者: moanalani 投稿日: 02/18/2011 17:49   カテゴリー: 学校・習い事

フラ/タヒチアンのクラスを探しています。初心者クラスで、週末にレッスンがあるハラウを探しています。どなたかご存知ですか?

No. 7464
Re: フラ/タヒチアンのクラスを探しています。
投稿者: Ahonui 投稿日: 06/07/2011 22:38

Moanalaniさん、こんにちは。

もうだいぶ前の投稿なので、もう探していらっしゃらないかも知れませんが、念のため。

日系の教会主宰のゴスペルフラの1日ワークショップがあります。ハワイ在住の日本人講師を迎えて、初心者のための基礎
とゴスペル曲を中心に簡単なフラを習います。

日時:7月9日(土曜日)10時から3時半(時間延長の可能性あり)。
場所:College Avenue Baptist Church, カレッジエリア(San Diego State College 近く)

下記に連絡をくだされば、その他の詳細をお送りします。またほかに興味があるかた、どなたでも歓迎です。下記にご連絡ください。

Peaphoo@gmail.com
こずえ

Mahalo:D)

閉じる

歯医者 (1)

No. 7462
投稿者: SDDT 投稿日: 06/07/2011 17:53   カテゴリー: 医療・福祉

土曜日もやっている歯医者を探しております。
ご存知の方教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

No. 7463
Re: 歯医者
投稿者: ns085636 投稿日: 06/07/2011 18:44

ちょうどこの何でも掲示板のバナーにでている歯医者さんは、土曜日もやっているみたいですよ。
http://www.sandiegotown.com/shittoku/shittoku_view.php?id=2604&sid=23&subid=58

または、こちらのリスティングから選ばれるのも良いかもしれません。
http://www.sandiegotown.com/shittoku/shittoku.php?sid=23&subid=58
回答になったかどうかわかりませんが、ご参考に。。。

閉じる

SSNとグリーンカードについてです。 (4)

No. 7346
投稿者: michan74 投稿日: 05/16/2011 18:50   カテゴリー: ビザ関連

こんにちわ、全く分からない状態で無知なのでおしえてもらいたいです。

今旦那と私はI-130というイミグレのformを出して、受け取りましたって連絡と郵便が来た状態なんですが、次の作業というのはどういうことをすればいいのでしょうか?
それと、いつになったら、SSNやグリーカードが来るのでしょうか?
なぜならば、八月に子供を出産する予定なんですが、もちろんのこと運転もまだ出来ない状態です。SSNがないと運転免許も取得が難しいといわれました。
六月から旦那は仕事に行きます。今は学校が終わり昨日から休みで今からイミグレをしようと考えています。本当は日本にいたときにやるべき作業だったのですが、日本にいたときに地震や津波で大使館も閉館しました。

どうにか、早くこの作業が早く終わらないかな〜と困ってます。

新もし、詳しくこの件に関心わかる方、連絡ください。


lovechrislovetexas@yahoo.co.jp

よろしくお願いします。

No. 7359
Re: SSNとグリーンカードについてです。
投稿者: makorin 投稿日: 05/19/2011 11:37

こんにちは。お子さんが生まれるそうで、おめでとうございます。
グリーンカードを5年前にとりました。
なので記憶が曖昧なのですが、今と大分違っているかもしれませんが、I−130が受け付けられたのなら、あとは指紋採取とインタビューで終わりだったと思います。
指紋採取もインタビューもイミグレからいつ、どこのオフィスに来てくださいと呼び出しがあったと思います。
人によって違うみたいですが、インタビューまで時間がかかる人もいれば、インタビューから時間がかかる人もいるみたいですが。

ssnはssnオフィスに行けばその場でもらえます。グリーンカードが無くてももらえましたよ。その番号をもってDMVに行けば運転免許は取れます。
試験は日本語があるところもありますよ。

旦那さんはアメリカ人?ですよね!

だとしたら、グリーンカードは比較的はやくもらえると思います。
頑張ってくださいね。

No. 7452
Re: SSNとグリーンカードについてです。
投稿者: michan74 投稿日: 06/07/2011 08:01

ありがとうございました

諮問とinterviewはロスですか?それともsan diego ですか?

上の二つが終わると、書類をもってssn officeにいけばよろしいのですか?それとも何かまた郵便がくるのでしょか?
まったく無知ですいません。

よろしくお願いします。

No. 7453
Re: SSNとグリーンカードについてです。
投稿者: michan74 投稿日: 06/07/2011 08:02

ありがとうございました

諮問とinterviewはロスですか?それともsan diego ですか?

上の二つが終わると、書類をもってssn officeにいけばよろしいのですか?それとも何かまた郵便がくるのでしょか?
まったく無知ですいません。

よろしくお願いします。

No. 7458
Re: SSNとグリーンカードについてです。
投稿者: hyosube 投稿日: 06/07/2011 12:32

SDで永住権申請をしたのなら、指紋採取とインタビューはSDで行われます。
私の場合は労働許可証も同時に申請し、指紋採取したすぐ後にその許可証が届いたので、それを持って行ってSSNを取得しました。なので、それ以外のどういう方法で取得できるのかは分かりませんが、一度SSNの事務所で聞いてみた方が良いと思います。

閉じる
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。

ベッドの処分 (3)

No. 7450
投稿者: yuni 投稿日: 06/06/2011 20:26   カテゴリー: 生活・習慣

こんにちは。

6月の終わりに帰国するのですが、その際にベッドを処分したいと思っています。まだ使えるのですが、帰国日まで使いたいのと少し古いかなと思い売るのを諦めています。

アメリカ人の友人にも聞いてみてるのですが、いまいちわかっておらず…。どなたかベッドとベッドフレームの処分方法をご存知でしょうか?

何か情報をお持ちでしたら提供をお願いします…。
もし少し古くてもベッドがほしい方がいたら、その際もご連絡ください。

No. 7454
Re: ベッドの処分
投稿者: yanlinlin 投稿日: 06/07/2011 09:01

参考URL Salvation Armyで家具の寄付ができますよ。
URL貼っておきます。

No. 7456
Re: ベッドの処分
投稿者: Mercer 投稿日: 06/07/2011 11:26

もし一軒家にお住まいであれば、Freeと書いて前庭においていくと誰かが持って行ってくれる可能性が大きいと思います。CraigslistにもFreeというアドを載せておくといいですね。私は要らないものを処分するときそうしています。まだまだ使えるきれいなテーブルは数時間でなくなりましたし、かなり汚いソファーも1〜2週間ぐらいでなくなりました。ただ帰国日まで使いたいとのことなので、そのまま放置していくと無責任なので一軒家に住んでいるお友達などに頼んだ方がいいと思います。

またEDCOに持っていくと無料で処分してくれたこともありました。そのときは特定の日のFree recyclingのアドが入っていて、常時やっているかはよくわからないので一度事前に電話して聞いてみてはどうでしょう?

No. 7459
Re: ベッドの処分
投稿者: yuni 投稿日: 06/07/2011 12:35

投稿ありがとうございます:)

お二人から、教えてもらったところにそれぞれ問い合わせてみて、都合の合う方をやりたいと思います。

本当にありがとうございました!

閉じる

お勧めのHouse cleanerを教えて下さい (0)

No. 7455
投稿者: moving.n.n 投稿日: 06/07/2011 09:50   カテゴリー: 生活・習慣

7月28日か29日にMoving out cleaningをお願いできる方を探しています。
大家さんから掃除についての細かな指示が出ており、丁寧にお掃除をしていただける業者さんをご存知でしたら教えて下さい。
宜しくお願いいたします。

閉じる

夏休み中の遊びや集まり (0)

No. 7449
投稿者: セール2011 投稿日: 06/06/2011 17:46   カテゴリー: 学校・習い事

こんにちは。

僕は留学に来ているのですが、バジェットの関係でカレッジのサマースクールが無いので、2ヶ月以上あるこの夏休みは、勉強以外になにか新しいことをしたいと思っています。

留学に来ている身なので、と僕は日本人との接触はなるべく避けるようにしていました。しかし、たまに集まってわいわいするのも良いのではないか、と思い始めました。日本に帰った後も刺激しあえるような友達ができたらいいな、と。

そこで同じように考えている人で集まってなにか新しいことをチャレンジする集まりなど出来れば楽しそうだなと思い、書きこませてもらいました。
また、お互いの趣味を共有たりして、教えあったりするのはどうでしょうか?僕の地元は湘南で、昔からサーフィンをやっているので、サーフィンなら教えられます。

たまに集まって、一緒にメキシコにサーフトリップに行ったり、ロッククライミング等の新しいことをやってみたりしたいなと思っています。その日の夜は語ったり。

僕は今年の9月で21歳になります。(今はまだリーガルにお酒を飲めないのですが…。笑)
アメリカ国籍があるので、某有名寿司屋や新しく出来た焼き鳥屋でも働いていました。
学校はメサカレッジに通っています。

ほかにも、「グロスモントではこんなふうに集まっているから来てみなよ!」なんて誘いや、こんなことをしてみたら?なんてアドバイスをしてくれると嬉しいです。(グロスモントには日本人が多いと聞いたので。)

よろしくお願いします。

閉じる

パソコンの修理 (1)

No. 7447
投稿者: LuLu 投稿日: 06/06/2011 00:06   カテゴリー: 生活・習慣

ラップトップがいきなり使えなくなってしまいました

安価で直していただけるところをご存知でしたら
是非、教えて下さい


No. 7448
Re: パソコンの修理
投稿者: Yoka 投稿日: 06/06/2011 09:29

ご連絡ください。
858-229-3030
fs1221@sprynet.com

閉じる

Delta LAXから羽田行き便 (0)

No. 7444
投稿者: Fast 投稿日: 06/05/2011 08:31   カテゴリー: 旅行・宿泊

Delta LAXから羽田行きに乗られた方、時間帯、機内、食事等
ご意見頂けたら幸いです。

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

妊娠中のサプリメント (5)

No. 7416
投稿者: Lions 投稿日: 05/31/2011 23:56   カテゴリー: 育児・出産

現在妊娠21週目です。先日の検診の時に、以前処方されたBabyのサプリメントが無くなる事を言いそびれてしまいました。
飲んでいないと不安なので、CVSとかで処方箋なしで買えるものはありませんか??
次の検診は1ヶ月も先なので市販の物でも飲んでおきたいと思っています。

宜しくお願いします!!

No. 7428
Re: 妊娠中のサプリメント
投稿者: souzyu 投稿日: 06/02/2011 11:29

Henry'sにあるプリネイタルはどうでしょうか。

No. 7432
Re: 妊娠中のサプリメント
投稿者: Lions 投稿日: 06/03/2011 01:30

ありがとうございます。
探してみます!!!

No. 7440
Re: 妊娠中のサプリメント
投稿者: ぷこちゃん 投稿日: 06/04/2011 12:30

病院に電話をしてプリネタルビタミンの処方箋をお願いしてみたらいかがでしょうか。ドクターによっても違うとは思いますが、あくまでもビタミン剤なのでナースでも処方箋を出してくれるときもありますし、指定の薬局に電子処方箋を送ってくれるドクターもいます。

ちなみに私はつわりがひどくてそのビタミンを飲めないことが多かったのですが赤ちゃんは元気に生まれてきてくれました。妊娠期間中いろいろと大変だと思いますがかわいい赤ちゃんに会える日を楽しみに乗り切ってくださいね。

No. 7442
Re: 妊娠中のサプリメント
投稿者: mili 投稿日: 06/04/2011 21:55

☆おめでとうございます☆

妊娠中は何かと不安ですよね。私もそうでした。
担当医にもよるかと思いますが、特に母子ともに健康であれば、市販のもので十分だと思います。私の担当医と看護師の両方ともに別々に言われました。
私は、現地の友達に勧められたOrganicのPrenatalをずっと飲んでいます。(授乳中の今でも)その友達いわく、Organicだからやっぱり体に余計な負担がかからなくてとってもいいそうです。そのおかげか、こどももすごく健康児で生まれ、元気いっぱいすくすく育っています。
私はJimboで買っています。もしかしたらHenry'sでも見つかるかもしれません。Rainbow Light のPrenatal Oneです。♪♪たのしい妊娠生活送ってくださいね♪♪

No. 7443
Re: 妊娠中のサプリメント
投稿者: Lions 投稿日: 06/05/2011 05:23

ぷこちゃんさん、Miliさんコメントありがとうございます。初めての妊娠で、英語も全く話せないので少しばかり不安です・・・・
あまり神経質にならないように、元気な赤ちゃんが生まれるように頑張ります!!

ありがとうございました!!!

閉じる

Los Angeles地区の日本人コミュニティーサイトを教えて下さい。 (2)

No. 7434
投稿者: Nikki K 投稿日: 06/03/2011 17:26   カテゴリー: 生活・習慣

LA地区の無料で情報交換が出来るインターネット上の掲示板を探しています。
ご存知の方、是非情報を下さい。
よろしくお願いします!

No. 7436
Re: Los Angeles地区の日本人コミュニティーサイトを教えて下さい。
投稿者: MrFusion 投稿日: 06/03/2011 21:01

参考URL サンディエゴタウンのLA版は Vivinavi ロサンゼルスだと思います。

No. 7441
Re: Los Angeles地区の日本人コミュニティーサイトを教えて下さい。
投稿者: Nikki K 投稿日: 06/04/2011 15:17

MrFusionさん、
情報提供ありがとうございました!

閉じる

洋服の裾あげ (3)

No. 7433
投稿者: pdx2009 投稿日: 06/03/2011 15:44   カテゴリー: 生活・習慣

ワンピースの裾を数センチ短くしたいのですが
どなたか日本人の方で裾あげをしてくださる方、または
日本人経営のテイラーなどご存知ではないでしょうか?
クリーニング店などでも洋服直しはしていると思いますが
仕事の丁寧で日本語で安心して説明のできる
日本人の方に是非お願いできれば、と思っております。
宜しくお願い致します。

No. 7435
Re: 洋服の裾あげ
投稿者: ねぎとろ 投稿日: 06/03/2011 17:42


チュラビスタ周辺ですと、
207 3rd Ave に島貴テーラーさんがあります。 


正面の入り口から奥に向かってたくさんのお店がありますが、
入口を入ってすぐ、左側のお店です。
コインパーキングなのでクォーターが必要です。

日月はお休みです。
詳しい営業時間、電話番号などは分かりません。
ごめんなさい。

No. 7437
Re: 洋服の裾あげ
投稿者: CarmelRanchDental 投稿日: 06/03/2011 22:22

患者さんで とても上手な洋裁師がいらっしゃいます。一度直してもらいましたが、すごくキレイに仕上げて頂きました。料金も安かったです。本人に確認して、連絡先をお知らせします。

No. 7438
Re: 洋服の裾あげ
投稿者: pdx2009 投稿日: 06/04/2011 10:28

puccho様、carmelranchdental様
ご親切に色々と教えて頂き本当に有難うございます。
こちらの2箇所のいずれかでお願いしようと思っております。
大変助かります。お礼申し上げます。

閉じる

美容室 Salon Europa に行かれた方はいますか? (4)

No. 4580
投稿者: ブンブンセブン 投稿日: 05/22/2010 20:33   カテゴリー: 美容・健康

サンディエゴタウンの“タウン情報”を見たら、Salon Europaという美容室に日本の方がいるそうで、2件の口コミがあったのですが、もっと詳しく知りたいです。

もし、行かれた方がいれば、是非、お話を聞かせてください。

よろしくお願いします。

No. 4637
Re: 美容室 Salon Europa に行かれた方はいますか?
投稿者: CHERRIM 投稿日: 05/28/2010 22:11

先日行って来ました。
san diego townに書かれている電話番号にかけると、直接美容師のさゆりさんにつながります。(もちろん日本語でOK)
さゆりさんはとても気さくで楽しい方でした。
私の場合カットだけだったのですが、丁寧に
とってもいい感じに仕上げていただきました。
ちなみに料金は、50ドルから初回割引ということで10%オフの45ドルでした。長さによって多少違うようです。

No. 4639
Re: 美容室 Salon Europa に行かれた方はいますか?
投稿者: fish taco 投稿日: 05/29/2010 07:11

僕は6週間おきに長い間散髪してもらってます。とても楽しくて毎回気に入った長さと形にきってもらってます。お勧めです。

No. 4647
Re: 美容室 Salon Europa に行かれた方はいますか?
投稿者: ブンブンセブン 投稿日: 05/29/2010 22:07

CHERRIMさん、fish tacoさん、ありがとうございます。

なるほど。。トライしてみようかな。

No. 7431
Re: 美容室 Salon Europa に行かれた方はいますか?
投稿者: K.S. 投稿日: 06/02/2011 19:09

こちらでカット、カラー両方された方いますでしょうか?
良かったら話し聞きたいです。

閉じる

家族3人での1泊の宿泊先♪ (3)

No. 7411
投稿者: sevenO 投稿日: 05/30/2011 22:38   カテゴリー: 生活・習慣

ホテルやモーテルを検討しておりますが、
もし、使っていないお部屋があり家族3人(父、母、息子2歳)が6月5日(日)の1日だけ、泊めていただけるお部屋はございませんか?
勿論宿泊費はお支払いいたします。
主人と息子は初めてのサンディエゴなので、アットホームなおうちに
お世話に慣れたら楽しいなと、思って投稿させて頂きました。
現在はLA在住で、1日だけの短い旅行です。
この数年、ほとんどどこへも行く機会がなかったので、息子と一緒に
素敵な街を歩けたらと思っております。
宜しくお願いいたします。

No. 7423
Re: 家族3人での1泊の宿泊先♪
投稿者: idealist 投稿日: 06/02/2011 08:41

コメント記載がないようですが、サンディエゴのダウンタウンのベイサイドにはホリディ•インなどリーズナブルなホテルがありますよ。散策にも観光にも便利です。電車の駅も近いし。私たちもたまにその周辺のホテルを使ったりします。参考まで。

No. 7424
Re: 家族3人での1泊の宿泊先♪
投稿者: Katcy 投稿日: 06/02/2011 10:21

アットホームなところという事であればB&Bなどを当たってみてはどうでしょう?一泊とはいえ、素人がまったく知らない家族に家の鍵を渡して出入りされるのはちょっと抵抗があると思います。

また、ひと家族を泊めれるような部屋があるところとなると、郊外の一軒家が多いと思いますが、観光には便利じゃない気もします。我が家はLa Jollaで部屋もありますが、ダウンタウンまでだと車で来られると仮定しても結構掛かりますし、ダウンタウンだと駐車場を探すのも難しいです。とくに小さいお子さんがいらっしゃるのであれば、観光にも歩いていけるダウンタウン近くのホテルの方がいいと思いますが、どうでしょう?もしくはダウンタウン以外での観光を希望されているなど、場所の希望とかがあれば書いてみるとレスが付きやすいかも知れませんね。

No. 7430
Re: 家族3人での1泊の宿泊先♪
投稿者: Kokita 投稿日: 06/02/2011 16:53

参考URL 私もみんなが言うように、ダウンタウン近辺のホテルに泊まって、駐車場の心配をせずに近辺をブラブラした方が、絶対に楽しいと思います。
お勧めはSan Deigo Old Town Trolly Tourです。私は昔、ダウンタウンの某ホテルでコンシェルジェをしていましたが、お客さんに薦めて一番喜んでもらえたツアーです。
これはサンディエゴのメジャーな観光地7箇所に泊まるトロリーバスで、各停留所に30分おきにくるバスに乗り降りして、一日中、サンディエゴのあちこちを散策できます。例えばダウンタウンで乗って、シーポートビレッジで1時間遊んで、バルボアパークで半日遊んで、オールドタウンで買い物して戻る、とか自分でカスタマイズできるところが魅力です。2歳のお子様連れですので、途中で計画が変更!という事が多々あると思います。また不慣れな町を運転して迷ったりして、イライラするのも防げます。チケットは大人$37.80 (2歳のお子さんはフリー。) 素敵な時間を過ごせるといいですね。

閉じる